• 締切済み

嫁・旦那に対して‥

心底気持ち悪い、顔も見たくない などという感情は皆様 ふつうは持たないものなのでしょうか? 結婚して1年。これから子供も産まれるという時に私はというと‥ ここ最近、旦那のことを汚いものとしか思えず、 触られそうになるとよける癖がついているどころか、洗濯物すら触りたくないし見るのも気持ち悪く思ってしまい やることなすこと気に入らなくて彼を全否定して軽蔑すらしています‥ どうしたら彼を一人の人間として見てあげられるのか お恥ずかしい話ですが 夫婦円満の秘訣を教えてください。

みんなの回答

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.3

例えば不倫をした。風俗に行ったなどの場合であれば気持ち悪いなどの感情は持つでしょう。 でもなにもなくそんな感情はでませんよね。。 でもそんな旦那様の子を産むのは貴方ですよ。 お子さんには旦那様の血も流れています。 そこまで毛嫌いするなら血が通った子なんてうめるはずが有りません。 なぜご主人に対してそのような感情を持つようになったかその原因は必ず有ると思いますよ。それを解決しないかぎり円満には行かないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.2

>心底気持ち悪い、顔も見たくない きっと何か理由があるはずです。 思い当たることはありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187463
noname#187463
回答No.1

妊娠中ということでしたら、ホルモンのバランスが崩れていることが原因かもしれません。思春期の反抗期と同じような症状がでます。母親の存在自体が許せないとか、、、そういう話しは聞いたことがあると思います。 掛かりつけの産婦人科で相談すると、漢方薬を処方してくれるので、それで改善か軽減が図れるかもですね。 夫婦喧嘩をしたときなどは、顔も見たくない、と思うことはあります。でも、なにもないのに、結婚までしたご主人を、ここまで毛嫌いするなんて考えられません。 その他のときの夫婦円満の秘訣は、色々とあります。一つに、夫を、鏡の向こうの自分自身だと思うことでしょうか。。。 夫は男性だけど私は女性。夫は力が強いけど私は心が強い。夫が右手を挙げれば私は左手。鏡の向こうだから真逆で、一見、合わなさそう、、、でも、私に足りない能力を補ってくれる人です。いつも私の味方で。 「自分を愛せない人は、誰をも愛せない」 夫婦は性差があるので、分かり合えそうでいて実は分かり合えません。二人の間には、ガラスが張り巡らされています。このガラスが薄いか厚いか。また、曇ってはいないか、で、夫婦関係の善し悪しは現れてきます。 自分の分身だと思えば愛おしくもなりますよ。(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の元嫁に嫉妬してしまいます。

    旦那の元嫁に嫉妬してしまいます。 私は初婚、旦那はバツイチです。 バツイチの色々を理解して結婚したつもりですが、嫉妬心とか、感情をうまく整理できません。 旦那はちょっと私の気持ちに鈍感なところがあり、事あるごとに元嫁とか元カノの話題を出します。 ここは元嫁とよく行っていたとか、 思い出の場所とか。 これだけならまぁ…ですが、 元嫁の顔がすごく好みで、一目惚れして自分から声をかけた話とか、 そういう事を聞くと、 すごく嫌な気持ちになってしまいます。 今結婚しているのは私なので、 嫉妬しても仕方がないこと、 バカなことだとは思うのですが、 旦那から元嫁のワードが出るたび、 ただただ不快な気持ちになってしまいます…。 いっそのこと旦那のことを嫌いになれたら楽なのに…と思ったり。。。 この感情は一生ついて回るのでしょうか?

