- ベストアンサー
- 困ってます
歪んだ紙の印刷
樹脂などであらかじめ前処理をした紙を印刷するのに適したインクジェットプリンタを探しています。 樹脂を塗ると樹脂の収縮性によって紙が歪んでしまいます。 歪んだ紙はインクジェットプリンタに適さないので、できるだけ歪まないような工夫はしているのですが、少し歪んでしまいます。 このようのものを印刷するのに適したインクジェットプリンタはあるでしょうか。
- lalala_1989
- お礼率0% (0/4)
- プリンター・スキャナー
- 回答数3
- ありがとう数7
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6244)
>このようのものを印刷するのに適したインクジェットプリンタはあるでしょうか。 リコーのジェルジェットシリーズが、用紙搬送をレーザープリンタのように静電吸着のベルトで行っています。 ですので、リコーのジェルジェットなら多分大丈夫でしょう。 ところで >樹脂などであらかじめ前処理をした紙を印刷するのに適したインクジェットプリンタを探しています。 何故、前処理? 後からでも良いでしょうし、 リコーだと、ジェルジェット用にビジネスコートグロス100というプラスチックペーパーのようなものを出しています。 http://www.ricoh.co.jp/supply/paper/geljet/busicoat100.html また、耐水性の汎用インクジェット用紙もありますし そもそもレーザーなら水濡れにも強いです。 樹脂で前処理の目的は何でしょう? 本末転倒になっていたりしませんか?
関連するQ&A
- 印刷または紙に詳しい方、教えてください。
印刷または紙に詳しい方、教えてください。 図1のように、紙等に文字やマークを印刷します。 2 図2のように、その印刷物の上をシールでカバーします。(印刷物は見えなくなります・・・光は入ってこない) 3 図のように、後日(7日以上たってから上に貼ったシールをはがすと、1の文字やマークは薄くなっているか消えている。 以上のようなものを作りたいのですが、時間が経てばインクが消えたり薄くなる塗料、できたらインクジェットプリンターで使用可能なものはありませんか。 または、通常のインクジェットプリンターで印刷すると、時間が7日以上経つと消えたり薄くなる「印刷用紙(紙)」はありませんでしょうか。 消えたり薄くなるのが7日程度から始まるといいのですが・・・最低一ヶ月経ってから・・・というのでもOKです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 紙に印刷されたものを消したい場合。
インクジェットプリンターで、jw cadで作成した図面をA3の紙に出力しました。 このA3の紙とは、施主と役所の印鑑が押してある重要な紙です。 その後、図面内容が大幅な変更になったため、この紙の印刷部分の図面を全て消して、 再印刷を行ないたいのですが何か良い方法は無いでしょうか? インクジェットのインクは特殊な液とかで、消えないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 黒い紙に白い文字を印刷したい
インクジェットプリンタを使用して黒い紙に白い文字を印刷したいのですが 白インクはないので、どう考えても不可能な話でしょうか? 代替案などありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 黒い紙に印刷するには?
先日気がついたんですが、普通のインクジェットプリンタでは白は印刷できないんですね。 プリンタのカートリッジには黒と光の3原色しか入っていなくて、色の濃淡はインクの量で調節する、ということはわかるのですが、印刷する紙が黒っぽいと、何色で印刷しても何も見えない、ということになってしまいます。 最近ペンではやっているパステル系とか、パールっぽい色のインクは、パソコンのプリンタ用にはないんでしょうか?御存じの方がいたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 小さい紙を印刷するには?
115mm X 65mm の紙に印刷をしたいと思っております。 1日あたり1500枚から2000枚印刷します。 今までは、サイズが大きかったので、ドットプリンターで印刷が可能でしたが、新しいものは小さすぎて送られません。プリンターのメーカーにも問い合わせましたが、難しいとのことでした。今はインクジェットにて印刷をしておりますが、コストがかかりすぎてしまい困っております。印字は黒色のみ、数字とアルファベットを印刷します。 ランニングコストが安く抑えられるプリンターや技術などありましたらご教授ください。 お願いいたします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 紙ナプキンに画像印刷 ネット業者
紙ナプキンに画像を印刷したいのですが 業者で画像印刷してくれるところはありますか? また、インクジェットプリンターを所持しています 家庭用のプリンターで紙ナプキンに印刷できますか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 薄い紙に印刷したい
すぐ紙詰まってしまいます。 インクジェットとレーザーとどっちが薄い紙に適していますか? 厚い紙は厚紙の指定ができますが薄い紙はできないのでしょうか? 薄い紙に印刷するのにおすすめのものはありますか?
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 会社(自宅)のプリンターで印刷できる最も厚い紙は?
会議出席者のネームプレートを作りたいのですが、費用がないので紙だけでのものを作ろうと思っています。そこで、会社のゼロックスかインクジェットプリンターで印刷する場合、印刷できる最も厚い紙はどのような規格のものでしょうか。近所の文房具屋さんでは154g(0.18mm)が限界だと(市販での販売ということも含め)聞きました。ただ、触ってみましたがまだ薄く感じました。もっと厚い紙はないでしょうか(会社のゼロックスや自宅のインクジェットプリンターで印刷できることが条件です)。ちなみに大きさはA4です。よくご存知の方、教えてください。お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 職務経歴書をパソコンで印刷するとき、紙はどれを使う?
面接で職務経歴書を持参するよう言われました。 手書きか否かの指示は特になかったので、 パソコンで作成・印刷しようとしましたが、 自宅のプリンタはインクジェットプリンタです。 この場合、インクジェットプリンタで印刷した職務経歴書と 手書きの職務経歴書では、どちらが良いでしょうか? また、プリンタで印刷する場合、どのような紙がベストでしょうか? (うまく表現できませんが、市販されている用紙か、大学ノートのような紙質の紙か、ということです) 以上、宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
質問者からの補足
回答ありがとうございます。 BTシステムは非常に興味深いですね。 これなら印刷可能な気がします。試してみたいと思います。 ありがとうございます。