• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:店員の過剰サービス。どう判断しますか?)

店員の過剰サービス。どう判断しますか?

hi-sekaiの回答

  • ベストアンサー
  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.6

今の時点で恋愛感情があるとは言い切れませんが、 広い意味で好意は持たれていると思います。 常連客との事で、単なる感謝の気持ちとも取れますが、 よく見かけるからこそ、好感を持つようになった、とも考えられます。 店員と客の間柄だと、よほどのタイプでないと恋愛感情は湧かないと思います。 顔は見かけるけれども、どんな人か内面が解りませんから。 なんとなく良いな、感じのいい人だな、と思うぐらいでしょう。 おそらく、質問者さんと彼女の関係はこの時点なのでは。 そこから恋愛に発展するのは、 顔を合わせた時に少しずつでもプライベートな会話をするようになって 徐々に打ち解けていってからだと思います。 「無愛想に振る舞っている」とありますが、 これから友人、恋愛と発展を望むなら、明るく接した方が良いと思います。 普通に接する分には「勘違い野郎」とは思われないはずです。 好感は持っているけど、単なる顔見知り、よく見かける人、から 友人、恋愛を考える相手に発展していくには、 自分がどんな人間であるか、開示していく必要があるでしょう。 そして相手の女性に対して興味を持っているという意思を言葉でなくとも現す必要があります。 それにはやっぱり会話が必要だし、明るい表情や態度が必要です。 他の若い男性店員がどう思うか、ですが、 単発的な客ならまだしも、常連さんへの度々の行動でしたら、 一緒に働いていると当然ピンと来るでしょう。 彼女との関係において、私はあまり気にする事はないと思いますが。 プレゼントに関して、あまり気にしなくて良いと思います。 他の方への補足で読みましたが、 あまりに意外、悪く言えばよく解らないプレゼントにフリーズ状態だったのでは。 ドン引きされたようでもないですので、その後の反応のなさは 質問者さんへの興味の有る無しではなく、プレゼント自体への興味の問題だと思います。 私も以前、あるファミレスを友人と常連で通っていた事がありましたが、 ある女性店員さんがよく話しかけてくれる事がありました。 店が暇な時間帯に行っていたのもありますが、 私達のテーブルでちょっと雑談している事もよくありましたし、 友人がトイレで席を離れている時にちょうどデザートを持ってきて、 私の取ったデザートに「これ私のお薦めなんですよ。」と言ってくれた事もありました。 込み具合や店内の空気、一人で行くか、友人と一緒かでも大分違うでしょうが、 常連としていく店でその店のスタッフと仲良くなる事は自然な事だと思います。 他のスタッフに気を使う事もないと思います。

hasegawasan
質問者

補足

客観的な、状況分析 詳しくありがとうございます。体験談もありがとうございます。 「無愛想」…日によって、違いました。2日に一回は、互いに笑顔もない感じで、そうじゃない日は笑顔で会話する様な感じです。合わせ鏡の様な感じですかね。 昨晩も店に行きました。ちょっとプライベートな事で話しかけると、目を大きく見開いて笑顔で接してくれます。しかし、私が話を続ける気がない事もあり、当然話は続きません。 私の方を見ている様な事もないですし、特別な感情は無いという事は判ってきました。 色々と疲れてきたので、今後は期待しないようにします。 何か進展があれば報告いたします。

関連するQ&A

  • この店員さんは好意がありますかね?2

    URL:http://okwave.jp/qa/q9031604.html 上記URLの続きの質問です。 前回、回答して下さいました皆様、ありがとうございました。 本題です。 今日の夜に、前回と同じく店に買い物に行きました。 その店は良く行くお店です。 その店に、最近入ってきて働いている 女性の店員さんがいます。 前回と同じく、いつもと対応が違っていました。 どう、対応が違うかというと、 私が毎回、何度も買っている商品を覚えていたのか、 私がその商品を尋ねる前に、 その店員さんが持ってきてくれました。 それも、笑いながらの笑顔での対応です。 これは、 1.人として好意がある 2.客として好意がある。 3.前回と同じでやはり勘違いで好意はない。 4.前回と同じで、常連客なので更に勘違いである。 5.その他(他に考えられることがあれば) もし、よろしければ下記の選択肢にも お答え頂けたらと思います。 その女性の店員さんが自分に好意があると仮定して、 私は、次に買い物に行って、 その店員さんに逢ったら、 どういった対応を取れば良いでしょうか。 1.何か話しかける。 2.普段通りの対応を取る。 3.その他(それ以外の対応があれば) よろしくお願いします。

