• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外見重視か内面重視)

外見重視か内面重視

このQ&Aのポイント
  • 外見重視か内面重視、どちらが大切?24歳男性の悩み
  • 外見にコンプレックスのある男性が好きな女性にアプローチされる
  • 外見とは関係なく相性が合えば良い関係に発展することも

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.10

外見にしても中身にしても、自分のストライクゾーンの中なら、だと思います。質問者さんにもあるでしょ、「許せるブス」「許せないブス」ってのが。その子が「許せるブス」ならアリだし、許せないブスだったら難しいでしょう。 あと、美人も三日で飽きる、ブスも三日で慣れるという言葉は真実です。私は結構ブスな女の子とセックスしたことがあります・笑。初対面のとき「ブスだなあ」とがっかりした記憶がありますから・笑。でもなんか性格が意気投合して、一緒に飲みに行ってなんか盛り上がってやっちゃいました。そしたら、「なんかアリ」になりましたよ。やっちゃうと結構情が移るというか。 腕を組んで歩くとすれ違う男たちの視線が気持ちいいほどのいい女と付き合ったこともあります。でも時間がたってケンカも増えると「こいつ、あんまり可愛くないなあ」って思える瞬間があります。だいたいどの角度から見ても美女なんて女優やアイドルだって少ないくらいです。 ただ、私は太ってる女性だけはダメだった。えり好みはやめようと太った女性ともチャレンジしましたが、象のような彼女のお尻を見て「ああ、俺は太った人はだめなんだ」と・笑。これが「ストライクゾーン」ですね。 付き合ってみると意外なところに自分ののびしろがあったりしますから、えり好みは一通りのタイプの女を食ってからでも遅くはないと思いますけどね。あと、いろんな人と付き合っているうちに自分がどっち重視なのかがなんとなく分かってきます。私は性格は比較的合わせることができるので、外見重視タイプなんだなと自覚するようになりました。自分の好みのルックスの子といると、「やっぱり俺の彼女ってかあいいなあ」って案外と飽きないですからね。なんでしょうね、飽きづらいルックス、飽きづらい性格ってあるんですよ。でもそれは付き合ってみないと分からないですからね。 それにあんまりタイプではない相手だと、デートでカッコつけようとするプレッシャーがなくなりますから、案外にのびのびと付き合えますよ。そうすると案外にデートそのものが楽しかったりしますからね。 あともうひとつアドバイス。質問者さんが外見がコンプレックスで、ゆえに外見のいい子を求めるというタイプなら、それは一番彼女ができにくいパターンです。美人は自分が美人であることを100%自覚しているので、相手も相応のレベルを求めます。考えてみりゃそりゃ当たり前の話しでしょ。まれに美女と野獣ってあるけど、あれは野獣が確かに野獣(スポーツマンとか強い男)だったり、金持ちだったり、ものすげー頭が良かったり、その美女の男の趣味が変わっているパターンです。外見にコンプレックスがあるなら、それをフォローして余りある中身を磨くことですね。あの荒俣宏さんだってあの見た目で最初の奥さんが杉浦日向子さんで、二番目の奥さんがJALのCAだぜ。しかも杉浦さんも二番目の奥さんも、女性の方から熱心にアプローチされたんですよ。

buramoa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはり付き合ってみないと分からない事が多いのでしょうね。外見重視か内面重視か、そして許せる範囲なのか否かもそれに含まれるのでしょう。 中身を磨くとは何をするのが正解なのでしょう?よく、趣味を極める、仕事を頑張る、ファッションにさらに興味を持つ等をよく聞きますが。仕事もそれなりに信頼を持たれるようになりました。また、趣味の楽器も10年ほど続けています。ファッションも人並みに楽しんでいます。でも、これらが「自分磨き」の核心ではない気がするのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.2

