• 締切済み

みのさんの復活

kittan_tanの回答

回答No.4

御法川の身内の人?(笑) うそうそ。単なるファンの方ですかね。 なんで騒ぐか分かってる? あんだけ偉そうに他人の人生相談受けといて自分の家庭の事ちゃんとできてないじゃん!って話でしょ? 独り立ちってさ、自分で何でもするって事じゃないの? 甘えまくりじゃん、息子。 あんたの育て方が悪かったって言われてもしょうがないよ。 無責任な発言ばっかしてるから叩かれて当然。 まだまだ騒ぎ足りませんね。 今度TV局に電話しておきます。 「二度とテレビに出すな!」と。

tamadenka
質問者

補足

みのもんたが教えたわけじゃないだろ?違うか? 拾ったものを使え、人から盗んで使えとは教えないだろ? それじゃ、みのもんたの責任じゃねぇだろ? いくら親でも、そこまで責任もたされちゃたまんねぇぞ。

関連するQ&A

  • 【これは酷い!】

    みのもんた が 島倉千代子さんの葬儀を笑いのネタに=番組に存続の危機 人の不幸を自分の慶びに変える まさに朝鮮人の血ですね 最低の人間性です みのもんたはこれでトドメですか? ------------------------------------------------ みのもんた ラジオで島倉千代子さんの葬儀を 「私の復帰第一作。カムバックにふさわしい舞台」 と茶化して炎上 2013年11月10日 11月9日、タレントのみのもんたさんがパーソナリティーを務めるラジオ番組「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」(文化放送)で、8日に亡くなった歌手の島倉千代子さんの葬儀に出席すると語り、 「私の復帰第一作。南青山の斎場。カムバックにふさわしい舞台が揃ってるじゃないですか」 と発言したことでネットを中心に批判が起こり炎上状態となっているようだ。 番組でみのさんは「(葬儀は)14日午後1時ですか。南青山の斎場、私は行きます。私は12時半ちょい前くらいに行きます。」と言い、アシスタントの南波糸江さんが笑いながら「いいんですか、情報を公開して。記者の方が来てしまうかもしれないですよ。大丈夫ですか」と尋ねると「それが狙いでしょ」と語り冒頭の発言へと続く。 アシスタントが「島倉さんが与えてくださったのかもしれないですね……」と言うと、みのさんは「えっ?島倉さんの葬儀なの? なんてこの感じが何ともいえず僕にいいですね~」ととぼけ、アシスタントの笑いを誘っていた。 この、みのさんの人の葬儀を茶化したような物言いに、ひどいのではないかと批判が起こっている。実際のラジオの音声もアップされるなどしているようだ。 みのさんは、来週番組で葬儀の模様を報告したいとして 「来週この番組が存続していることを祈りたいですね。スタッフさん下を向いちゃいました」 と冗談のように語ったが、批判殺到で番組に存続の危機が来るかもしれない。 (ソース: ガジェット通信) http://news.ameba.jp/20131110-174/ ------------------------------------------------

  • みのもんたは島倉千代子さん葬儀に行きましたか?

    みのもんたは、「島倉千代子さんの葬儀を復帰の場にしたい。」と発言し批判されましたが、結局、参列したのでしょうか? 石川さゆり、細川たかし、新沼謙治、コロッケ等が参列していましたが、みのさんは見当たりませんでしたが?

  • みのもんた

    タレントのみのもんたさんが、報道番組から姿を消すことになりましたが、あるキャスターの話。 「身から出たさび」こう報道していました。 誰かが問題を起こすと、すぐ過去のことを話し出す。 過去がなんですか? 要するに、気に入らなかっただけでしょう。いなくなって、ざまぁ~みろと思っているはすです。 人には、誰でも過ちはあります。 それを、過去のことを穿り出して、悪口を言う。 どうかしてますね。 みのもんたさんは、30年以上も前からテレビで拝見しています。 すばらしい人だと思います。 あの人意外に、テレビ司会をこなせる人はいないと思っています。 もう、69歳になり、体力面でもかなりきついかと思います。 先日、奥さんが亡くなり、寂しいでしょう。 そこにきて、今度は子供の不始末。 みのもんたさんには、まだテレビから消えてもらいたくないですね。 頑張って欲しいです。 もう一つ、民法の番組に出ていますが、あそこは続けるそうです。 みなさんはどう思いますか?

