• ベストアンサー

歩き始めに肩が痛くなる

歩き始めると両肩が痛くなります。20-30分すると痛みは無くなります。寒いときが特に痛みがきつく感じます。息が苦しくなる時もあります。もう3-4年続いています。整形では、肩の運動を進められました。 ほっておいても良いものでしょうか。原因は何でしょう。教えていただければ幸いです。70才男性。 血圧他体に異常はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 血行が悪いのではないでしょうか? あるく前に軽くストレッチなどをしてみるのはどうですか?

kawasemiyf
質問者

お礼

ありがとうございました。 十分ストレッチをしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 五十肩

    五十肩に苦しんでもう半年になります。10年ほど前にも両肩しています。整形でヒアルロンサン注射を週1で5回しましたが駄目で、いまは2週に1回と消炎剤を飲んでいます。その時に痛い腕を思い切り動かされます。涙の出るほど痛いですが、こういう動きをしないと良くならないと言われます。あとはマッサージをうけに行ってます。その日は痛みも取れ、夜も寝れますがまたもとにもどります。  このまま整形にかかっていたほうが良いのでしょうか?注射は効果が出てくるものなのですか?耐えられないほどの痛みを伴う運動をしなくてはいけないものなのでしょうか? マッサージを続けることでは良くならないのでしょうか? 最近はうでのほうまで痛く、いつまでこの辛さが続くのかと憂鬱になります。 どなたかアドバイスお願いします・

  • 50肩?同じ症状の方いますか?

    約1ヶ月前から両肩が痛くなりました。 特にぶつけたりした記憶はありません。 整形外科に行きレントゲンをとってもらいましたが骨には異常はないとのことで、おそらく50肩でしょうと言われましたが、「そもそも50肩という病名は無く、原因もわかってないので、おそらく俗に言う50肩なんでしょうが、そうじゃないかもしれません。。。」的な曖昧な言い方をされました。 ネットでたくさん調べてみましたが、50肩のような気もするし、なんか違うような気もします。 症状は以下です。同じような方がいらしたら改善方法などアドバイスいただければ幸いです。 ●左右両肩、ほぼ同じ症状です。 ●腕は十分に上に挙げられます。さほど痛くもありません。 ●ベルトを通すような動作で、腕を背中にもっていくとかなり痛みます。 ●横を向いて寝て起きると、下になった側の肩の外側部分が痛くなります。(両肩痛いので必ずどちらかに痛みがでます) ●上を向いて寝て起きると、わきの下の上あたりの部分が両側痛くなります。 ●上記いずれでも、起きた直後は腕を動かせないくらい痛い状態で、1時間くらいでやや落ち着きますが、そのまま1日中鈍痛が続きます。 ●鈍痛が続く状態で再び夜寝ようとしても痛みが倍増し、眠れません。やっと寝ても1時間から2時間で目が覚めます。 ●寝るときにクッションなどで工夫しして、なるべく肩に重みがかからないようにしようと、上手な姿勢がとれたときは、朝、やや痛みが少なく感じます。(なかなか上手にできませんが) ●いろいろ工夫してみた結果、ほぼ日々の痛みの発生源は寝ることによって肩に加重がかかることによるものだとわかりました。(もちろんその根本原因はわかりません) ●もし、まったく横にならず、あるいはまったく肩に加重のかからない寝かたがあれば、ほとんど痛みは消えるような気がします。 ●整形外科では週1のリハビリ受診を薦められ受けてはいますが、どうもストレッチや体操が利くような感じではなく、効果まるでありません。 これも50肩でしょうか? 同じような症状の方はいらっしゃいますか? 50肩ですよ、ということであればいいのですが、もし違う病気だったらいやだな・・・と思いまして。 また、両肩一辺にきているので、寝かたの改善が困難です。もし、何かいい方法があればご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 肩の痛み

    2、3日前から急に肩に痛みが起きました。 特に息を吸うときに痛みが増します。また、肩とともに横腹の付近も痛みます。 整形外科に行きましたが異常はなく、内科では肺のレントゲンを撮られましたが、特に悪いところはないとの診断でした。 ハリや灸といった東洋医学系の診療所に行った方が良いのでしょうか?

  • 四十肩は整形か整骨院どちらに行けばいいのですか?

     二年間、四十肩で痛みが引かず去年の12月に整形でMRIとレントゲンを撮り肩関節拘縮(四十肩)と診断されました。両肩とも四十肩です。起きてる間両肩共痛いです。整骨院ではマサージで楽になるのですが。まだ整形には検査だけでリハビリは行っていません。整形だと痛み止めの注射を打ってもらったり痛み止めの薬を貰える等があるので。治療にかかられてる方アドバイスの方宜しくお願いします。

  • ホントに50肩?

