• ベストアンサー

自動車に詳しい方お願いいたします。

rpm243の回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.1

欲しいのを買うのが一番ですよ 常識的に言えば 買い替え無ければ 買い替え費用で今の車なら燃料費用を賄って更にお釣りが来るのだが お金が余ってる世帯はどんどん経済貢献しないとね

関連するQ&A

  • 電気自動車とガソリンで動かす自動車

    電気自動車とガソリンで動かす自動車は 一度買ってしまえば、 その後のコストはどちらが高いのですか? 電機の充電とガソリンの購入と どちらの方が高くつくのか教えてください。

  • 軽自動車枠は続く?

    オルティアを新車購入後13年目の車検を迎える知人から、買い替えのアドバイスを求められています。  本人によると、長く乗るので保証の厚い新車がいい。できれば小型車にしたいが、経済面を考慮すると軽は外せない。軽自動車の優遇措置が10年以上続くなら軽にしたいとのこと。  さらに軽自動車の優遇措置には魅力を感じるが、逆にそれがなければ購入の対象外になるとも言っています。  このまま軽自動車枠は存続するのでしょうか?本人もかなり迷っていて、何度も私に答えを求めます。どうアドバイスすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質

    【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質問です】 アメリカでEV車が爆発的に普及しているのはガソリン車と違って車検時の点検がバッテリーだけなので点検費用が安いからだと聞きました。 日本の車検の場合は電気自動車はガソリン車と同じ点検項目数なのでしょうか? 電気自動車の消耗箇所はバッテリーだけだと言っていました。バッテリーの電圧確認をしただけで終わりで点検費用が安い。だからみんなEV車を買うのだそうです。維持費が格段に違うそうです。 日本の場合はガソリン車と電気自動車の車検費用は同じなのでしょうか?安いのでしょうか? あとトヨタの水素自動車のミライの車検費用は高いのでしょうか?安いのでしょうか? 教えてください。 タイヤの消耗やブレーキパッドの交換の話ではなく点検交換箇所の話です。

  • ハイブリッド・電気自動車は環境に優しいのでしょうか

    車の買い替えの時期が近づいています。 環境に優しい車を選ぼうとしていますが、総合的に考えて迷っています。 環境型の自動車が流行っているようです。 減税の対象にもなっているようですが、いかにも電気などを使えば、CO2の削減の効果も期待できるように思いますが、深く考えた時に、ではそれに使われる電池などの製造工程や廃棄も踏まえた時に、総合的に見て、環境に優しいのか?CO2の削減に貢献できるのかが分からないのです。 電気を使う分、ガソリンが高騰している時には家計に優しいかもしれませんが、いかがなものでしょうか? もし、車の構造的に、それを作る工程や消耗品などをトータル的に考えた時に、低燃料で走れるタイプのガソリン車の方が軍配が上げるのであれば、その手のものを購入しようとも思います。

  • 電気自動車の充電って容易ですか?

    いつもお世話になっています。 電気自動車の充電について教えてください。 電気自動車販売が強化されて行く予定のようです。ガソリンの高騰や排ガスのことを考えると電気自動車の普及は必然の流れかとも思います。 そこで疑問です。電気自動車はバッテリーに充電した電気で動くのでしょう。そうするとバッテリーへの充電作業が当然必要になると思います。 バッテリー充電はガソリン給油のようにスタンドで5分以内で終わるようなものですか? 手軽に充電できないとすると頭打ちになるかなとも考えています。工学に詳しい方宜しくおねがいします。

  • 同じ距離を走る時、電気自動車の電気代とガソリン代

    同じ距離を走る時、電気自動車の電気代と、ガソリン車のガソリン代ではどちらが低額ですか? といいますのも、ガソリンが高くて漁業が成り立たたにというニュースを見て、電気自動車ならぬ電気船があったらいいのかな?と思ったのですが、よく考えると、原発の止まっている今、電気のほとんどが化石燃料で作られているわけで、電気船にしても電気自動車にしてもガソリン使うのとコスト的には同じなのかな?と上記のような疑問が出てきた次第です。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ローンの残っている車を買い換えたい

    なかなか同じような条件の質問が見当たらなかったので投稿させていただきます。 重複していたら申し訳ありません。 現在4年前に新車で買った車(普通車)に乗っているのですが、 ガソリンの高騰、税金の高さで乗り続けることが困難にまりました。 なので次の車検の前に軽自動車に買い替えをしたいと思っているのですが、 ローンが残っているため、買い替えが出来るのだろうかと心配になりました。 ローンが残っている状態では、買取・下取りはしてもらえないのでしょうか? ローンは銀行のマイカーローンで支払っています。 また、車の所有者は自動車会社の名義になっています。 みなさん、どうかよろしくお願い致します。

  • 軽自動車について

    現在ステップワゴンに乗っていますが、小回りのきく軽自動車を中古で買おうと思っています。しかし、自動車税や保険等は安いという話しですが、車検は結構お金がかかるとも聞きました。軽自動車のランニングコストや車検代はどの程度か教えてください。ちなみにステップワゴンは月に1000kM位乗るので、ガソリン代1万円、保険3千円、車検13万程度です。

  • 自動車についてです

    軽自動車を購入したいと考えています。 新車です。 月々かかる費用はガソリン代の他に何がありますか。 またそのだいたいの費用を教えてください。

  • 電気自動車に関して

    電気自動車は環境に悪いと解説している動画を見ました 電気自動車の場合、石油を使い電気エネルギーに変換する、電気エネルギーを回転エネルギーに変換する この2工程踏むことによるエネルギーの損失などの観点から不利益だという主張でした ガソリンの場合、石油を使い回転エネルギーにするの1工程です ただこういう単純な話でもないと思います ガソリンの輸送と送電のコストの差だったり様々な要因が絡んできます ポジショントークではなく中立的な立場での意見を聞きたいです 電気自動車、石油自動車のそれぞれのメリットデメリット、環境への影響、石油資源関連、コスト面など 詳しい方よろしくお願いします またそういった論文などあればリンクが欲しいです こういうののメタアナリシスレベルの論文とかあったりしますか?