• 締切済み

住宅解体と古材買取などについてアドバイスください

北海道十勝の実家の解体と古材の買取が可能か、他に良い方法があればアドバイスをください。 築年数は不明ですが、自分の親が移築して40年以上になるので築年数は50年以上なるかと思います。土壁の平屋住宅です。床面積は29坪程度です。 農業委員会?の取り決めで新しい家が完成したら速やかに古い家屋は壊さなければいけないとのことでした。 予定としては12月中までには取り壊す予定です。今の予定ではそのままショベルで取り壊すだけみたいで費用が200万円程度掛かるとのことでした。 それならば、少しでも費用を浮かせたく、いい方法を模索している最中です。 解体兼買取として下記2社には問い合わせの連絡を入れました。 http://www.kozai-sapporo.com/kaitori http://www.kozai-g.com/kozai-gr 解体兼買取以外にもよい方法などあればアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

古民家でも無償で提供されています。築50年程度であれば特殊な材料を使用していなければ、有償で引き取るところはまず無理でしょう。パワーシャベルで一気に解体した方が安くつくものと思われます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

費用を安くする為には 大型の機械でばっさりつぶしてしまうのが もっとも安いです。 古材を使えるような状態で取り出す為には それなりの解体方法をとらないとならないので 古材を使うあてがないと無意味ですし 相当高価な材料が取れることがわかっていないと コストダウンにはなりません。

関連するQ&A

  • 解体費用は必要経費になるか?

    築年数が正確に分からない建物を解体し更地にして売る計画をしております。解体費用は税申告時に必要経費として認められるでしょうか。

  • 住宅解体費用(浄化槽完全撤去)

    築40年の木造住宅を購入し、解体して新築を建てる予定です。地中に浄化槽があり浄化槽を完全に撤去しなくてはいけません。だいたい解体費用は浄化槽撤去込みでどれぐらいの金額をみておいたらいいでしょぅか。場所は大阪府で土地は30坪です。よろしくお願いします。

  • 家の移築ってできるんですか?

    家の移築についてご相談します。 いま別荘を所有していますが、その地域が過疎化し人が住める状況ではなくなってきました。その家を取り壊すにも、まだ築年数が新しいのでもったいないと考えています。 そこで、他の地域に移築できるならしたいと考えていますが、そもそも移築なんてできるのでしょうか? アメリカのテレビ番組のディスカバリーチャンネルで家を丸ごとトレーラーに積んで遠隔地に引越ししている様子を見たことでがあります。でも、日本ではそんなことをしている車を街中で見たことがありません。 住宅展示場とかの家は、用が済んだら解体などして移築しているのでしょうか? 技術的に可能であるなら、費用もどのくらいかかるのか気になります。 詳しい方いましたら教えてください。

  • 取り壊す予定の移築可能なお寺を探しています。

    日本のお寺を海外に移築したい希望者がいます。西日本エリアで解体予定のお寺に関する情報がありましたら教えて下さい。尚、解体費用は移築者が負担致します。

  • 古い家屋を解体して売却すべきか?

    古い家屋を解体して売却すべきか? 都下、私鉄駅5分程度の一戸建てを所有しています。 これを売却する予定です。 家屋は築40年で、ほとんど価値はありません。 売却する時は、家屋を解体して売却しようと思ったのですが、広告を見ると「古屋あり」という広告もあります。 解体しないで「古屋あり」ということで、売りに出した方が良いのでしょうか? 価格や成約に与える影響を教えてください。 注、解体して売却する場合、解体費用は売却費用に算入できるはずなので、その点はご忠告無用です。

  • 解体費用について

    現在、賃貸で居住中の借家(築40年近く)を大家から買取り交渉中です。 長屋(隣家は別)という物件の為、更地での受け渡しを希望しているのですが、 売主は解体費用と切り離した部分の隣家への壁代はこちらが持つべきとの主張です。 建物は木造(一部鉄骨)で述べ床が50坪程度です。 費用は土地代と別に200万ぐらいです。 こちらも十数年済んでいるので、地域の人柄も良く、どうしても譲って欲しいとは思うのですが、 このままですと費用的に割高感が否めません。 仲介の不動産屋さんも「買いたいのならその値段です」と言われるのです。 こういったケースで常識的な取引きの目安を教えていただけないでしょうか?

