• ベストアンサー

ウイルスバスター2004の設定について

milkyroadの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ウィンドウズMEだと、ウイルスバスター2004を動作させるのにスペック不足になる場合があるかもしれません。 お使いのパソコンのスペック環境をトレンドマイクロへ伝えて、助言を貰った方が良いと思います。

shireina
質問者

お礼

もう一度、スペック環境を解る限りで詳しく補足してトレンドマイクロの方にメールしてみます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2009

    先日から、ウイルスバスター2009がおかしいです。 「パーソナルファイアフォールが終了しました。ウイルスバスター2009を再起動して、パーソナルファイアーフォールを復元して下さい。Vistaをお使いの環境では、Base Filtering Engine」サービスが開始されていることを確認して下さい」と出ます。 上記の問題を解決する手順を詳しく教えて下さい。 OSはVistaです。 もし、問題が解決できない場合は、電気屋に持っていけば直ぐに解決してもらえますか? 助けて下さい。

  • ウイルスバスターの設定について教えてください。

    ウイルスバスターを組み込みました。組み込み後にOutlook Exoressを立ち上げたら、「ホスト~が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください」というエラーがでます。設定は、すべて合っているのですけど、メール検索をOFF、ファイアーウォールOFFにしてもエラーです。  しかし、ウイルスバスターをアンイストールし、マカフィーを入れると解決します。  どのようにしたら宜しいのが、お教えください。

  • ウイルスバスター2009の例外設定のやり方

    ウイルスバスター2009でのウイルス スパイウェア 対策の監視の例外設定のやりかたを詳しく教えてください。

  • ウイルスバスターの設定が、勝手に変わる

    ウイルスバスターの設定が、突然勝手に変わってしまいます。セキュリティー設定が全て無効になり、手動のアップデート設定も出来ません。ウイルスでしょうか?

  • ウィルスバスター2005 ファイヤーウォールログ

    はじめまして、 宜しくお願いいたします。 現在、 ウィルスバスター2005を使用してます。 ファイヤーウォールを設定し、導入してますが、 ファイヤーウォールログを参照しても、 過去ログ一切ありません。 以前、 ウィルスバスター2004を使っていたときは、常に 大量のファイヤーウォールログが残っていました。 ちゃんとファイヤーウォールの機能が 動いているか心配です。 ご指導宜しくお願い致します。 ちなみに ファイヤーウォールの設定は、 『家庭用1』です。

  • ウイルスバスターの不具合

    Me環境で3日ぐらい前からウイルスバスター起動させるとネットに繋がりません。 ファイヤーウォールでもないみたいです。 ウイルスバスターを終了させると繋がります。 これは不具合なのでしょうか? ウイルス検索してもみつかりませんでした。

  • ウィルスバスター2005

    ウィルスバスター2005を導入したのですが、ファイヤーウォール機能について、インストール直後は正常に動作しているのですが、pcを再起動するとウィルスバスターのファイヤーウォール設定画面では「利用できません」という表示がでていて、一切操作できない(灰色画面)ようになってしまいます。でもwindowsのセキュリティーセンターではウィルスバスターのファイヤーウォールが有効になっていると表示されています。ファイヤーウォール機能をアンインストールして再度インストールしなおすとウィルスバスターのファイヤーウォール設定画面上でも正常に動作している表示になっているのに次のPC立ち上げ時にはまた元に戻っています。理由のわかる方教えてください。

  • ウイルスバスター2006

    ウイルスバスター2006で、ファイヤーウォールを有効に設定しています。 ファックス受信ソフトを使うために、ポートに穴を開けたいと思うのですが、設定の仕方がわかりません。 どなたか、お教えいたただ来ますようよろしくお願いいたします。 OS:WIN2000 ウイルスバスター2006

  • ウィルスバスター2009のアップデートについて

    ウィルスバスター2009でアップデートするときはブラウザを閉じたほうがいいでしょうか? アップデートをダウンロード、インストール中にファイアーフォールが無効になると表示されと思いますが、 そのときにブラウザーを開けっぱなしにしていても大丈夫なのでしょうか? 今は心配なので自動アップデートの設定を「常に確認メッセージを表示する」にして、確認メッセージが表示されるたびにブラウザーを閉じアップデートしています。

  • ウイルスバスター2004 アップデート

    win Meを使っています。 ウイルスバスター2004を手動でアップデートしようとしてもまったく出来ません。 エラーメッセージが出るでもなし、 NETにもちゃんと繋がっています。 アップデートのボタンは押せるのですが、反応が何もありません。 win側の設定が原因でしょうか。