  • 旦那と離婚したいです

    旦那と離婚したいと考えております。 ふとした時に「風俗は浮気だよね?」と聞いたところ 「わからない」と答えました。 普通に考えて結婚してるのに妻以外の女性と性的関係を持つのは浮気ですし、調べたところ風俗は離婚理由になるし慰謝料がとれるくらいの重罪になります。 また私は真面目な人が好きなのでまさかそのような答えが返ってくるとは思わなかったし、風俗に行くのが浮気だとわからない旦那に軽蔑するし見損ないました。また風俗が浮気かどうかも分からないような人と生活を続けていくのは不安です 男性と女性は違うといいますが男性だってもし自分の奥さんが女性専用のデリヘルを利用してたりホストに通ったら嫌だと思います。 心底旦那に軽蔑し離婚したいと考えております。 また結婚して二年ですがセックスレスで去年12月に一度あり、今年に入ってからは一度もしておりません。別に断ったりしてるわけじゃなくもう六年も付き合ってるのでそういう雰囲気になりません また「風俗は浮気?」と聞かれて「わからない」と答えるということは風俗が悪いという概念がないと見なし、 本人は否定してますが旦那は既に風俗経験があるのではないかと思うのですがどう思いますか? 教えて下さい

  • 嫁とは、こんなに辛いんでしょうか?旦那と私、どっちが悪いんでしょう?

    嫁とは、こんなに辛いんでしょうか?旦那と私、どっちが悪いんでしょう? 私と旦那は28歳です。この春に結婚して、約4カ月が経ち、色々と疲れてきました。 旦那の実家との距離は車で5分、徒歩でも20分もあれば着く近さです。 私の実家は、電車で1時間半、往復3時間ぐらいの距離です。 私は2か月に1回程度は旦那の親をうちに招待し、手料理をご馳走し、旦那の実家には 顔出す程度ですが、2週間に1回、旦那の親との外食も3週間に1回程度しています。 また、イベント毎には母の日、父の日、誕生日、には自分の貯金からプレゼントを 買い渡しました。ちなみに、旦那は私の実家には、母の日は遅れてプレゼント、父の日は、 私の父にプレゼントはくれませんでした。 この夏は旦那の親と旦那の妹と妹の旦那の6人で旅行に行きます。 私の親も、旦那と私と4人でと旅行に誘ってくれましたが、旦那は 「行かない!うちの旅行の方が先に計画を立てたから行かない、疲れるし」と言いました。 うちの実家には4月以来、旦那は顔も出さないし、誘っても疲れてるから行かない・・・ と言います。私の父が飲みに誘っても、延ばし延ばしで、出来るだけ行かないように 避けているかんじがします。実際は休みの日になると、疲れてる割には、出かけて行きます。 また、私は実家には帰らしてくれなく、自分は、いつでも帰れる距離だから週に2回は 理由をつけて、帰ってます。2時間ぐらいは帰ってこないです。 私が、友人を会ったりして、家にいないと、自分もすぐに実家に帰ってます。 前触れが長くなってしまいましたが、昨日も、旦那の親がうちに遊びに来たのですが その時の出来事です。 旦那は、俺よりも先にインターホンが鳴ったら出て、深く頭を下げろ!とか 物を渡す時に私が片手で渡したのが気に食わないらしく、俺の親をバカにした! とか言ってキレました。 こっとは料理とか作ってるんだし、大変なのに・・・。 また、俺の親の前では礼儀正しくすれ!俺が恥ずかしい、とかお前はテーブルマナーが 出来てない、育ちが悪い、と口にします。 私自身、テーブルマナーとかは正直、あまり出来てない事は確かなのですが、 旦那の親に気を使い、家に招待してあげたり、夏も旅行に行ったり、 所詮、親とは言ったって、義理なんだし気を使うだけ、嫌だけど気持ち、いい顔して 招待し、手料理まで作り「また来てください!」とまで言って、旦那に怒られるほど 悪い事してないと思います。 3月頃に私の実家の家族が来ても、「また来てください!」の一言なんて一切ありませんでした。 「いつ帰るの?早く帰れば!」みたいな事を影で私に言ってきたりしました。 旦那は、うちの実家との付き合いはゼロにしようと思ってそうです。正直、私の母も「かわいくない婿」 と言っています。母は心配し、いつでも帰ってきていいよ!とも言ってくれますが 旦那は帰らしてくれません。自分はしょっちゅう帰ってるのに↓ 一番キレた事は昨日のテーブルマナが出来てないだの、育ちが悪いだの、俺の親をバカにした! だの言われた事にムカつきました。 旦那も、私の親にちゃんと接してくれれば、まだしも、こっちは気持ちがあるだけいいと 思えば・・・て感じです。 どこの旦那も、自分の親だけを大事にして、嫁の親はどーでもいい!と思うものなんでしょうか? また、いい旦那をやってる!と自分の友人に思わせたいのか、携帯を持ち歩いてなく築かなかったり すると「嫁の実家に行ってて出れなかったから、ごめん」とウソ言ってたりもします。 こんな夫婦ですが、どっちが悪いと思いますか?

  • 旦那が私のことを、いつまでも「嫁」と呼ぶ

    20代の一児の母。昨年でき婚をした旦那とは同い年で、現在結婚2年目です。 私の旦那は、自分の親や兄弟、親戚や知り合いに私の話をする時に、いつも私のことを名前で言わず、『嫁』と言います。 「うちの嫁は今日でかけるから」 「嫁に何か言っておくことある?」 こんな感じです。 私は、自分の家族には普段旦那を呼ぶように「○○くん」と言っているので、私の家族も旦那のことは私と同じように「○○くん」と名前で呼んでいるのですが、 旦那の方はそうではないので、旦那の家族もいつまでも私のことを名前で呼んではくれず、不公平さを感じると共に、旦那の家族同士で私の話をしている時に、「嫁」で片付けられることに違和感を感じます。 一人の人間として認められていないのでしょうか。また、どのようにしたら名前で呼んでもらえるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 旦那の過去が汚らわしくて・・・

    宜しくお願いします。 主人と子供1人がいる主婦です。 客観的な女性・男性の意見が聞きたいので宜しくお願いします。 昨日、ママ友(仮にAちゃん)からお互いの旦那に関する絶句した内容を聞きました。ちなみにAちゃん夫婦と私夫婦は職場結婚で部署もおなじでした。 その内容は、旦那同士が若いころ男2、女2で飲みに行っていたそうなんです。でも居酒屋を出た後に4人で向かった先はプールつきのラブホ。4人でおなじ部屋に入って1人の女性は性病を抱えていたので絡むことなくただ主人が添い寝をしていたらしく、もう一人の女性とAちゃんの旦那がやっていたらしいのです。でもやり終えた後、その女性が満足いかなかったらしく次は私の旦那と交代してやったそうです。そもそもこの女性にも問題アリですが。 コレを聞いて「それだけのこと?昔の話でしょ?」と思ったかたもいるかもしれないですが、私は意外とデリケートだったんですねf^_^; それを聞いた昨夜から今現在、旦那が汚らわしくて汚らわしくて顔を見るのも嫌、会話も自分からは一切声を掛けていません。 好きでもない女性とラブホに行って、女をまるで回し飲みみたいに交代して、それをやったのが自分の旦那かと思ったらもう一切私たち夫婦の営みは要らないって感じです。2人目も考えて最近は頑張っていましたがまだ出来ていなくて心から安堵しています。 これがあったのはもちろん私とも、Aちゃんとも知り合うだいぶ前みたいで、彼らにとっては「大昔のこと」で若気の至りなんでしょうけど、時間が経てば経つほど旦那が気持ち悪くなってきて子供を連れてどこか違う場所に避難したいくらいです。直接聞いてみたら「だ~~いぶむかしじゃないかな・・・」って顔は硬直してましたし、そのあと私は何も聞いてないのに一人でまだブツブツ言ってくるし、動揺してるんでしょうね。 旦那たちは今でこそ、子持ちで一切浮気はしていませんし、かなり落ち着いていると思うんですが2家族が集まって遊んだりすると男同士は必ず下ネタです。そのくせ、妻とはたいしたやりません。(それはそれでもういいんですが・・) 男性って結婚する頃、20代前半ってこんなこと平気でするものなのですか?もちろん個人で違うでしょうけど、私は自分で性に対してそこそこ「免疫」はついているほうだと思っていましたが、コレを聞いて愕然としましたしあり得ないし、案外優等生すぎだったんですかね?? どうすれば昨日の昼頃までのように接することが出来るかな・・・と考えてますが、「はぁ~ ムリ!!!」の繰り返しです。。。 笑い話で済ませるにも今はとにかく顔も見たくありませんし、触れたくもありません。 これって普通の感情でしょうか??異常でしょうか??