    半年以上前から左右の肩が痛み、特に左肩は一時、動かせないくらい痛かったです。整形外科に行ったら50肩だそうで、ヒアルロン酸を5回、注射してもらい、左肩は少し痛いのを我慢すれば動かせるようになりました。その後、貼り薬を貼って「50肩運動」と言うリハビリをやっていますが、緩い痛みが両肩に常時あります。古稀を過ぎて50肩と言うのはシャレにもなりませんが、もう8ヶ月にもなるのに・・・この状態を続けていて良いでしょうか?他の病気を疑う必要は無いですか?疑うとすればどんな病気でしょうか?よろしくおねがいします。

  • 消えない肩の痛み

    消えない肩の痛み 10年以上前から肩の関節の痛みが消えず困っています。異常に気付いたのは飛行機の棚にバックを載せる のに力が入らず少し痛みを感じてで、筋力が相当落ちたのだと思い、その後腕立て伏せのトレーニングをしていたのですが、筋力はつかず両肩に痛みを感じるのみでした。しばらくトレーニングを止め様子をみていましたが、痛みが段々増してきて体を横にして寝ることができず、また腰も弱く痛めていましたので(椎間板ヘルニア2箇所)うつ伏せに寝ても腰痛、横むきにもなれず、苦痛の日々が続きました。あまり酷くなったので整形外科にいきましたが、レントゲンでは全く異常なしとのことで院長先生は「年をとるといろいろ痛みもでてきますよ」。程度のコメントで電気と首の牽引をしばらくやりましたが効果がでず、リハビリに かよったり止めたりの繰り返しでしたが、現在は右肩はなにもしていない時は痛まなくなりましたが、左肩はなにもしなくても少し痛みがあり上腕に圧痛点があって、親指にしびれがあります。横になって寝ることもできるようになりましたが、痛みはあります。当時同じ病院の若い先生に診察を受けた時、腕、肩を動かしてみて、これは40肩、50肩でではなくて手術しないと直らないと言われました。病名は確か肩峰下 滑液抱炎だったと思いますがその先生が言われたように実際長期間直らないので大きな病院で見てもらおうと考えていますが、この手術は具体的にどのように行うのでしょうか?経験された方教えてください。

  • 肩の痛みについて

    半年前から肩の痛みがあります。 症状は普通にしてる時は痛みがないのですが、 腕を思いっきり伸ばしたり、スーツなどの伸縮性のないものに腕を通したりすると 激痛がします。 最初整形外科でレントゲンをとったのですが何も異常なく シップしかもらえませんでした そのあと整体に毎月通ってますがほとんど良くなっていません 最近は肩にだるさも感じます。 同じようなのを経験してよくなったり、原因がわかる人がいたら よろしくお願いします

  • 肩の関節が痛いのですが

    両肩とも五十肩で整骨院に通っています。 左肩は伸ばしてもらうと、「ストレッチ~」という感じで気持ちいいのです。 右肩は腕をまわされて、ある一定の位置にくると、関節内の神経がキリで刺されたような激痛がします。 1か月たちますが、治癒しません。一体、関節と神経がどんなになっているのでしょうか? 整形外科でX線を撮ってもらいましたが、特に異常は発見されず。カルシウムもたまっていない。 CTやMRIも受けてみようかと考えだしたんですが、筋肉や神経の異常って、CTやMRIで分かるものでしょうか?

  • 足の付け根と両肩の痛み

    53歳の男性です。 2ヶ月前から両肩と脚の付け根(筋肉の付け根)の痛みが続いています。 接骨院に行ってもあまり改善しません。 整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、関節や骨に異常はないと言われました。加齢による筋肉の衰えではと言われましたが、こんなに長く続くものなのでしょうか。肩の方は50肩だとしても、両肩が同時に痛むというのもあまり聞きません。 考えられる原因はなんでしょうか。原因のわからないままこのまま過ごすのも心配です。痛み止めを飲めば少しは楽に動けますが、一時的な処方にすぎません。 どうすればいいか誰か教えてください。

  • 五十肩でしょうか・・・

    五十肩を経験された方にお聞きしたいのですが、私と同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか? 44歳女です。先日も「一度リウマチと診断された」と相談させていただいたのですが      http://okwave.jp/qa/q7187849.html      http://okwave.jp/qa/q7234470.html リウマチ専門医の先生に痛み止めで1ヶ月様子を見ているところですが五十肩かもとも言われました。 五十肩というと片方の肩が痛み上に上げることも出来ない状態が続くものだと思っていました。 今現在は腫れも無くリウマチとは言えない状態だと思います。 昼間は、やや痛みが治まるものの両肩が痛いです。ただ上に上げることは出来ます。ですが後ろ方向(肩甲骨に力のかかる状態)にするのはかなり痛いです。時々腕がしびれるようにも感じます。 特に痛みがひどいのは就寝時で寝て時間が経つと両肩が固まったようになっていき朝方には痛みで目覚めるほどで、泣いてしまいそうなくらいです。 五十肩に良いとされる運動をしてみていますが、五十肩の肩は同じような感じなのでしょうか・・・ 現在左膝も痛むので腕を使って立ち上がる事もあり困っています。 参考に意見を聞かせてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2週間前に給食の時に使った箸を今日使ってしまいました。学校が2週間休みでリュックに入れっぱでした。食中毒やばいですかね?
  • 2週間前に使った箸を今日使ってしまいました。学校が休みでリュックに入れっぱだったので心配です。食中毒のリスクはあるのでしょうか?
  • 給食の時に使った箸を2週間前からリュックに入れていましたが、今日使ってしまいました。食中毒の可能性は高いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう