• ベストアンサー

ホーネットのスタビライザー

ホーネット250にFスタビライザーを付けたいんですが高価な物しか無く色々見ていたら、CB1300用のFスタビライザーで安価な物を見つけました。 根本的にこの手のパーツは寸法さえ合えば取り付けれると思ってますが、CB1300の径と幅が分からない為、躊躇しています。 また、寸法以外に取り付けれるかどうかも不明です。 取り付けに関してどなたか分かる方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

フォークのアウターチューブ径・ピッチなどの関係で他車流用は出来ないと思った方が良いと思います。 またスタビを付けるだけで剛性が上がるほど弱い部分なので、サイズの合わない物を取付けるとオイル漏れなど発生しますので止めた方が良いと思います。 他車流用とか加工とかは、知識と経験・そして正確な計測機器が無ければ出来ないと思った方が良いでしょう。 自分もそんな夢を見て、大量のお金と時間をムダにしてきました。 安物買いの・・・にならないで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.2

タイヤの幅も、フォーク径も違うから無理だと思うが。 フォーク径もタイヤ幅も簡単に調べられるんだがね。 対応してるならメーカー側が対応車種に必ず書くよ。最新車種ならまだしも。 あと、なんで着けたいの?まあ、デザインは結構いいの多いから見た目を変えたいだけなのかもしれんけど。 本来の用途で着けるならば、安物買っても強度不足で意味ないよ。

tfoa0301
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 どのようにフォーク径やタイヤ幅を調べたら良いんでしょうか? もちろんスタビライザー本来の性能は無視した見た目だけのカスタム目的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196301
noname#196301
回答No.1

スタビを付ける理由を解ってれば無い質問かと思いますが。 他車種のスタビを付けても、車重やら違いますから、効果は期待できないですよ。 寸法が合うから、というものでもないです。

tfoa0301
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですよね…。 ですが、私はスタビ効果を体感出来る程の技量が無いので、 効果は期待せず、ただただ見た目がそれっぽくなれば良いかと…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホーネット250 Fフォークについて

    ホーネット250 Fフォークのインナーチューブを交換予定なのですが 他車からの流用出来ますでしょうか? ジェイドやCB400SFから出来そうですがバラして寸法など図らないと わからないので、経験されてる方いましたら教えてください!

  • CB600F ホーネットについて

    雑誌を見ていたら、CB600F ホーネットに一目ぼれしました。 ただ、身近に乗っている人どころか、現物を置いている店がありません。ネット検索で調べたりはするのですが、実際のユーザーの方の感想が知りたいので、教えてください。 ユーザーでなくても、知識のある方、どうか教えてください。 (私は、現在CB400に乗っています) 1.実際の乗り心地、操作面はどうでしょうか? 2.逆輸入車だと車両整備や車検が大変だと聞くのですが、どうたいへん なのでしょうか?パーツが手に入りにくいからでしょうか? 3.街乗りの燃費はどれくらいでしょうか?燃料はハイオクですか? 4.購入方法のオススメやアドバイスがあれば、色々と教えてください。 長々となりましたが、よろしくお願いします。

  • 新型ホーネットについて

    雑誌を見ていたら、新型ホーネットに一目ぼれしました。 ただ、身近に乗っている人どころか、現物を置いている店がありません。ネット検索で調べたりはするのですが、実際のユーザーの方の感想が知りたいので、教えてください。 ユーザーでなくても、知識のある方、どうか教えてください。 (私は、現在CB400に乗っています) 1.実際の乗り心地、操作面はどうでしょうか? 2.逆輸入車だと車両整備や車検が大変だと聞くのですが、どうたいへん なのでしょうか?パーツが手に入りにくいからでしょうか? 3.街乗りの燃費はどれくらいでしょうか?燃料はハイオクですか? 4.購入方法のオススメやアドバイスがあれば、色々と教えてください。 長々となりましたが、よろしくお願いします。

  • レギュレーターの流用

    CB400SFやホーネットに使用されている、SH633-12というレギュレーターの、配線を教えてください。 「熱対策前」と言われている?パーツですね。 コネクタにはピンが五つ有り、上段に三つ、下段に二つ並んで居ますが、それぞれがどこに繋がる端子でしょうか? '89 NSR125Fというバイクのレギュレーターが壊れてしまったようで、バッテリーが充電されません。 このバイクもピンが五つ有り、オルタネータから二本、イグニッションから一本、バッテリーの+端子へ一本、アースへ一本、となっているようです。 純正レギュレーターは手に入らないため、SH633-12をオークションで入手しました。 また、レギュレーターの流用は初めてなのですが、このバイクへの流用は可能でしょうか?