  • 旦那のことが生理的に無理です

    結婚して5ヶ月ですが、性格の不一致でケンカを繰り返していくうちにもう旦那の顔も見るのも同じ家にいるのも耐えられず実家に逃げ帰りました。 結婚となると色いろ我慢も必要でしょうからこんなことで根をあげてはいられないんでしょうが、旦那が嫌いで気持ち悪くて仕方ないんです。 旦那は俺が悪かったから戻ってくれと言ってくれましたが、好きでもない人と一緒に暮らすのは辛いです。 どうすればいいですか?生理的に無理な状態から好きになれることなんてあるんでしょうか? 離婚したいですが旦那は拒否してるので無理なようです。 勢いで結婚して心底後悔しています。

  • 旦那の子供を産みたくない

    結婚適齢期を過ぎ、結婚相談所で知り合った旦那と結婚しました。 旦那の一目惚れで交際期間もままならぬままのスピート婚でした。 一緒に暮らし始めて、私とは価値観も感性も何から何まで全く違うという事に気付きました。 比較的、裕福な家庭環境で育った私に対し、旦那は貧しい生い立ちの叩き上げでここまで来た人でした。 床や地面に落ちた食べ物でも、目にも留まらぬスピードで拾って食べます。 何もかもが、一事が万事このような状態です。 話が全く合わないので、今まで一度として一緒に居て楽しいと思った事はありません。 私が思った事、感じたことを感情豊かに旦那に伝える努力をしても 旦那は無視をするか否定をするかのどちらかです。 私は少しでも共感する部分を見出したら深く同意する努力をして来ました。 しかし、あまりに無視か否定で嫌な顔をされるので次第に思った事を自分のお腹の中に押し込めるくせがついてしまい しまいに、旦那の事を憎むようになりました 容姿から何もかも、生理的に嫌になったのです。 そんな矢先に妊娠している事が発覚しました。 検査薬の陽性反応を見た瞬間、目の前が真っ暗になりました。 地獄に突き落とされたような気分になりました。 全く何もかも合わず、価値観も感性も違う人と子育てなんて出来ない。 子育ての事で相談してもまた無視か否定されるに決まってる。 何より、生理的にキモイとさえ思っている旦那の子を産む勇気がありません。   最初からピタリと合う人などいないのだから、長い目で夫婦らしくなっていけばいいと思っていましたが 私と旦那は根本的に何かが全く違うと感じ始めています。 妊娠の陽性反応を見た瞬間「嬉しい」と思うのが当たり前なのに その瞬間、私は中絶する事ばかり考えてしまいました・・・ そんな自分が嫌で嫌で、かといって生む勇気も持てず、旦那には妊娠した事は言っていません。 言えば、絶対に産むことになると思います。 何の会話もないのに、旦那は「一緒にいるだけでいい」といい 私は夫婦には会話が大切だと考えています。 こんな夫婦でも、倫理上子供を産み育てていかなくてはならないのか 子供を下ろし、離婚した方がお互いの幸せなのか、真剣に悩んでいます。 全く人を見る目のない私の自業自得です 恨むべきは自分であると重々自覚しているだけに、 旦那の子供がお腹の中にいる現実に気が狂いそうです。

  • 旦那に対する怒りがおさまりません。

    他人からするとくだらない夫婦喧嘩なので、誰にも言えず、怒りがおさまりません。 旦那に『こんな汚い家』それに対して、 私『そんな言い方ないでしょ』 旦那『ろくに掃除もしないくせに』 と言われ、私の中では確かに綺麗にはしていないけど、仕事・家事・育児をしており、旦那はほとんど家事はしない(掃除年2回くらい、自分の作業着の洗濯、洗濯たたむ週1回くらい) 帰宅時間もほぼ同じで、自分の雑誌もなども捨てない、おきっぱなし片付けもしない人にそんな風に言われ、通常家事の事での不満もありキレて怒鳴ってしまい、旦那も怒鳴られると逆切れして『汚いのは事実だろ!はいはい分かりました。ごめんなさいね』と謝罪の態度も気に食わないのでそれにも私は『気に入らない!』と食いつき、『怒鳴るな!うざい!それくらいで騒ぐな』と旦那も喧嘩ごしで、今冷戦中です。 私の中では、旦那に言われた事は、旦那に対して『ろくに仕事もしてないくせに!給料少ないのは事実だろ!』と言うような物です。 怒りがおさまらず、どうしたら良いか?愚痴のようなものなので辛口はご容赦下さい。夫婦喧嘩よくするのですがその後の怒りのおさめ方が分かりません。

