• 締切済み

至急お願いします

親として情けないのですが、空のミルク缶を叩いて遊んでいた8ヶ月の子から少し目を離したんですが、気づくと缶の外のメッキ?塗料?を下の歯で削っており、口の中にメッキの粉がありました。1~2センチぐらい絵が剥げてました。様子は変わりないのですが、病院を受診したほうがいいでしょうか? 鉛中毒など気になりまして。お願いします

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • ma-tsu
  • ベストアンサー率32% (190/593)
回答No.3

心配ないと思いますが先の回答者さんの仰る通りメーカーに電話してみるといいかもしれません。 あと 小児救急電話相談 #8000 http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html 救急相談センター #7119 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm を覚えておくといざという時に役に立つと思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

ご心配はよく分かります。しかし以前森永のヒ素ミルク事件などがあり、業界は神経質になっています。少なくとも乳児用の製品には鉛など危険物質をを含んだ塗料は使われていないでしょう。病院に行っても、胃の洗浄ぐらいしかできませんが、乳児だしごく少量ですから、おそれくそんな荒っぽいことはやらないでしょう。ご心配なら、ミルクメーカーのサービス窓口に電話して、塗料成分について聞いてご覧になったら如何ですか。その方が確実です。

trap_se
質問者

お礼

ありがとうございます。 電話してみたいと思います。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

病院へ電話をして状況判断をしてもらったほうがいいのではないでしょうか。 連絡をしてあれば万が一何かしらの症状が出たときも早い対応をしてもらえる可能性があります。

trap_se
質問者

お礼

そうですね。今日は休診だった為明日連絡してみます。

関連するQ&A

  • 入れ子型

     ロシアの民族人形でしょうか、大きさだけ違う同じ女性人形を、小さいものからだんだんに大きいものに入れていく型のがありますね。これは入れ子型というのだそうです。 籠でも小さい籠を大きい籠に入れていくのもやはり、入れ子型というのだそうです。 我が家では育児には粉ミルクは使用しませんでしたが、ある会社の粉ミルク缶に画かれていた絵はこの入れ子型という方式をれんそうするものがありました。  その絵というのは、少女がその粉ミルク缶を胸に抱えているものでした。  勿論、少女が抱えている粉ミルク缶にもその少女の絵が画かれていました。その粉ミルク缶を抱えている少女の絵が。  ですから、それをどんどんたぐっていくと、終わりのない継続した少女の絵と缶が繋がっている事を思わせるものでした。  それで教えてもらいたいことは、  このような終わりなく、同じものが同じように繋がっていくことを示す方式や原理をなんと称するのでしょうかということです。しかもその示してあるもののなかにその原則を織り込んでいるのですね。つまり続いていく種というものを。そんなやり方の呼称をお教え下さい。前に教えていただいた、フラクタル(fractal)というのとは少し違うのかなとも思っているのですが。

  • 昔あったミルクの缶の絵

    有名なメーカーが昔販売していた粉ミルクの缶の絵につきまして質問させていただきます。 その絵は  「金髪のおかっぱの女の子がその同じミルクの缶を抱えている絵で その絵の中にまたその缶を抱えている同じ子がいて またその中に・・・」 と延々続くものでした。 私の記憶では 学校の美術の時間に こういう描き方を「〇〇技法」というと習ったように思うのですが どうにも思い出せません。 どなたか 御存知の方がいらっしゃいましたら お教えいただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • エンドレス連想のデザイン

     曽って、ある乳業者の粉ミルク缶のデザインに、女の子が、その粉ミルク缶を胸に抱いている画像が画かれていました。その絵の女の子が抱えている粉ミルク缶にも同じ絵が描かれていました。だからその女の子の絵は、エンドレスに、同じデザインで続いているような連想が為されるものでした。このようなデザイン手法というものについて、未だ現存しているその会社にお伺いしたのですが、使用していた期間しか何も分りませんということでした。長く抱えていた問題なのですが、そのご回答を戴いたのは一昨昨日でした。いろいろ調べたのですが、勝手に命名しようかとも考えております。つまり、知りたいのは、(1)こういうエンドレスに続く、デザインの手法はなんと言う名称なのでしょうか。(2)他に同じような手法の事例がないでしょうか。ということでした。法学などばかりしてきて、今自分の勉強を始めて、こういうことが分らなくて、どう調べたらいいのか困っています。どうかよろしくお願いします。デザインなのか、画法なのかのことばも分りませんが。

