• ベストアンサー

ノロウィルス

ノロウィルスやロタなどの感染を防ぐにはどような食べ物、飲み物が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ラクトフェリンを含んだ食品やサプリメントをできれば毎日摂るとある程度の予防効果があるそうです。 生食は出来る限り避けて、85℃以上1分以上加熱したものにしよう。ウィルバスがあれば調理器具や食器の消毒もしておこう。

参考URL:
http://www.virubus.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ノロウィルスなどは冬場の二枚貝に多いので 生モノは避ける事が一番ですよ。 あと、他人との飲料や食品の共有を避ける(回しのみや、同じ箸を使って食べる) 逆に感染してしまった場合は、体内の電解質バランスが崩れるので ポカリのようなスポーツドリンクを少しずつ摂取するのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんにちは。 ノロウイルスやロタウイルスは、食品であれば、きちんと加熱すれば防げます。85℃以上で1分間加熱とありますが、中心の温度であることを忘れなければ大丈夫です。 ただ、嘔吐物や便が空気中に浮いた物の空気感染の方を気にしないといけませんね。 基本ですが、手洗い・うがいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノロウィルスについて。

    ノロウィルスについて。 3歳の息子(保育園児)が、1月7日に嘔吐。小児科でノロウィルスと診断されました。近所の保育園で流行している、とのことでした。 今回は軽く、下痢も1回で済み、12日から保育園に行き始めました。 すると今朝(18日)、ノロウィルス発生!と園内に張り紙が…。 息子はまた感染してしまう可能性はあるんでしょうか? ノロやロタは免疫ができないのは承知です。 ですが、型が違えば、今冬シーズンまた感染することもあり得るんですよね? ご存じの方、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノロウィルスについて教えてください。

    ノロウィルスについて教えてください。 今日3歳の娘がお友達遊んだのですが、遊んでる最中にお友達が嘔吐をしてしまいました。 その後病院に行った際に、「ノロウィルスに感染」したとのことでした。 手などをつないで楽しそうに遊んでいましたが、こういう場合、娘にも感染しているのでしょうか?? 感染しているとするといつごろ発症するのでしょうか? どなたか教えてください。

  • ノロウィルス

    実際、ノロウィルスに感染した方で死亡した人もいるので・・・。 ノロウィルスをどう思いますか? 仕方ない? もっと、管理しろ! など・・・。 食の安全ですが、そりゃ限りなく安全にこした方がいい。 営業停止は、罰なのか感染防止なのか・・・。両方でしょうが・・・。 ノロウィルスかどうかわかりませんが、7年前ぐらいに昼に牡蠣のお好み焼きを食べた後、寒気がしてその後下痢で1週間ぐらい大変でした。 医者に行きましたが、届けなどしていません。 ノロウィルスに感染しても発症しない人もいるみたいですしね。 どこまで管理できるのでしょうか? インフルエンザが流行したからといって、電車が運休することはないですしね。 ノロウィルスを、食品会社に責任を持っていくと、廃業してしまうかなと思ってしまいます。 マスコミの報道は、これぐらいでちょうどいいのでしょうか?

  • ノロウィルスに感染中です。何を食べたら胃腸に良い?

    現在ノロウィルスに感染しており 何を食べても下痢します。 今日はうどんを食べましたが数時間後には下痢です。 ノロウィルスと戦ってくれそうな食べ物って何かありませんか? ヤクルトを飲むといいという内容を見ましたが、逆に乳製品はダメという内容も見ました。 なんだか矛盾してるなぁと思いつつ何を食べようか悩んでいます。 もう1週間下痢が続いており何も体に吸収されてない気がします。 なんかやつれてきました。

  • ノロウィルスについて

    2人姉妹の5歳の姉がノロウィルスになり回復後、3歳の妹が感染しました。妹のほうもだいぶ回復していますが、再度5歳の姉に感染したりすることはあるんでしょうか?   いろいろ調べてもそのような事が載っていないので宜しくお願いいたします。

  • 家族がノロウィルスに感染したようです

    出張先でノロウィルスに感染したかもしれないと、夫から電話がありました。 症状が以前感染したことのあるノロウィルスにそっくりで、明日帰ってきます。 出張先なので、まだ病院には行ってないそうです。 ノロウィルスであれば、今日発症すれば明後日か明々後日には本人は治ると思いますが、過去にも彼がノロウィルスを家庭に持ち込み、私が感染させられたのでとても恐ろしいです。 私も今仕事が忙しいので、感染したら大変なことになります。 また、ほかの家族にも感染しないか心配です。 私やほかの家族が感染しないように、気をつけるべき点はありますか? また、ノロウィルスだと病院に入院させてくれないのでしょうか?

  • ノロウィルスが怖くて・・・

    ノロウィルスが怖くて明日約2時間かけて電車で大阪へ行こうと思うのですが(近畿圏に住んでます)電車に乗る&バーゲン等の人ごみに行くのがちょっと怖いです。 絶対かかるわけでもないですが絶対かからないわけでもない。 もし感染してしまって電車の中でオエーなんてなったらと思うと。。。 今大阪でノロウィルス流行していますか?

  • ノロウィルス 完治後・・・

    ノロウィルスにかかりました 発症から2日たち、症状がだいぶよくなってきたのですが そこで一つの疑問が・・・ ノロウィルスに感染?して、部屋中に菌がいると思います 何日くらい経てば、人を部屋に呼んでも大丈夫になりますか うちに招いた人が感染してしまうのは申し訳ないです・・・ ご存知の方よろしくお願いします

  • これからもずっとノロウィルスは流行ってるの?

    2006年の冬からノロウィルスが流行しましたよね。 私は幸い感染したことがないのですが(若干胃が気持ち悪くなったり下痢のときもあったけど多分違います) 嘔吐恐怖症のためすごく神経質になっています。 手洗いなんてあんまりしなかった私が家から帰ってきたら、犬を触ったら、ちょっとでも外に出たらすぐに腕まで石鹸で洗います。 ノロじゃなくても下痢をしちゃったら塩素系(ハイター)をシュッシュ。公共のトイレもできるだけ使用しない。 結構疲れます・・・。 2006年まで今のような集団感染はなかったような気がします。 これからもずっとノロウィルスは流行ったままなのでしょうか? 落ち着いたりしないんですか?

  • ノロウィルスについて

    昨日、幼稚園に通う子どものお迎えにいってきました。 すると、トイレから出てきた担任の先生が、ゴム手袋をはずし、そのままその手でわが子のリュックをあけて、連絡帳をとりだし私に手渡してくださいました。 その担任の先生の手、リュック、連絡帳を通して、ノロウィルスに感染してしまうことはありますか? 嘔吐恐怖症のため、すごく不安です。 またゴム手袋は、完全にノロウィルスを遮断できますか?それともノロウィルスは、ゴム手袋を通り抜けてしまうのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 家のルーターを変えたことでHCS-WFS01とスマホアプリの接続が切れました。
  • 再接続したいが、体組成計側の通信ボタンを押しても通信マークが表示されず、通信ができない。
  • 故障の可能性があるかどうか知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう