• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの「アイドリング」は必要か?)

パソコンの「アイドリング」は必要か?

masakazeの回答

  • masakaze
  • ベストアンサー率55% (131/235)
回答No.7

いわゆる自動車でいうアイドリングみたいなものは必要ないかと。 常駐プログラムが起動し終わって安定するまでの時間って感じですね。 寒さですが、パソコンのパーツの中で寒さに弱いのが電源とマザーボード、HDD辺りです。コンデンサの性能低下で出力不足になったり、HDDのような回転させるものは軸受けのグリスの粘度が高くなって負荷が高くなりクラッシュしやすくなったり。これらは起動時の状態が寒ければ起こることなので、起動させて温めるのではなく、予め部屋全体を温めておく必要があります。 0度以上と別の回答者さまがおっしゃっていますが、安全を見れば10度以上は個人的に必要かなと。 メーカーも5度~10度を最低の動作保証としているみたいですし。だからといって必ず壊れるものでもないですが、不安であれば起動する前に少し温めた方が機械にとってやさしいです。

heisenberg
質問者

お礼

>>◇常駐プログラムが起動し終わって安定する   までの時間って感じですね。 そのようですね。 温度管理ということではなく、システム的なものだったようです。 僕が誤解していました。 >>◇安全を見れば10度以上は個人的に   必要かなと。 一応、10度は確保できるようなので、安心しています。 ご回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 始動時のアイドリング不安定

    初めまして。 私はBNR32【H4】に乗っています。 以前からなのですが、私がさてさてと車に乗りエンジンをかける為にセルを回します。そしたら0~800回転当たりで針が暴れてアイドリングが落ち着くまで多少時間がかかるようになりました。たまにですが一回セル回してエンジンをかけたらストールします。アイドリングが安定すれば運転するのには支障がありません。ちなみに去年の真冬の時に朝初めにかけたら普通にアイドリングして多少暖気時は回転がいつもより200回転ぐらい高いですが後々いつもの回転に戻りますがしばらく走って何処かで駐車して再度エンジンをかけると始動時のアイドリングがまた0~800当たりで針が暴れて不安定になります。最後に今現在夏ですが最初の始動から不安定状態に陥ります。 何が原因かを教えて頂けると幸いです。

  • 近所の車のアイドリングの音に悩まされています。

    近所の車のアイドリングの音に悩まされています。 アパートが3棟建っており、そのうちの1棟に居住していますが、目の前のアパートの住人がほぼ毎朝のように6時30分前後から、10分~15分近く車を暖気運転させる音に1年以上悩まされています。 (私の住む部屋の目の前が駐車場になっています。) 軽自動車と普通車(ミニバン)なのですが、軽自動車の方の暖気運転の音がとにかくうるさく、ほぼ毎朝のように6時30分前後から、10分以上はエンジンをかけっぱなしにし、途中からミニバンの方のエンジンもかけ始めて、本当にうるさくて困っています。 ミニバンの方は、駐車場に前進で駐車していることも多く、(こちらに車の後方を向けて停車している状態)排気ガス臭いです。 どうしたら良いのか、本当に困っています。

  • 暖気運転の必要性教えてください

    私は26年ぶりのペーパードライバーでしたが、この度、SR400を購入しました。 買ったショップの社長さんに「暖気運転10分くらいはしてください」 と言われ、毎朝、5~10分のアイドリングにしてから通勤にでます。 しかし、ちょっと気になる質問があったので↓ http://otasuke.goo-net.com/qa2752844.html 改めて皆さんのご意見お聞かせください。 暖気運転は必要ですか? 単気筒だからこそ必要なのでしょうか? お知恵を貸してくださいm(_ _)m

  • アイドリング不調。ノッキング?

    こんにちは。当方、走行距離10万キロのH7年シルビアに乗っています。 最近、アイドリング時(約800回転)にドンドンという異音と共にエンジンから車内にまで伝わる振動が不規則に起こります。状況としては少し暖気してからある十分~数十分くらいで長く乗っていると症状はなくなります。発進時はアクセルを踏むと、低回転域ではゴゴゴゴっという音がでて回転があがりにくく、2000回転を超えると収まる感じです。 このような症状は何が原因であるでしょうか? 車は途中から譲り受けたものなので詳しくはわかりませんが、オイル系統はまめに取り替えていますが、それ以外はあまり変えたりしていないです。 ディーラー等に聞きに行く前にある程度情報がほしいと思います。みなさまお願いいたします。

  • アイドリングだけでもバッテリー上がりは防げる?

    田舎(実家)の高齢の親が軽自動車を持ってますが、高齢のため、運転できなくなりました。 私(60歳)が、一月に1回くらい実家に帰ったとき、その軽自動車を運転して、役所とか、いろいろ用事を済ませていましたので、車は必要です。 しかし、親は運転できない。 親が車を所有してても、親が全く乗らないままで、月に一回だけ私が乗ろうとしても、バッテリーが上がるので無理ですよね。 実家は庭が広いので、週に1,2回、庭で車を動かしてもらえばバッテリー上がりは防げますか? 庭が広くても、親は、アイドリングだけはできても、車を動かすことまでは難しいようです。 2日に一回くらいアイドリングする(1回30分くらい?)だけでも、バッテリー上がりは防げるでしょうか?

  • パソコンについて

    部屋で使っているデスクトップ型のパソコンについて、1月1日までは普通に使えていたのですが5日の朝電源を入れると冷却ファンのみ動いていてモニターは真っ暗なままキーボードも反応せずで使えなくなりました。暖房は入っていませんでしたが室温10度くらいの場所においたままで5日の朝部屋を暖めずにいきなり電源を入れたのが悪かったのかと考えました。 それから一応ネットで解決策を検索し、放電してみたりメモリの抜き差しをしてみたりしたのですが相変わらず冷却ファン以外は動きません。 もしかして長時間放電すればと思い昨日の夕方から今日の朝まで12時間以上接続されているものを全て取っ払い様子を見ましたがダメでした。詳しい方にお聞きしたいのですがこの場合はもうこれ以上の措置が無ければ動かない、もしくは何をやってもダメなパターンでしょうか? 私はパソコンに関してはほぼ素人でどこが故障しているとかまでは見つけられそうもありません。もしこのパソコンをこのまま使うとなると業者に修理依頼しなければならないかと思い、それが必要ならIPadに変えようかと思っている次第です。

  • アイドリングの振動について

    こんにちは。 マツダの現行デミオ1.5リットルで、9600km経過しました。 最近からの傾向のよう思いますが、エンジン始動から20分くらいまでのアイドリング振動が大きくなりました。 コンパクトカーですし、もともとシートにエンジン振動を感じる車ですが、 床下にディーゼルエンジンのあるバスに座っているようです。 町中で信号で停止するたびに様子をみると、15分くらいまでは上記のような感じで、20分を過ぎるとだんだん振動が減っていき、30分を超えて従来の振動レベルになるようです。その間、アイドル時のタコメーターの針は変わらず一定です。 なお、車はエンジン関係含め、全くノーマルです。 その振動以外に気になるところは見当たらないのですが、これまでは気にならなかったことですし、不快で、不安になります。 これはどういうことが考えられるのでしょうか? 診てもらったほうか良いものなのでしょうか?

  • パソコンのセットアップ

    パソコンを新しく購入しセットアップをしようとアダプタをコンセントに入れて電源を押したのですが(取説の順番通り)画面が黒いまま何もかわりません(何の表示も出ない)かれこれ20~30分待ってます。 どれくらい待つものなのでしょうか?故障。。? 電源を落としたらまずいでしょうか? 教えてください。

  • s-mxのアイドリング不調

    ホンダs-mx9年式、8万キロ、新車から乗ってます。 先日、ディーラーへ車検に出して、帰ってきてからアイドリングの調子が悪くなりました。朝一発目のエンジン始動後、自動的にアイドル回転数が高い(暖気)時間が車検前よりかなり長くなったように感じました。またNレンジやPレンジでは1200回転にもなり、先日もう一度デーラーへ持って行き、その場で調節してもらい、NとPは通常の回転数に戻ったのですが、また今日Dレンジだけアイドリングが高くなってしまいました。ボンネット裏には通常750~800回転と記してあります、、、整備士の人も?で、原因をつかむまで、車を預けて欲しいといわれましたが、代車が無いようなので、私としても困ります。 ■信号待ちなどのとき(Dレンジでフットブレーキ中)1000回転まであがる。 ■30分ほどアイドリングすると、ようやく900回転くらいまで下がる。 ■アイドリング中空ぶかし後回転計反応がにぶい時がある。 ■社外マフラーだったので、車検時インナーサイレンサーを付けたのが原因かと思い、外してみたが同じだった。 以上の点で、何か考えられる原因ありますでしょうか?今まで調子よく乗ってきたのですが、年数も年数なので気になります。回転数が高いとブレーキも少しかけにくいです。宜しくお願いします。

  • パソコンについて

    室温34度のなかでパソコンをつかっては、すぐ壊れてしまいますか? ちなみに、扇風機をあてていますが… ソフトウエアのファイナルハードディスク診断では、 ハードディスクの温度は48度まですぐにあがります。 使い始めて40分ぐらいです。 みなさんは、どのようにコンピュータをつかっていらしゃるのでしょうか?