  • デザインの呼称(命名)

     曽ってというのか、今もか。ある乳児粉乳の会社の粉ミルクの缶のデザインに、少女の絵があるのがありました。  その少女は同じ粉ミルクの缶を胸の下に抱えており、その抱えられた粉ミルクの缶には同じように、その少女の絵が画かれておりました。  当然その第二の絵の少女も同じ絵を画いてある、粉ミルクの缶を胸の下に抱えておりました。  その絵を見ていると、どんどんその絵が奥へ、奥へと同じように継続していくような連想というか暗示を抱かせるものでした。  それは入れ子型http://kikitai.teacup.com/qa3952537.htmlないしは、フラクタル(類似、相似)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%ABともいえるものですが、ちょいと異なると思われるのは、第一の絵そのもに、類似や継続の暗示というか、原則というようなものが提示されているのです。  この粉ミルクの会社はHPも示していませんし、電話をかける事柄でもないので、教えていただきたく、質問を起こさせて戴きます。 http://kikitai.teacup.com/qa3007019.html http://kikitai.teacup.com/qa3960178.html  入れ子型やロシアの民具の小さい籠を次々大きい籠にいれていくのと異なるのは、最初、そしてどの絵(少女の絵)にも、それが次々と繋がることを意味する、内容が画かれている(つまり同じ絵がその中に画かれ、連続している)ということなのです。  1. このような形式のデザイン、処理の仕方には名称があるのでしょうか。前例というものはないでしょうか。  2. 名称や前例がなければ、どんな命名が適当でしょうか。  長く、このちょいと聞きたいで質問を出してきました。  自分でもしらべてきたのですが、どうもわからなないものですので、どうかお教え賜りたくお願い申しあげます。

  • 宇宙の構造の相似性

     類似の質問は心理学でさせていただきました。有難う御座いました(http://kikitai.teacup.com/qa3952537.html)  考えてみると原子核を中心に軌道を回転する電子というのですか、それと太陽の周りの己の軌道を回転する惑星というのですか、そういう何か相似を連想するものがたくさんあると存じます。  上のサイトではロシアのちいさいものが相似の少し大きいものに入っていく民族的人形のこと。  籠でも小さい籠を大きい籠に入れていくものを例示しました。いわゆる入れ子型というのを。  それとは別に今もあるかどうか存じませんが、ある会社の粉ミルク缶に画かれていた絵のことも想起されます。  その絵というのは、少女がその粉ミルク缶を胸に抱えているものでした。勿論、絵の中の少女も同じミルク缶を抱え、そのミルク缶もにもその少女の絵が画かれていました。  ですからその示してあるものの中に既に、奥へ奥へと繋がっていく種子的原則が織り込んでいるのです  そしてそれをどんどんたぐっていくと、終わりのない継続した少女の絵と缶が繋がっている事を思わせるものでした。  ◎ このような構造やシステムというのは科学の分野では、言及されたり、何かの呼称があるのでしょうか。  。

  • 食物アレルギー・9ヶ月児

    完全母乳+離乳食です。 以前、粉ミルクを使用して、直後から激しく何度も嘔吐し、ぐったりと眠ってしまいました。 その時、小児科を受診したのですが、粉ミルクが原因で嘔吐することはないので様子を見てくださいと言われました。 その後は落ち着いて、何事もなくなりましたが、怖いので粉ミルクは与えていません。 今朝、プロセスチーズを少量与えた所、粉ミルクの時と同じように直後から嘔吐しだしました。 普段は寝ぐずりがひどいのですが、吐き疲れたように眠っているので、前回同様、具合が悪いのだと思います。 どちらも湿疹は出ていません。 質問】 これはアレルギーではないですか? ただ乳製品が嫌いなだけでしょうか? もう与えないほうが良いですか? そんな日は、何を食べさせればいいですか?