「よく、とりあえず付き合ってみたら外見なんてどうでもよくなった!というお話を聞きます。このような経験をされた方はいらっしゃいますか。」 みんなほとんどそうだと思う。 第一印象では外見重視だけど(これは仕方ないでしょう)、本当に選ぶなら内面重視。 もちろん、外見も内面も良い人はいますが、稀ですw それにそういう人は、とっくに売約済みでしょう。 恋人として連れて歩くなら美人が良いけど、結婚するなら性格が重要です。 どんな美人でも、年には勝てない。 でも性格は一生ものです。 周りがどんなに美人だと思っていても、本人には必ずどこかにコンプレックスがある。 まあ、他人は贅沢だと言うだろうけど、本人は深刻なことです。 だから、あなたのコンプレックスもごくごく普通の事です。 よほどのナルシストでも無い限り、自分を美化する方が稀でしょう。 あなたを慕ってくれる人がいて、性格が良さそうな子なら、デートしてみましょう。 それでも合わなければ(フィーリングが)断れば良いです。 とにかく、行動しないことには話にならない。 頭で考えている空想では恋愛は出来ませんよ。行動あるのみ!!

buramoa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初から両想いって滅多にありませんよね。長く付き合うのであればやはり性格が合わないとキツイですよね。んー、とりあえず遊んでみるのがいいのかもしれません。もし、合わなかった時の事も考えて、あまりデートとして意識せずに遊べたら良いのですが。 コンプレックスの件、ありがとうございます。そう言って頂けて助かります。ただ、そのご意見を素直に受け入れられず困っています。なんとかして、ほどほどの自信がほしいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirokita
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

いやいや、私は逆で 外見があまり…と思った場合は付き合わない方がいいと思います。 私はそれで付き合いましたが、 別れる4年後まで、彼の外見があまり…と思うことがよくありました。 正直、外見がタイプだったらもっと好きになってた気がします。 自分ごとですが、今は外見(雰囲気)がタイプな人への アプローチ中です。 その人ともし付き合えることになっても上手くいくか分かりませんが、 できることなら自分の好きになった人と付き合うべきだと思います。

buramoa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、外見の事考えてしまいますよね。んー、やはり自ら好きになり、アプローチする片思いの方が良いのかもしれません。 しかし、成就する機会が少ない気がして怖いですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内面と外見、どちらが大切?

    一概にですが・・・、男の人って、女性に対して内面的なものよりも見た目(キレイとかだけでなく、胸が大きいとか、スタイルがいい(人によって好みはありますが))を気にするものなのでしょうか? 例えば、究極の選択として、目の前に、むちゃくちゃ外見は好みではないが、一緒にいて楽しいし、リラックスできる人とむちゃくちゃ自分の好みだけれども、自分と波長が合わず、一緒にいても神経使うし・・・っていう人がいて、どちらかを選べといわれたら、前者、後者どちらを選びますか? 私は女性ですので、男性が外見に結構重みを置いているように見受けることがあります(一概に言えませんが・・・)。ですので、こういう質問をしてみたのですが・・・。 ☆もちろん、総合的(どちらの面もひっくるめて)っていうのが現実か?!とは思いますが・・・

  • 外見が大切?それとも内面?

    私は20代前半の女性です。同姓の女性についての質問なのですが・・・ 女性の外見は良い事にこしたことはないと思っています。もちろん性格もよければ、なお更良いと思いますが・・・。かといって外見が良くて性格が悪い人が良いというわけではありません・・・。 先日、ある集まりに参加した際に自分的に、どうしても外見が許せないという人達がいて、初めは我慢してその人達と話ていたのですが、どうしても我慢しきれず理由をつけその場を去ってしまいました。 外見といっても、顔が悪いという意味ではなく私的レベルで化粧や髪のお手入れをしていないという意味です。例えば髪は何ヶ月も美容院にいっていない感じがする人などです・・・。また肥満体系であったり、分厚いビン底めがねをしていてオシャレには感じられませんでした。私自身コンタクトなのでどうしてコンタクトにしないのか疑問に感じました。 初対面の上、性格も暗く感じてしまったのが敗因なのだと思います。やはり私にはそのような人たちとの付き合いは無理なのだと感じてしまいました・・。それまで自分は性格で人を判断していると思っていたために、そのような人たちと付き合えないという事を認識し、自分の至らなさに少し落ち込みました。 皆様は外見と内面どちらが大切でしょうか? 内面がよければ本当に外見を気にされない方がおおいのでしょうか? 同じ様な経験のある方の投稿お待ちしております。