  • 元嫁に何も言えない旦那。

    当方、31歳女性(初婚)、旦那35歳(バツイチ子あり、子は元嫁が引き取っている)夫婦です。元嫁に何も言えない旦那にとてもイライラしてしまい… ごめんなさい、愚痴です。長いです。 ただ、同じようにバツイチ子持ちとご結婚された先輩方に、叱咤激励頂ければ幸いです。 最近、旦那の行動に色々変だなぁと思うことが増え、 悪いとは思いつつも、LINEを見たところ旦那も元嫁も意味わからなさすぎて…。 子供と遊ぶときに、嫁(私)がいるのは納得がいかない、 子供と会う権利があるのは、法的にも旦那と旦那の兄弟、旦那の親だけだとか、 子供の制服を「旦那と子供二人で」買いに行くのは、嫁(私)が現実を受け入れられない器の小さい嫁で反対してるだからだろとか、バツイチ子ありと結婚するという覚悟が足りないからだとか…。 何にせよ、自分の思い通りにならない事は、 「私の器が小さくて旦那に何かにつけ反対してるから」と解釈されている様です。 そして旦那に対しても 「あなたに上から物を言うのは当然でしょ。私は子供を一人で育てたんだから。 確かに借金はしたけど、それでもその問題を二人で乗り越えるのが夫婦のはずなのに、 離婚を切り出したのはそっちだから。 制服だって、嫁に反対されて3人そろって行けないなら、お金だけだせばいいの。 底辺を生きて私は強くなったの。私を怒らせるんじゃないよ。 私の言う事を聞きなさい。」 とかなんとか…。 結婚前提~結婚当時は、旦那が私も含め子供とあっていることについて、 元嫁も特に何も文句もなく、 再婚する際も「子供が認めてる相手だし、いいんじゃない?私も再婚するし」って言ってきてたくらいなんです。 親族の会社の下請けさんがお相手だったようで、 二人で会社の交流会に参加していた様なので、本当だったのだろうと思います。 ところが。最近になり、その再婚予定相手と別れたらしく。 その途端に上記の様な私に対する攻撃が始まりました。 事の発端は、文中にある通り、 子供が4月から中学生になるので、旦那が子供と「二人で」制服を買いに行って、 揃えてやりたいと言い、元嫁が一緒に行きたがったそうなのですが、断ったことです。 別に、私は子供に必要なことは旦那も元嫁も子供の親であることには変わらないのだから、 してあげるべきだと思います。 だから、これまで面会に関しても、それに伴って旦那と元嫁が連絡を取るのも、 子供のためにかかるお金に関しても、正直何とも思ってきませんでした。 旦那とも積極的に「子供が18歳になるまでに○○円は貯めておかないとね」と 相談してやりくりして…。 むしろ、子供が「話したい時にはお母さん夜の仕事でいないんだよねー…」とか こぼしてる事に対して心配し、 なかなか行動に移せない旦那に「あんた父親でしょ?!」って文句を言ってきました。 私自身が精神的な環境面で恵まれた子供時代ではなかったので、 自分と同じ思いを旦那の子供にして欲しくないと言い続けてきました。 なのに、なのにです。 旦那は、元嫁から私についてこんなに言われた事に対して、何もフォローせず反論せず。 挙句、「愛情はないにせよ、ママも大事な人だから」って返事を…。 ・・・は?!です。 旦那が制服を「二人で」買いに行くと言ったのは、 私も旦那も建設業の会社に勤めており、 近い年齢の子供をもった共通の業者さんも多々いるため、 もし万が一、元嫁と3人で買いに行って、事情を知らない人に見られたときに、 私に嫌な思いをさせる可能性があるからだと言っていました。 また、元嫁はお金もないのに相手の財布をあてにして見栄をはる所があるそうで、 一緒に行ったら全て必要以上に買わされる可能性があるからだとの事です。 その説明を元嫁にきちんとしないどころか、 「愛情はないにせよ、ママも大事な人だから」って。 だから元嫁が調子にのって変な言いがかりをつけてるのではと思えてなりません。 旦那の元嫁は、数回の借金を繰り返し、旦那に離婚されました。 (すべて合計すると安い土地と一軒家が買えるくらいだったそうです。) もともと子供の面倒もろくにみず、子供を預けては1日中パチンコに行って、 寝ている旦那の財布から勝手に免許証を持ち出し、何枚もコピーをとり、 借金を繰り返したそうです。 旦那からも、旦那サイドの親族からも当時の話をよく聞きますが、 離婚されても仕方ない人だなぁという相手です。 しかも、離婚されてもなお、ギャンブル癖は治らず。 泣いてすがって親権をとって、生活保護を受給しているにも関わらず 子供は元嫁の親に預けっぱなし。 自分は夜のお店で働いたり、男の影もあったり。 小さい町ですので、見かけた人が「元嫁、またパチンコ屋にいたよー」とか 情報が入ってきます。 男がいる時には、旦那に「次いつ子供と遊んでくれるの?」とか 「○日、子供預かってくれない?」とか連絡してきてたくせに。 夜働いてるとか、再婚するから同棲してる(元嫁だけが。子供はジジババのところ)とか、 生活保護受けてる人間とは思えないことばっかりだったくせに。 そんな元嫁に、器が小さいだの、覚悟が足りてないだの、言われる筋合いありません。 むしろ、子供を引き取った以上、最低限の覚悟も準備もしていない元嫁に、 そっくりそのまま「覚悟が足りなく、器も小さい」と返してやりたいくらいです。 それに何も言えない旦那も旦那です。 どちらにも腹が立ってしかたないのですが、 LINEを見てしまった自責の念もあり、 言ったら最後、自分も元嫁と同じラインに並んでしまう様で悔しいし… 旦那に言って良いものか…。 バツイチ子持ちの方とご結婚された先輩方、よろしくお願いいたします。

