• ベストアンサー

「追い立てる」と「追い払う」の違いについて

日本語を勉強中の中国人です。本日、「追い立てる」という言葉を習いました。お伺いしたいのですが、これはすでに知っている「追い払う」という言葉の違いが何なのか、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • martan501
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

「追い立てる」すでにあなたのそばに居る人を急いで遠ざける場合に使います。  例、(1)閉店なので、早く帰れと客を追い立てる。(2)(子供に)早く学校へ行けと追い立てる。    (3)(テレビの前に居る子供に)掃除機をかけるので、そこをどきなさい、と追い立てる。 「追い払う」今はまだ、あなたのそばに居ないが、向こうからやって来た物、人を、そばに来ないように       遠ざける場合に使います。  例 (1)悪魔を追い払う。 (2)戦争で敵を追い払う。 (3)悪い考えが思い浮かんだが、心から追い払った。  とても上手な日本語だと思います。強いて言えば下記が自然でしょうか。  日本語を勉強中の中国人です。今日、「追い立てる」という言葉を習いました。  「追い立てる」と、すでに知っている「追い払う」と、どのように意味が違うのか、  教えていただけないでしょうか。  本日でも今日でも、同じ意味ですが、ビジネス文ではないので、今日でよいと思います。  日本語の勉強、頑張ってくださいね。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。質問文までも貴重なご意見をくださり、心から感謝いたします。がんばります。

その他の回答 (5)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.6

害虫や「街のダニ」など非人格的事物の扱いとして不利益や悪感情が強い<排除/駆除>としての「追い払う」と、感情的側面には関係ない何らかの事情により、こちらから出て行かせることに主眼が置かれた<除去/立退き>としての「追い立てる」の違いでしょうか。 「追い払う」:好ましくない(うるさい/じゃまな/不必要な)ものを、こちら側から、取り除く。 「引き寄せる」:好ましい(身に心地よい/得な/必要な)ものを、こちら側へと、取り込む。 「引き立てる」:好ましい(気に入った/得な/必要な)者を、こちら側に連れ込み、目立たせる。 「引っ立てる」:好ましくない(けしからない/迷惑な)者を、引いて連れていく。           「追い立てる」:空間的・心理的なこちら側から、よそ(他所/余所)の方へと「追い出す」。 「引き止(と)める」:空間的・心理的なこちら側に「引き寄せる」ことで、置き止(とど)める。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。いろいろな言い方があるようで難しいですね。大変参考になりました。

回答No.5

「追い立てる」 (1)人を今いる場所から別の場所へ強制的に移動させる。 (2)今していることを中断させ、何か別のことに専念させる。 ※どちらも、他の人に対して命令するような時に使います。また、「別の場所へ」「別のことを」という含みがあります。 「追い払う」 邪魔な人や動物などを排除する。 ※「ハエを追い払う」など、動物や虫などに対しても使います。今いる場所からの排除だけで、別の場所への移動は考えていません。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。

回答No.4

あえて言えば、殆ど同義。強いて言えば、「追い払う」より「追い立てる」の方が強意。 前者は、サッと掌を払って「あっちへ行きなさい」と言う感じであり、一方、後者は、寝ていたか、座っていた者がスックと立ち上がって「あっちへ行け」と言う感じ。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

「追い立てる」は、「じゃまなものを他へ行かせる」という意味。 「追い払う」は、「じゃまなものを他へ行かせて、その場にいないようにする」という意味。 「他へ行かせる」のが「追い立てる」で、「他へ行かせた結果として、その場にいないようにする」のが「追い払う」です。 「他へ行かせる」という行為自体に着目したい場合には「追い立てる」を使います。 「野次馬をこの場から他へ行かせる」という意図の場合は、「野次馬を追い立てる」。 「野次馬をこの場から他へ行かせた結果として、その場にいないようにする」という意図の場合は、「野次馬を追い払う」。   

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に回答していただきありがとうございます。大変参考になりました。

回答No.1

こんばんは。 「追い立てる」は相手の尻を叩いて発奮させる行為 「追い払う」は掃除機でゴミを吸い取るように場から追い出す行為 あとは以下参照して下さい。 大辞林 第三版より おいたてる【追い立てる・追立てる】 ( 動タ下一 ) [文] タ下二 おひた・つ (1) 強制して立ち退かせる。 「店子(たなこ)を-・てる」 (2) その場から追って,他のことに向かわせる。また,せき立てる。 「勉強に-・てる」 「スケジュールに-・てられる」 おいはらう【追い払う・追払う】 ( 動ワ五[ハ四] ) じゃまなものなどを追って遠のける。おっぱらう。 「ハエを-・う」 「邪念を-・う」 [可能]おいはらえる

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 「囲う」と「囲む」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「囲う」と「囲む」の違いは何でしょうか。  『その言葉を「」で囲ってください』という文の中の「囲う」を「囲む」と入れ替えることもできるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ひたすら」と「ひたむき」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「ひたすら」と「ひたむき」の違いは何でしょうか。皆さんはこの二つの言葉をどのように使い分けていらっしゃいますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「はなばなしい」と「かがやかしい」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「はなばなしい」と「かがやかしい」の違いは何でしょうか。また、この二つの言葉に近い意味の表現もあるのでしょうか。ちなみに、満月は「はなばなしい」と言えるでしょうか。それとも「かがやかしい」でしょうか。  質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「供養する」「祭る」「供える」「弔う」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「供養する」、「祭る」、「供える」、「弔う」これらの言葉の違いを教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「差し引く」と「引く」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「差し引く」という言葉についてお伺いします。「差し」という部分はどういうような意味でしょうか。「引く」との違いがよくわかりません。どなたか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「切り替える」と「変える」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。先日は「くみかえる」と「変える」の違いについて教えていただきありがとうございました。今日、「切り替える」という言葉についてお伺いします。「切り替える」の「切り」という部分はどういう意味でしょうか。「変える」との違いがよくわかりません。どなたか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「似つかわしい」と「ふさわしい」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「似つかわしい」という言葉を習得しました。「ふさわしい」は知っております。お伺いしたいのですが、「似つかわしい」と「ふさわしい」の違いは何でしょうか。「いかにもハンブルグに似つかわしい黒ずんだビル」のなかの「似つかわしい」を「ふさわしい」に変えたら、ニュアンスが変わるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか

    「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ふりかける」と「撒く」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「ふりかける」と「撒く」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 転がる、転ぶ、倒れる、起きる、這い上がるの違い

    日本語を勉強中の中国人です。「転がる」と「転ぶ」と「倒れる」、「起きる」と「這い上がる」の違いは何でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。