  • 外見さえ良かったらと思ってしまう

    ここ数か月、6人の女性とデートする機会がありました。 外見は好きなのに性格が合わない人 性格は会うのに外見が好みじゃない人 見事にどちらかになってしまいます。 外見さえ、美人なんていいません、街で見かける平均くらいの容姿さえあれば。。。 と思ってしまいます。話していてどの方もしっかりしていて、知的で、けれども堅苦しい感じではなくすごく楽しくお話しできる方ばかりです。 失礼な質問だと承知ですが、 やはり外見がよく性格もいい人はすでに彼氏がいるということなのでしょうか? 外見を気にしないにはどうしたらいいですか?無理でしょうか?

  • 外見を重視するようになってしまいました

    こんにちは、大学生の女性です。 最近、私は面食いになってきてしまいました。 前は顔がどんなに悪くても性格が良い人なら良いと思っていましたが、 最近はやっぱり彼氏にするならかっこ良くて性格も良い人が良いと思えてきて、 大学で外見が良い人についつい目がいってしまいます。 前はこんな事無かっただけに、外見から入ってしまう自分ってどうなのかなと思っています; しかも、そのようなかっこ良い人に限って彼女がいたりするので、 もう私が入る余地はないんじゃないかと悲しくなってきます。 質問は、 1)外見が良い人と付き合いたいと思うのはどうなのか? 2)かっこ良いけど彼女がいないというのはなかなか無いのでしょうか? どちらだけでも結構ですので、回答よろしくお願いします。

  • 内面か外見なのか

    内面か外見なのか 私は21の大学生です。 訳あって、今年大学に再入学しました。 その中で学年は一つ上ですが、年齢は二つ下の先輩に今までそんなことはなかったのに、一目惚れをしてしまったらしく、先輩を見つけるとハッピーになるような気がします。 でも、私は訳あり…はっきり言うと精神的な病気で、そのことを受け入れてもらえるか解らないですし、メールを送ったりしてみても、キャッチボールが出来ず、毎回凹んでます。 そんなことだけなの「に脈がないな…」「性格が合わないんだ」と思ってしまいます。 そこで質問です。一目惚れって外見からのものだと私は思っているのですが、やはり内面=自分の事を少しでも理解してくれる人の方がいいのでしょうか? それと、モテる為に好かれようと努力するべきなのでしょうか、それともありのままの自分で過ごした方がよいのでしょうか? 変な質問ですみません…

  • 外見と内面について。

    最近人間関係に悩んでいます。 それは外見で判断する人のほうが多いのではないかということです。 前々から考えていたのですが、最近友達が他の友達に私を写真つきで紹介したのがきっかけです。 友達は昔からの同級生ですが、その友達の友達は会ったことも話したこともありません。ただ友達からエピソードなどを聞いたことがあるくらいです。 しかし、その方は私の写真を見て、デブは嫌いだからと返事してました。 友達がどの写真を送ったかわかりませんがあったこともない話したこともない人をこのように言うものなんでしょうか? 遊び盛りの年だから言えることなのかもしれませんが、私は外見で見てる人の方が多いように感じます。 1.あなたは外見と内面どちらを重視しますか? 2.↑の理由。 3.自分が同じ状況で同じ事を言われた場合どう思うかを教えてください。

  • 徐々に外見重視ではなくなっていくんでしょうか?

    僕は自分でかなりの面食いだと思っています。 過去に付き合った彼女はみんな可愛いです。特に最後に付き合った彼女は芸能人クラスで友達にも驚かれました。 でも結局はワガママ過ぎて振ったり、気が合わなかったり、失うことを常に怖れてオドオドして振られたりと別れてきました。 それから3年ほど彼女は居なかったのですが、ふと出会いを求めて色々な女性と会ってみると、どの子も可愛いなっ思う表情はあるし、こんなこと言ってはなんですが、ちょっとブサイクな子の方が話してても安心します。 自分と釣り合う人と付き合うのが一番というのが最近わかってきたような気がします。 外見がそれほど気にならなくなってきました。 自業自得なのですが、散々可愛い子と付き合ってきたし、友達にも俺は可愛い子がいいといってきました。 情けない見栄ですが、今さら可愛くない子と付き合ったらやっぱり笑われるのかなー、と少し心配です。 外見って誰しも年齢が経って落ち着いててくると気にならなくなるものなのでしょうか? (自分のレベルに気がついてくる)

  • なんだかんだいって女性も外見重視じゃない?

