- ベストアンサー
おたふく風邪についての疑問
- 子供がおたふく風邪を発症しましたが、成人の方で潜伏期間中であることを認識しつつ発症に至った方はどのように過ごすべきかアドバイスをお願いします。
- おたふく風邪は感染していると睡眠や栄養を気をつけても、2〜3週間後に爆発的に発症する可能性があります。
- 現時点では元気ですが、2〜3週間後に突然発症するのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
潜伏期間がわかっていたわけではないので、ご質問の趣旨に合うか どうかわかりませんが、私も20代前半の大学生の時におたふく風邪に かかりました。 その時点では本人はさほど気にしていなかったのですが、周りから 大変だと急かされ、病院に連絡した記憶があります。 その感覚は頬の付け根というか、顎の付け根から5センチ弱のところが 痛くなってそれから少し熱が出てという感じでした。 病院では熱が出たらと解熱剤をもらいました。 ご存知だとは思いますが、男性のおたふく風邪が怖いのは高熱になると 生殖能力がなくなる可能性があることと、成人すると重くなる傾向が あるようです。 そこで可能なのは、病院に事情を説明して発熱した場合の解熱剤をもらって おくのもいいかと思います。 その際に専門的なアドバイスや、緊急の判断なども確認しておくと安心だと 思います。以前検査結果をいただいた病院に電話などで問い合わせはできない のでしょうか? そうすると質問の意味がなくなって恐縮ですが・・ うまく発症しないといいですね。
その他の回答 (2)
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
実際のところ、耳下腺が腫れる病気はたくさんあり、耳下腺が腫れたからと言って、流行性耳下腺炎(おたふく風邪)とは限りません。よって、複数回罹患した話はたくさん、巷にありますが、基本的に一回しか罹患しません。 同様に、ご子息も耳下腺炎であっても流行性耳下腺炎ではないかもしれないので、今回は大丈夫かもしれません。その時はラッキーと思って、ぜひ、ワクチンを接種されてください。 時々成人で流行性耳下腺炎に罹患され、股間を掴んで痛い、痛いと転げまわる人が来院されますが、お気の毒に..と言うしかなく、嵐が過ぎ去るのを待つしかありません。 なお、流行性耳下腺炎の場合、ウイルスは、唾液に発症後9日まで、尿に15日まで排出されます。潜伏期間は12~25日ですので、ご子息の発症後、最長 15+25=40日までは発症の可能性があります。 もっとも、多くは~21日までに発症します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供は血液検査を受けたわけではありませんが、状況証拠的に一発おたふくの診断を下されました。 幸い、昨夜は39度台まで熱が上がったものの、発症後2日目の夜にして37度台で落ち着いており、飲食しても痛がって泣かなくなりました。 もう、髄膜炎とか難聴とかややこしいことにはならないかな?と思っています。 私はともかく、まだ、まともに言葉で症状を説明することが出来ない子供が重症になる方が怖かったので、ちょっと安心しております。 が、もう1人子供がいるんですよ、これが… 一体あと何日間、グレーゾーンの恐怖が続くのか… 本日、近所の病院におたふくの予防接種を申し込みました。 もちろん、ダメ元は承知です。 風疹なんかも、かかったかどうか分からないので、おたふくが一段落したら予防接種を受けるつもりです。 もう、今回のような後悔は懲り懲りなので…
- mayusea
- ベストアンサー率15% (161/1007)
26歳にして年長だった娘からうつされた経験があります。 はじめは、首のリンパあたりに痛みがあり、体が熱っぽくなりました。 結果は見事発症。 予防は同居しているなら難しいでしょうね。私もマスクをして、うがいをしても移りましたから。ただ、睡眠はよくとって体を疲れさせないようにするだけでも違うかな?と思います。 おたふくの腫れる部分は左右で4箇所あり、片方だけだとまたかかる可能性があります。私は四ヶ所フルで腫れましたが、主人は昔片方しか腫れなくて二回かかりました
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり子供のおたふくからは逃げられませんでしたか… 発症後は私だけ別室に隔離されています(笑) でも、もう感染済みかも知れませんし、もう1人子供がいるので、たぶんその子も発症して逃げ切るのは至難の技ですね… とりあえず、本日、全ての忘年会をキャンセルしました。 回答者様のアドバイス通り体力温存と、あと、どの時点で私が感染源になるかわからない不安もあって… 年末までに代打を立てれない仕事が3件(>_<) それぞれ2週間程度の間隔が空いているので、発症するなら上手くエアポケットにハマって欲しいです。 はぁ…
お礼
アドバイスありがとうございます。 大人になってからのおたふくでも比較的軽く済んだのですね。 私の場合もそうあって欲しいです。 願わくばウイルスに見逃して欲しいのですが… 以前、検査した病院の先生は、とても気さくで熱意のある人で、検査結果を早く知りたいだろうからと、ゾッとするような混み具合の病院にも関わらず、先生自ら電話をくれました。 何か気になることがあればいつでも電話をするようにとも言われております。 が、その病院は職場の近所で自宅からは1時間以上離れているのです。 検査した時は、仕事中に異変に気付いたこともあり… それに「おたふくだったら対処療法しかないです!」と、ビシッと言い切られていますので、電話するにも質問が思い付かないです(笑) でも、回答者様のアドバイスを読んでいて、心持ちが変わりました。 きっと、潜伏期間中、手の打ちようもなく発症を今か今かと待つだけなのがどうにも受け入れられない思いから、慣れない質問なんぞをしたのだと思います。 要は悪あがきしたいけど、どうすればいいのかがわからなくて、誰かにこうしろと言って欲しかったみたいです。 自分のことを他人事のように言ってますが… なので電話しました! 自宅近所の病院に。 家族におたふく風邪が出たので、おたふく風邪の予防接種を受けたい、と。 電話に出た医師に「受けるなら検査した時に受けるべきでしたよ!」と強く言われましたが… たぶん、医者からしたら、私の要望は相当ナンセンスなんでしょうね(笑) まぁ、もう間に合わないと思うが、ダメ元でいいなら試す価値はあるかも知れないということで、医者もすぐにワクチンを手配すると言ってくれました。 きっと、十中八九、無駄に終わることをしようとしてると思うのですが、なんか一矢を報いてやったぞ的に気分はスッキリしました。 もう、心置きなく発症出来ます! 回答者様のアドバイスがなければ、何もせずに数週間を怯えて暮らしていたと思います。 なので、電話をかけるきっかけ、その結果、ブルーな気分を吹き飛ばしてくれた回答者様をベストアンサーとさせてください。