  • 他人の旦那のことを浮気してるっていう人は、何なんでしょう?私達夫婦のこ

    他人の旦那のことを浮気してるっていう人は、何なんでしょう?私達夫婦のことなんて何にも知りもしないくせに、そういうことをいう人が、たまにですがいます。 今日もそういう人に会ってしまいました。あるお店の店員さんなんですが、その人(男性)と話していて、 「旦那さんとセックスしているか?」という話になって、全然深刻でもなく、ギャグっぽい雰囲気で話が弾んでいたので、私も「全然してないんですよー。」って、笑い話のように話していました。 すると、「それ、旦那さん浮気してるよー。」っていうので、「いや、それはないと思います。」と言いました。 なぜならそういうのって、わかりますよね、妻なら。旦那は全然浮気とかそういうことに興味が無いタイプで、浮気をする人は軽蔑しているくらいです。それに、休日はいつも私と過ごしていますし、平日もしょっちゅう外でデートしています。メールも一日に何度もラブラブメール(笑)って感じのが来ます。 なのにその人は、セックスしてない=浮気って決め付けるんです。俺はわかってる、あんただまされてる、みたいなニヤニヤした顔で。私の旦那に会ったことも無いくせに。 「じゃあ男に興味があるのかも」とか。「無いです!」と言いましたが。 女好きな人は浮気しない男性はいないと思っているのでしょうか?そして、どうして浮気してないって言っているのに、他人の夫婦のことをわかってるみたいな顔で言うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換した後に交換メッセージが消えない問題が発生しています。純正品を使用しているため、問題の原因は他の要素にある可能性があります。
  • キヤノン製品のインクカートリッジを交換した後、交換メッセージが消えない状況が続いています。オレンジテープを取り除いてから交換したが、問題は解決していません。
  • インクカートリッジの交換後にもかかわらず、交換メッセージが表示され続けます。問題の原因がわからず困っています。
回答を見る