    何度か体重変動繰り返して感じるのですが、 やはり痩せた方が圧倒的に女性の引きが高くなります(モテ度UPします)。 女性は、外見はあまり気にしないとか、ちょっと太ってる位の方が好きとか言う人たくさんいますが、優先順位が1番じゃないだけで、それらは嘘に近いと思います。 女性はオナニーしてる癖にしないって言うような嘘つきが多いように感じます。 それらの嘘と同様で、やっぱなんだかんだ女性も外見重視じゃないでしょうか?

  • 内面か外見か?相手の選び方の自覚について。

    よく自分は内面で付き合う相手を選ぶとか外見で選ぶとかそんな話が絶えませんが、私は愚かな会話だなって思いますね。 理由は、例えば、自分は内面で選ぶと思っていても、本当は外見で選んでて、外見がいい⇒性格がいいとしており、それが自覚してない場合が多いと思うからです。 それに、外見で相手を選んでいる、なんてあんまり言えることではないでしょ?言いにくい。 上記のことから、内面で選んでいても外見で選んでる場合もあるしその逆もしかり。すなわち、外見で自分は選んでる!と自分はそう自覚しているかもしれないが性格がいいから外見を選んでいるのかもしれない。自覚がないだけで。 まぁ他にも自分の自覚≠自分が本当に感じている事ってのはあるかもしれないが… 皆さんのご意見を聞きたく。

  • 女性は外見より内面を見るというけど矛盾してませんか?

    よく、男の方が女の人よりも外見で人を判断するとここの書き込みにもたまに書き込まれているのを見るんですが、それって矛盾していませんか? っというのも、 ジャニーズやヴィジュアル系やイケメン俳優といった外見を重視した人たち(勿論内面もありますが)がメディアで取り上げたれたり、常に注目されてますよね? まず、これは私が勝手に決め付けているだけなのかもしれませんが、そういった人たちを支持するのは大半が女性なんじゃないでしょうか? 需要がなければ、そういった風潮は起こらないはずなので、つまりいつの時代もそういった外見が整っている人たちを支持している女性が居るということです。 逆に、自分も含めて男性の方はどうかというと、 女性アイドルを支持するとどちらかというとオタク扱いされるというのが自分の体験からいうとそうなります。 後、あまり外見を売りにした女優とかも自分だけかもしれませんが、よく見かけません。 イケメンという言葉があっても女性版の言葉も自分には思いあたらないんです。 ということは、女性の方が男性の外見を重視してるっていうことじゃないんですか? 後、恋人にはそういう外見の良さは求めてないといった書き込みもありましたが、私には理解が出来ないんです。。 こんなに外見をメディアには求めてるのに、(たまに宗教みたいにイケメンアーティストなどにのめりこんでる人も居るのに) 恋人には求めないとか嘘としか考えられません。 どなたか説明が出来る方、お願いします!!(特に女性 又は女性が男性より内面を見るなんてそれ自体間違ってるといった意見もお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 中川奈月監督と福永朱梨さんからの質問です。
  • 中川奈月監督の質問は、「新宿Kʼs cinemaの近くのおいしいごはん処を教えてください。ぜひ食事と合わせて映画を観に来てください。」
  • 福永朱梨さんの質問は、「映画館でもテレビでもいいですが、初めて触れた映画は何ですか。私はホラーが苦手なんですが『仄暗い水の底から』をテレビでやっていて、家族で見始めたら、みんなは寝てしまって、自分は怖くてテレビも消せないまま最後まで観てしまって、エレベーターやお風呂のような空間がしばらくの間怖かったです(笑)。」
回答を見る