  • 粉ミルク「はぐくみ」

    よくドラッグストア等で見かける、粉ミルクの大缶2個セット。 うちの子は、明日で4ヶ月なんですが、いつもおまけが7・8ヶ月用の離乳食です。 ということは、それぐらいの月齢から始めるミルクということなんでしょうか? 0ヶ月~と9ヶ月~のミルクがあるのは知ってますが、0ヶ月~9ヶ月の間にも順番みたいなものがあるのでしょうか? よく「今のミルクはどれも栄養のバランスがとれてて、どれも栄養分としては、たいして変わりがない」 と言いますが、では、いったい何で選べばイイのか分かりません。 値段の違いは、ただのネームバリューでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 鉛塗料の粉を弱酸性のお尻拭きで掃除してしまいました。溶け出さないか心配です。

     先日、土台が外れた鏡を使用したところ裏面の塗料が剥れてることに気がつきました。調べてみると鏡の塗料には鉛が使われているということで家には3ヶ月の赤ちゃんがいるので中毒など心配になり塗料が落ちたかもしれないと思うフローリングの場所を近くにあった赤ちゃん用のお尻拭きでを何度か拭き掃除しました。その後、しばらくしてから袋の横見たら弱酸性の文字が目に入りました。不安になり市販の掃除用ウエットシートと雑巾で部屋全体を何度か拭き掃除しました。その後手を洗いをし、掃除した服を洗濯し赤ちゃんの世話をしました。  塗装の量はフローリングの上なのでよく見えませんでしたがかけら(粉)のようなものが少量(胡椒ひとふりよりは少ないくらい)だと思います。 そこでお聞きしたいのですが  1、弱酸性で拭いたことによる鉛のフローリングの汚染  2、弱酸が付いた拭き残しの粉があった場合の危険性  3、素手で拭き掃除した手の汚染と母乳への影響  4、部屋全体への掃除による鉛の広がりがないか  5、この状態の家に住んでいてもこれ以上の鉛の心配はないか(床を触った手での赤ちゃんへの世話やはいはいなどする場合)  6、鏡を使ったとき近くのソファーの上にいたことも含めて赤ちゃんへの影響は心配ないか  7、洗濯した服は汚染の心配はないか。(赤ちゃんがなめるので)     以上です。もしも危険な場合、対応も教えていただけたらと思います。お手数ですがなにかお解りになる方教えてくださいおねがいします。

  • 食中毒について

    とてもお恥ずかしい話なのですが、子どもが生まれた時に産院からサンプルでもらった粉ミルクが出てきました。 未開封だったんですが、賞味期限から8年が経過していて、分別して処分しなくてはと思い、中身を取り出しました。 粉ミルクは、缶入りでアルミのような金属でシールされた感じで封がされており、それには膨張等は特に見られなかったと思うのですが、その上にさらにかぶせてあったプラスチックの蓋はわずかに膨らんでいました。 作業は、ゴミ袋の中に缶を入れ、その中で開封、中身の取り出しはしましたが、中身はゴミ袋の口を縛っただけ、缶はレジ袋でくるみ、缶入れにしている段ボール箱に普通に入れてあります。 缶入りだから腐敗してることはないだろうと、そのようにしたのですが、後から粉ミルクは完全に殺菌されてないものだと知り不安になっています。 何か、食中毒になる細菌類が繁殖していないか心配です。 中身の方は、さらにゴミ袋に入れて(2重にして)普通ゴミに出してしまいましたが、缶はまだ回収日が先なので家の中にあり、このまま家の中に置いておいていいものかと悩んでいます。 また、開封時に衣服や髪にミルクの粉末が付いていたり、扇風機の使用で家の中に散らばってしまったのではないかということについても大丈夫なものかと思っています。 一応、作業後はシャワーを浴び着替えましたが、髪は洗っておりません。 後、床の拭き掃除もしましたが、移動出来ない物の下まで完璧にはしていません。 分かりづらい文面で申し訳ありません。 どなたかお分かりになる方がおられましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 子猫について

    目も開いていて、元気に歩き回るし鳴き声も大きくて甘えん坊なんですが… ミルクを飲んでくれません、子猫用の粉ミルクを哺乳器であげてるのですが…すぐに顔をそらし嫌がります。 少しでも飲むようにと、哺乳器ではなくスポイトで少量ずつあげたりするのですが…やはりほんの少ししか飲みません。 歯も生えてきているので、ウェットフードもあげてみたのですが…やはり食べません… ミルクの温度には気をつけているし、濃度などは「アイスが溶けたぐらい」どろっとしたのがいいと聞きましたが… ミルク缶に記入されている通りに作ると、聞いた濃度とは違います。この場合、目安を無視していい感じの濃度に調整していいんでしょうか?しかし、それはそれでダメな気がするし… また、排泄は毎日しっかりしています。 ミルクはホントにわずかなら飲むし、子猫自体も元気なのですが、心配なので…

    • ベストアンサー