  • 隣家の解体に伴うトラブル

    隣家は築50年ほどの古家を解体、新築されることになりました。 このため先週から解体工事が行われていますが、今日でほぼ終了したようです。 解体作業時、隣家にはシートが被せられていましたが、完全に囲われていたわけではなく、かなり露出しているような状態で、工事が行われていました。 我が家と隣家は約50cm間隔で接近しており、隣接した外壁、窓サッシ、網戸、レール等が埃まみれになってしまいました。 このような場合、解体業者に外壁や窓のクリーニング代金の請求は可能でしょうか? 我が家は3階建てで、とても上階の窓掃除を自分で行うことは不可能かと思われます。 また今日、業者に対して、埃があまりにもひどいこと、綺麗にして欲しい旨申し入れましたが、水をかけましょうかと言われました。隣家は土壁で、このため通常より埃が立った、と言い訳されていました。 水をかけただけで綺麗になるとは思えないのですが、その様な対応しか望めませんか? 何か良い解決方法がありましたら、アンサーをよろしくお願いいたします。

  • 隣家が解体され土壁がむき出しに

    昭和30年代に長屋を取り壊し、3軒の家が建てられました 真中が自己所有(現在空き家)の家で3軒の中では一番最初に建てられたもののようです 昨年末、隣家が老朽化を理由に取り壊しをされ(立会等は求められず) 工事終了後に隣家の所有者から「土壁がむき出しになっていて放置しておくと崩れる可能性もあるので直した方がよいと業者が言っていた」と連絡がありました 空き家にしてから10年近くたち、今後も利用する予定はないのですが 解体するようなお金もなく、このまま放置して倒壊などしても近隣に迷惑がかかると思い 土壁にトタンをかぶせる工事を依頼しました 事前に隣家所有者に手土産を持って挨拶にいき 足場を立てさせていただくことについてなど了承いただきました いざ工事を始めようとしたら、解体した隣家所有者から 「知り合いの業者が反対隣りの(解体により露出した)壁面工事をしているので、今してもらっては困る」と言われ そちらの工事終了までこちらの工事を延期しました 終了の連絡を受け、延期していた工事を再開しましたら 今度は「土壁より隣家側に厚みが出るような工事は困る」 現存の柱に横木を渡してトタンを張る予定だったのですが、その横木もだめだと。。。 現在は横木、足場を撤去して業者には待ってもらっている状態です 解体前の隣家との隙間は2~3cm程度しかなく、境界もどのように考えてよいのかわかりません できれば隣家所有者といざこざは起こしたくないので 穏便にこちら負担で補修すれば。。。と考えていましたが こう何度もあれこれ言われると、こちらも穏便にと言っていられなくなりました 検索してみますと、解体した側が壁面の工事費用を持つべきだというご意見もありますし 棟続きの長屋でなければ所有者負担だ など 費用の面もですが、隣家の要求をこちらがそのまま飲まなくてはならないのでしょうか

  • 一戸建て賃貸住宅の需要 古屋の解体費用

    東京都足立区ないのとある物件の購入を検討しています。 四年後開通予定の新駅からは徒歩二分、現在はバス停徒歩三分、私鉄の駅までバス15分という場所で建坪30坪程度の4LDKです。。八年前に総リフォーム済みですが、築年数は35年です。不動産屋さんなどをのぞくと一戸建ての賃貸物件というのはほとんどでていないのですが、需要はやはりアパートマンションの方がおおいのでしょうか。やはり家賃の金額次第でしょうか?あと、建坪30坪の古屋を解体して更地にするのはどの程度の費用がかかるか教えてください。

  • 住宅ローン減税 (中古マンション)

    中古マンションを購入する予定でします。 住宅ローン減税のことで教えてください。築年数26年のマンションです。改正より、耐震基準を満たしていると築年数は関係ないということを聞きました。控除の申請には建築士等の作成した証明書が必要と聞いていますが、その耐震基準は建築士の方に見てもらうと良いとのことですが、その費用はおおむねおいくらぐらいなのでしょうか?簡単に見ていただけるものでしょうか? 看ていただくのに費用がかかるでしょうか?それとも証明書の発行に費用がかかるのでしょうか?と、言いますのは、費用がかかっても耐震基準を満たしているのであれば、その費用も必要な経費であったと思えるのですが、費用がかかって耐震基準を満たさないとな、費用の額が気になります。なにぶん、わからないことで、適切な質問ができないのでが、よろしくおねがいいたします。