  • ファミレスやコンビニ店員の客への恋

    ファミレスやコンビニで働いた経験がないのでわからないのですが、 ファミレスやコンビニで店員として働く場合、 お客さんを好きになってはいけないというような決まり(?)はあるのでしょうか。 忘れてしまったのですが、なにかの接客の職業で お客さんに恋愛感情を持ってはいけないという決まりがあると聞いた記憶があるのですが。 ファミレスやコンビニの場合はどうなんでしょうか。

  • 店員と客

    こんばんは。 早速質問ですが、男性店員から女性客に好意を寄せるということはありますか? 皆さんの質問を見ていると、男性客→女性店員、女性客→男性店員、女性店員→男性客というのが多いような気がします。 男性は、仕事中は仕事!と割り切って働いているから、あまり女性客に恋愛感情は湧かないのでしょうか? もし、好きになるとすれば、どのような経緯で好きになるのでしょう? 実際に男性店員から好意を寄せられたことがあるという女性の方や、自分から女性客に好意をよせたことがあるという男性の方が居られれば、経験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 店員さんを好きになるっておかしいですか?

    こんにちは。32歳。現在、彼女無しです。 一応、恋愛経験は数人とあります。 僕はどうも、お店の店員さんに惚れ易い傾向があります。食べ物屋さん、美容室等、形態は様々ですが、仕事とは言え「こんなきっちり仕事ができる(する)人はいいなぁ」と思ってしまうのです。 そこで「いいなぁ」と思うだけでなく、付き合いたくなってしまいます。ただ、やっぱり、客と店員さんって、店員さんからしてみれば、余程じゃない限り、お客はお客なんですかね? 言い方が悪いですけど、それこそ「いい客」って事で 笑 今、実際に気に入っている美容師さんがいて、行く度に「デートしよ」とかいう会話をしたり「○○さんが好きなんだよな~」とアプローチはしていますが、半分以上、開き直りです。それと、くら~いのが嫌というのもありますが。 ここ、一、二ヶ月。一応、お店からだと思うのですが、彼女からハガキが着ました。まぁ、別に、好きとか、どうこうって話では無いですが「カット後の様子はどうですか?」とか趣味で旅行に行った時のお土産を持って行った事があって、その時のお礼とか・・・まぁ普通の内容です。 でも、惚れた側っていうのは、そういうものでも、嬉しかったりするもので。今まで、来なかったものが来るっていうのは。 逆に、そんなものっていうと変ですが、客商売なら、それぐらいのもの出すだろ・・・と、冷静になると 笑 な~に、勘違いしてるんだ。みたいなね。ズ~ンと落ち込むわけです。付き合いたいけど、まぁ、そこまでいかないにしろ、せめて、好きだという気持ちを伝えたいな~と思うんですが、嫌われるとかより「あいつ、おかしいよ」とか思われる事が怖いです。 なんか、変な文章で、とりとめもなくなってしまいましたが、何か意見があればお願いします。

  • パチンコの店員さんが気になります。

    私は仕事帰りに博多にあるパチンコ店に行くのですが、あるパチンコの店員さんが少し過剰サービスをしてくれる人がいます。 いつも私があたりをひけば、その店員さんがとんでくるし、換金の時も他のお兄さんが運んでるのにそのお兄さんがバトンタッチして換金してくれます。他の人の時はあまりしていません。すれ違うたびにじーっと見つめられるような感じです。1日いけば4回~5回は見つめられます。最初は自分が若いからサービスしてくれてるのかと思って気にもしてなかったのですが、最近あまりにも見つめられ、この前は話しかけられました。私も急に気になってきました。 この業界は客と仲良くなることは出来ないとよく聞きますが、どうなのでしょうか・・。ただの私の勘違いでしょうか。それともこういう場合は、私から声をかけるべきなのでしょうか。どなたか店員さんと仲良くなった方はいないでしょうか?是非、教えて下さい。