  • バネ材について

    現在、新しいバネ(コイルスプリング)を検討しているのですが、希望の荷重、取付長さ、寸法を取ると、最大せん断応力が170180と大きくなってしまいます。ほぼ全圧縮に近い状態まで繰り返し荷重を受けます。使用温度は常温です。 ただ、限られたスペースの中に組み込む物である為、ほとんど寸法の見直しができない極限設計の状況です。 最大せん断応力が170前後でも耐久性のあるスプリング材料をご存知であれば、ご指導していただきたいと思います。宜しくお願いします。 設計寸法値 取付荷重 : 0.55kg 取付長さ : 5.2? ストローク幅 : 2.2? 最大取付外径 : φ3.4? 最小取付内径 : φ2.4?

  • バイク購入

    もうそろそろ購入しようと思っています。初めてのバイク購入なのですが、候補はBMW F800RかHONDA CB1300です。予想ですが基本は街乗りがメインになります。ツーリングは月1、2回ぐらいだとおもいます。あとBMWはパーツの取り寄せなどが高価だと聞きますが、皆さんの意見も聞きたいと思います。よろしくお願いします。

  • CB550に流用出来るパーツ

    CB550F-2に乗っているのですが、事故にあってしまいました。 それで修理をしようと思ったのですが、なかなかパーツがありません。 それで質問なのですが、車体がCB400FourやCB500Four(Kも?)同じ様な気がするのですが、無加工で流用できる物はありますか? 一応現在の状態は、マフラーが曲がっている事と、タンクが凹んでしまっている事、後はサイドカバーが割れてしまいました。 どうかよろしくお願いします。

  • ジャイアント「Fixer F」にスタンド取り付けたいのですが。

    ジャイアント「Fixer F」にスタンド取り付けたいのですが。 この辺りに載っているスタンドを取り付けている方、いらっしゃいませんか? http://www.cb-asahi.co.jp/parts/325_all.html 自分は、シートチューブの下に取り付けるタイプを付けたいのですが、Fixerは設置スペースがかなり狭くて、取り付け可能なスタンドが無いような気がします・・・。 もし取り付けている方がいらっしゃったら、取り付けている商品名を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ヤマハFZR250シリーズのF回りについて

    FZR250シリーズのF回りについて教えて下さい。 同シリーズのフォークのインナー径はずっと38パイだったと思うのですが、Fホイールのリム幅は最終的に3,00の物まで出来たのですか? RZR(3HM)への換装を考えているのですが、出来ればFホイールのリム幅は2,75~3,00にしたいと考えております。 どこら辺からのフォークにどこら辺のホイールが入るのか是非知りたいです。お詳しい方、宜しくお願いします。 R1-Z(3XC)のF回りがフォークインナー径38でホイールリム幅2,75なのですが、どうも数が少ない様で相場が(中古パーツの)高いのでこの様に考えております。 宜しくお願いします。

  • ジムニーJA11とエブリーDB52VのF6A互換性

    共にF6Aターボなのですが、コンロッドメタルってサイズが違ったりしますか? オークションで「F6Aターボ用」という事で入手したのですが、 下からバラしてメタルを比べたら幅が約1ミリ、長さは約5ミリ違うので、 全く別物のような気がします(´д`) まぁ、ちゃんとした部品屋で買えばよかったんですが。 届いたメタルには「C1-1179 STD NDC」と刻印がありますが、 パーツナンバー等ではないようで、何のメタルなんだか不明です。 売り主さんは「ワゴンRやエブリィなど他のF6A(2バルブのF6A)と同じ」 と、言っていたのですが? 標準サイズとオーバーサイズが在るようですが、そんなに違う物ですかね? エンジン組めなくて困っています。 宜しくお願い致します。

m-xgm15bbsxとm-xgm15bbsの違い
このQ&Aのポイント
  • m-xgm15bbsxとm-xgm15bbsについて、何が違うか教えてください。
  • m-xgm15bbsxの方が価格が若干高いようです。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る