• 締切済み

産後の体重…

kuronek03の回答

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.1

1才4ヵ月の子供が居ます(*^^*) 私は完母で育てました。 私も質問者さんと同じ痩せ型です。 妊娠中は+10キロでしたが産後半年~1年未満で元の体重に戻りましたよ(*^^*) 運動は全くしてませんし完母だった為か間食もよくしてましたし妊娠中よりもよく食べてました(^_^;) まだ産後3ヵ月でしたら心配する事ないですよ(*^^*) 私も産後3ヵ月の時は体重は、ほとんど変わらなかったです。 早い人は3ヵ月頃から痩せてマイナス体重になる人もいますが、私の周りでは半年くらいからでした(^^) お腹は産後用ベルトで締めたりしてましたか? 私は産後1ヵ月まで産後用ベルトで骨盤を締めてました。 お腹が出てるのは徐々に目立たなくなると思いますが腹筋とかしないとプヨプヨのたるみが残ってしまいますよ(^^;)

関連するQ&A

  • 産後5か月 体重増加

    産後5か月が経ったのですが、順調に減っていた体重がなぜか増え始めました。妊娠前48kg、出産前62kg、産後すぐ56kgで一か月で50kgまで落ち、順調に落ちていくと思われた体重が、産後3カ月ぐらいから増え始め、今、54kgになりました。完全母乳だったのですが、最近一日2回ほどミルクを足しています。間食もしていたので、控えるようにしたのですが、それでも減りません。特別食べる量が増えたわけでもありません。どうしたら、体重は減るのでしょうか? 私のように一旦落ちた体重が増え始めた方いらっしゃいますか?

  • 産後2ヵ月、体重の戻りが遅い??

    12月初めに第一子を出産しました。 妊娠中は食事のもかなり気を遣い、運動もかなりして、体重増加を7kgちょっとで抑える事ができました。 産後すぐ7kg位落ちるのかと思いきや、出産してすぐ4kgくらい減り退院までに2kg落ち、そこからなかなか減りません…。 母乳の出があまり良くなく、母乳とミルク混合で育てています。 母乳は搾乳してようやく80ml出るようになった所です。 毎日運動してるし、食事にも気をつけているのですが、こんなに戻りが遅い物なのでしょうか?? 運動は有酸素運動と無酸素運動を繰り返す物を毎朝約30分、後は骨盤矯正のストレッチをしています。 食事は一日の摂取カロリーは1200kal1行くか行かないか位です。 妊娠前からこれ位の食事量でした。 体型は 妊娠前…身長約160cm、体重45kg台から47kg台を変動、体脂肪率17%から20%を変動 今は47kg台から48kg台を変動しているのですが、どうやっても46kg台にはいきません…。 体脂肪率は20%くらいです。 どうやったら元の体重に戻るでしょうか?? 母乳の出が悪いから戻らないのでしょうか?? どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 産後の体重

    2月に双子を出産し 生後3ヶ月のベビを完母で育てています。 妊娠中に20kgも増えてしまい 72kgになってしまいました…。 出産7日で63kgまで落ちたのですがそこから全く減りません。 完母だと減ると聞いていて 双子を完母で育てているのに 全く減らず悩んでいます。 双子は標準体重と標準よりも大きいぐらいに育っているので母乳はちゃんと出ていると思います。 食事は3食食べて たまに間食でヨーグルトを食べています。 運動はベビーカーで 30分~1時間ぐらいの散歩。 運動が足りないのでしょうか? みなさんは何月ぐらいから 痩せ始めましたか? また生理なども関係あるのでしょうか? 生理が始まってから痩せ始めた方とかいらっしゃいますか?

  • 完母なのに体重が落ちない・・・

    息子を出産して1ヶ月になるのですが、退院したときから体重がまったく減らないんです。1kgも減りません。ちなみに妊娠中に10kg太りました。 完母で育てているのですが、母乳だと体重の戻りが早いと聞いていたので正直焦っています。 同じ時期に出産した友人はたったの1ヶ月で妊娠前の体重に戻ったというので余計にあせります。8kg減ったそうです。なのに私は1kgすら減らず・・・。 1ヶ月検診の時医師に相談したところ、食べ過ぎなんじゃないかといわれました。母乳だからと安心して食べ過ぎたら体重は落ちないよって。 確かに母乳の出が悪くなるのでダイエットはしていませんが、余分に食べてもいないと思うんです。間食や甘いものは食べていませんし、食事内容も和食中心。意識的に食べ過ぎないように気をつけているのに何故?って思います。やはり自分で思うより食べ過ぎているのでしょうか。 産後すぐから骨盤ベルトをつけています。おかげで妊娠前のジーパンははけるようになりましたがボタンはしまりません。ガードル類は胃が痛くなるので着ないようにしています。 私のように完母でも体重が減らなかった人っていますか?そのうち落ちてくるのでしょうか。 私はもともとあまり運動をしていなかったので、基礎代謝が低いのかもしれません。そういう事も影響しているのでしょうか。 ダイエットはできないのでがんばって運動をしようと思っていますが、母乳をあげているだけで体重が落ちる人もいるのに、どうして私は・・・と落ち込んでしまいます。 同じような経験のあるかた、なにかアドバイスをお願いします。

  • 産後の体重について

    昨年10月に第一子を出産しました。 ずっと母乳です。 出産前に、母乳だとすぐ体重が戻るとか痩せるなどと聞いていましたが、どれくらい経ったらその現象が出てくるのでしょうか? 私は妊娠で13kg増え、出産で-3kg、3ヶ月経ちますが現在プラス2kgです。 『母乳は痩せる』と聞いたものですから、ついその言葉に安心して確かに良く食べます。食事もお菓子も。 だから、痩せないんでしょうか? 痩せる兆候が見えない私に、ついに主人からの『・・・なんとかしろ(-_-;)』の言葉が・・・。 もう手遅れなんでしょうか?

  • 出産後、体重が減り続けています

    6月に女の子を出産しました。 元々痩せ型で(162cm・43kg)、胃下垂ということもあり 太りにくい体質です。どちらかというと「痩せの大食い」です。 その為妊娠中こそ月に3kg増えたこともありましたが、 最終的な体重増加は+8kg(51kg)でした。 妊娠後期からは胃が圧迫されて、その頃から以前ほど食欲がなくなった ようで、胃が小さくなった気がします。 もうすぐ産後4か月になるのですが、妊娠前より体重が減り続けています。 先日とうとう40kgジャストになり、さすがにゾッとしてしまいました。 最近ではお尻の肉も痩せて、床に座ると骨が当たって痛いです。 これから育児にも体力がいるのに、こんな体で心配です。 食事は好きなので、間食をあまりせずにお米をたくさん食べる方です。 母乳も1日3~4回ですが飲ませています。 運動&しっかり食べることを心がけているのですが、体重は減る一方です。 同じように悩まれた方、いらっしゃいますか? また、たくさんモリモリ食べられるメニューなど教えていただけたら嬉しいです。

  • 産後の体重について

    出産して1ヶ月半が経ったものです。 妊娠前は152cm40kgで、妊娠で8.5kg増えました。 6.5kgはすぐに減りましたが、あと2kgが全く減りません。 母乳メインの育児(一日200ml弱しミルクを足します)なので、 すぐ減るかと思ったのですが・・。 ちなみに、母乳と体力保持のためにしっかり三食食べていて、 一日1800kcal~2000kcalちょっとは食べているかと思います。 一日家にいてあまり動かないので、多すぎるのでしょうか。 母乳育児のみなさんは、2kg位だとどれくらいで戻りましたでしょうか? 参考にさせて頂きたく、ご回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 産後1ヶ月まだ体重が..

    妊娠中、52kg → 62kg増えました。現在産後ちょうど1ヶ月たつのに、5kgつまり半分しか減りません。 完全母乳だし、そんなに間食ばかりしているわけではないのに。ずっとこのままだったらどうしようと時々真剣に考え込んでしまいます。1ヶ月だともとの体重まであと1,2kgとか、もう戻ったとかそんな人の話をよく聞くのでよけいあせります。 1ヶ月実家でゆっくり過ごしたせいなのでしょうか。自宅に戻って何もかも自分で動くようになれば減るのでしょうか。どなたか体験談その他教えてください。

  • 産後の体重を減らしたい

     8月に3人目を出産して3ヶ月経ちました。体重は妊娠前より約12キロ増えて出産後約8キロ減りました。それから、あとの4キロがなかなか戻らないんです。  母乳で育てているので母乳は自然に痩せるとも言いますが、3人目ともなるとなかなか戻らないし、お腹はすくし、甘い物も欲しくなるし・・・。  なかなか家で運動する時間もないし、外に出たくても上の子を連れて歩いていけるのは近くのスーパーぐらいだし、これから寒くなると赤ちゃんを連れてはますます外に出られる回数も減ってきます。  あと4キロ、徐々にでもいいので何か体重を減らせる方法はありますか?  多少食事制限をしても私の場合は母乳がよく出るので心配ないと思います。

  • 産後の体重

    出産時に体重が17キロ増でした。(不規則な間食が原因) 妊娠前42キロ 出産時59キロ 現在★産後1ヶ月⇒マイナス9キロ 50キロ あと8キロもあります。。。 ・体重はこれからも減ってくれますでしょうか。 ・下腹の横の脂肪がプルプルですが、運動でとれますか? 出産時の傷口が痛くて激しい運動はまだ出来そうにないです。 現在、完母です。 間食はなるべくさけて食事は3回、和食中心です。 炭水化物は夜は抜いたほうがいいですか。 このまま体重が減らないのでは、と、不安です。 骨盤を締めるベルトのみ使用しています。 ご回答お願いします。