  • 息子を暴露したみのもんたの人格とはどういうもの

    ■10月28日(こんな記事がでていました。)  記者会見の最後に「次男に対し一言」と問われたタレントのみのもんたが、「バカヤロー!」と絶叫した。31歳の次男による窃盗事件が発覚した当初、みのは親の責任については否定的だったが、会見では「親子の縁は切れない。親の道義的責任を考えるなら、番組を降りて責任をとる」と語った。  「バカヤロー」はいわゆるぶらさがり取材ではなく、記者会見での“公式発言”だけに重い。言外に「お前のためにこんなことになったんだぞ」と、親の責任より最後まで次男に責任転嫁する自己保身と取られても仕方ない響きがある。「親として立ち直ってくれることを信じている」とでもいえば、まだ救いがあったのではないか。  みのは2005年から始まった『朝ズバッ!』では、歯にきぬ着せぬ物言いで世の中を切ってきた。テレビ界の風雲児でもあり庶民派の代表ともいえる存在だった。正義の味方を気取って、時には「責任者出てこい!」「頭を下げて済むもんじゃない!」と当事者を追い詰めた。やり玉に上げられ、世の批判を必要以上に浴びた人も少なくないのではないか。  逆に、その人たちからすれば「こんな人に叩かれたのか」と、いまいましい思いだろう。会見では、辞めなければ収まらないのが「日本の風潮」と言ったが、その風潮を作った一人がみの自身ではなかったのか。  そこで 有識者の方へ質問です。 みのもんたは、息子のテレビ局採用にあたって、コネをつかって入社させたという事実を、週刊誌へ告白したみたいです。 自分の息子に対して、そこまで暴露する必要があったのか、わかりませんが、父親として「みのもんた」はどうなのか 疑ってしまいました。 皆様は。どうお考えになりますか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • バラエティー番組の・・

    先日、雑誌でドラマの一回の制作費が3000万くらいだと知りました。そのうち約一割が出演者のギャラだと。 ゴールデンのバラエティー番組の一回の制作費は大体いくらなのでしょうか? もちろん番組の力の入れよう、局によって違うと思いますが、大まかにどのくらいなのでしょう? また、タレントで一番稼いでいるのは誰だと思いますか?やっぱりテレビに出倒しているみのもんたが一番なのでしょうか?みのもんたでいくらぐらい稼いでいるのでしょうか? 詳しい人教えてもらえたら幸いです。お願いします。

  • 親の責任

    27歳の男です。 みのもんたってなんで次男が逮捕されたことに 責任感じたんですか? てかなんで子供が悪いことしたら 親の責任になるんですか? 親に罪はないのにおかしいですよね? 学校で悪さしたらなんで親を呼んだり 親の育て方が悪いと言うのでしょうか? 世間の奴等は親に責任押し付けすぎだし そんなうっとおしいハエどもは 消えてほしいし 人のこと言えないくせに偉そうなバカが多いと思います。

  • 骨粗しょう症に良いという、みそらっきょうの作り方。

    先日の、昼のみのもんた氏の番組で、骨粗しょう症にいい(というよりは、骨にいい?)という、らっきょうを味噌に漬けたものを紹介していました。 家族に骨が弱い人が居るので、作ってみたいと言うのですが、レシピがよく判らないそうです。 ご覧になった方、詳しい作り方、保存方法などを教えてください。お願いします。

  • シュレッダー問題、そんなにメーカーが悪いのか?!

    幼児の指切断事件ですが、どうやらメーカーが一方的に 悪く言われてますが、そんなにメーカーが悪いのでしょ うか?私は幼児の親にも問題があると思います。電源を 入れた状態の機械に、子供を置いてたというのが問題でしょう。 実はさきほど、みのもんたの番組で、みのもん たが「メーカーの肩を持つわけでないけど、親にも責任 がある」と言っていて、私と全く同じ意見でした。 そのあとゲスト議員の人に、「みのさん、それ違います」 と、否定されてましたけど。。皆さんは、この事件につ いてどう思われるでしょうか?

  • 朝ズバッ 女性キャスター。

    先日から気になってまして、みのもんたの朝ズバッで、妙に色気のある女性アナウンサーがいます。前からいたような気もしますが、竹内アナ、加藤シルビア、久保田アナ、高畑アナでは無く、少し毛色が違うような、個人的には、この女性のほうが当方の好みでして、おそらくみのさんもそうではないかと思う、この女子アナは一体誰なのでしょうか?前に外回りをしていた人かも知れません。こんな質問でわかるかい!!との意見もあると思いますが、よろしくお願いします

  • 就職時に身元保証人を求める会社 の品格?

    大東建託とかヤマダ電機は 就職時に身元保証人と印鑑証明を求めてくると聞きます。 で、2ちゃんねるで、いろいろみてると、評判が悪く、それを見て自分は、就職したくないな、と感じます。 銀行も、横領とかあるみたいですし、「もう、こんな身元保証人とかなくなれば良いのに」と思います。 それは当たり前のことだよ、一般的だよ、という人もいると思いますが、自分は一般的とは思いません。 モンスターペアレントが話題になって、クレームを言う親が、馬鹿にされてるTVも見たりしますが、 中には、この親の気持ちがわかってしまいそうだ、と思うこともあります。 例えば、昨日だったか、みのもんたの、昼の番組で、 学校の芝居で、劇をする際、役割を生徒達に与えたら、親がクレームを言って、結局、全員が主役をやったという話がありました。それをきいて、TVの出演者たちは、「この親たちは変」みたいな振る舞いをしていました。みのもんたも。 自分としては、別に、全員主役でも、独創的で面白いじゃないか、と思います。「誰が困るんだ?」と思います。 また、運動会で、ピラミッドとか、タワーとか作ったりしました。それで、骨折をした人もいました。 自分としては、何で見世物のために、やりたくないことをしないといけなんだ? と思います。 自分が魅せたくてやるのならまだしも。。 身元保証人が入らない社会にするにはどうすれば良いですか?