  • この店員さんは好意がありますかね?3

    Q この店員さんは好意がありますかね? URL:http://okwave.jp/qa/q9031604.html Q この店員さんは好意がありますかね?2 URL:http://okwave.jp/qa/q9046189.html 上記2つの質問の続きの質問です。 前回、前々回に、ご質問に回答して下さった皆さん、 ありがとうございました。 今回の質問は下記の通りです。 今日の夜に、良く行くお店に、 いつもと同じように買い物に出かけました。 一週間くらい逢っていなかった、 例の女性の店員さんが仕事をしていました。 今日もまた、普段と違った対応でした。 どういった対応かというと、 私が尋ねる前に、私がいつも買う商品を 笑顔で愛想良く持ってきてくれました。 ここまでは、前回と同じ対応なのですが、 今日はその商品を上品に両手で添えて 差し出されました。 もちろん、笑顔での対応です。 髪型も少し変わっていたし、 商品を差し出された時に気付きましたが、 両手の爪にはマニュキュアが塗っていました。 これは、 1.常連客とは違った好意を持っている。 2.普通の常連客の対応であり好意は持っていない。 3.常連客なので前回と同じくやはり勘違いである。 4.その他(他に考えられることがあれば) また、この店員さんが好意があると仮定して、 私は次回から、どのように話しかければ良いでしょうか? 話すタイミングやきっかけなどの、 アドバイスや助言を頂きたいと思います。 よろしく、お願いします。

  • 客と店員

    客と店員の恋愛。前回の質問に詳細があるのですが、少し話したり、毎週私の働いているコンビニに来てくれたり、 嫌われてはいないのかなぁと思っていたアパレルの男性店員がいます。 昨日、勇気をだしてアドレスを書いたてがみをレシートと一緒に渡したのですが未だ返事がありません。 やはりアドレスは交換したくないってことなんでしょうか? 私にとって思わせ振りな態度も私の勘違いだったのでしょうか? もうコンビニにも来てくれないかもしれません。 どうしたらいいのでしょうか…やはり諦めるしかないんですかね。

  • この店員さんは好意がありますかね?

    ある店に買い物に行きました。 良く買い物に行く店です。 レジで女性の店員さんに話しかけられました。 普段は話しかけられるといったこともありません。 いつもとは違う対応でした。 これは、 1.好意がある。 2.勘違いで好意はない。 3.常連客なのでやはり勘違いである。 4.その他(他に考えられることがあれば)

  • コンビニ店員さんにアプローチ

    気になるコンビニ店員さんについて相談です。 僕は29歳の会社員です。相手の店員さんは、会社の目の前に あるコンビニで働いており、20~25歳くらいです。 その店員さんとは、顔見知りで少し会話もします。その際は、 店員さんから話してくる事が多いです。 (会話の内容は商品の事や軽い世間話です。) ただ、他の店員さんやお客さんがいる時は全く話してきません。 僕もその時は空気を読んで話しかけません。 また、コンビニ外では、偶然街で会った時に会釈をしました。 お互い急いでいたので話はしませんでしたが、その後もしばらく 僕の方を見ていたので、2回ほど会釈しました。 僕とコンビニ店員さんの関係は以上です。 店員さんの方は、ただの常連かと思っているかもしれませんが、 後悔しないためにも何かアプローチをしたいと考えています。 しかし、僕は恋愛経験が乏しいため、どのような方法が最善策 なのかが分かりません。 何か良い方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 店員が客にキレるのはなぜでしょうか。

    昔は店員が客に対してキレるということはありませんでした。 もちろん客だからといって何をしてもいいわけではありませんが、 客は普通にふるまっているのに、店員(またはサービス業の受付係など)や サークルの講師などが、まるで客八つ当たりするかのように感情的なふるまいをされることがあります。 通常の店員はそのような感情的なふるまいはしませんので、ますます、感情をすぐ だし、ヒステリックな応対をする人の醜さが目立ちます。 通常の店員はそのような感情的なふるまいはしないし、そのようなことをしていたら 勤務成績にもひびくはずですが、 なぜ感情的なふるまいをする店員(サービス業の受付なども含む)がいるのだと 思いますか。 仕事に対して「責任感がない。」ということでしょうか。 そのような人はそのふるまいを改めないとやがてアルバイトでさえ雇ってもらえなくなるのではないでしょうか。 仕事を辞めた理由が納得できるものならいいですが、「勤務態度不良」として辞めさせられたことが複数回あると、そんな人をどこも雇いませんよね。