• 締切済み

昔みたエロ漫画の作者名を知りたい

ちょっと下品な質問になるようですみません。 かなり昔のことで2001~2002年の間に読んだ漫画です。 どなたかご存じであれば是非教えて頂けると嬉しいです。 (1) カラオケボックスでH (2) カラオケボックスにあるマイクを陰部に突っ込むシーンがあった (3) 最初の内、女は乗り気ではなく「自分達って変態なのかな...」と回想するシーンあり   (プリクラや非常階段などでHした時のことを思い出す) (4) 女が絶頂した時の台詞が「ぱぁぁぁぁ」 最後に、差し支えなければこちらの漫画がどの雑誌に掲載されていたのかについてもご存じであれば知りたいと考えていますので宜しくお願い致します。(他にも探している漫画がある)

みんなの回答

  • naclav
  • ベストアンサー率49% (238/481)
回答No.1

「カラオケボックスでマイクを突っ込まれる」ところまでは 月野定規の「♭37℃」が該当するのですが、 3と4は一致しません。 もし「♭37℃」ならば、コミックメガストア掲載です。 連載が2001年、単行本化が2002年と思われます。

arizona000
質問者

補足

早々のご回答を頂き誠に有難うございます。 月野定規さんは凄く好きな作家ですが絵柄が違うようです。 思い出補正がかかっている可能性もあるので伏せていたのですが 私が見た漫画に出てくる女の子は「探偵学園Q」に登場するメグと いうキャラクターに少し似てた覚えがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こちらの漫画の作品名が知りたいです!

    幼い頃に1度だけ、読んたことがある可愛らしい画の昔の古い漫画で… その漫画の中に登場する主役の父親が、 自身の幼少期〜少年時代にかけての、古き良き時代の頃のお話を自分の子供たちに語ってゆくという物語になってたと思います。 (※ 回想シーンの中で、おばあちゃんが自分(?)の編み物のような服を崩して 子供たち(幼い頃の父親)の服に編み直してしてるシーンが印象的でした!) 作品名がどうしても思い出せずにいます(泣) このような漫画を、ご存知の方はいらっしゃないでしょか? 作品の中身のシーンは、その父親の幼少期の頃の画がメインの漫画となってます。

  • 昔読んだ漫画を探しています。

    昔読んだ漫画を探しています。 15年以上前に読んだ漫画なのですが、タイトルや作者を忘れていて、思い出せません。 どなたか教えていただけませんでしょうか? 絵は極端ではないですが、劇画か劇画風だったように記憶しています。 最初のほうの巻に服部半蔵が出てきて、途中で猿飛佐助(?)との対決で忍術を使わず、「忍術の時代は終わった」といったような台詞とともに火縄銃で撃ち殺します。 たしか敵方のくノ一と半蔵が夫婦になっていたような。 その後、半蔵が亡くなると、その報せを受けた徳川家康が江戸城の門の名前を半蔵門に改めるように命じるシーンがありました。 続く巻では、別な主人公に代わり幕末も描いていたような気がします。 記憶が曖昧ですが、どなたかご存じないでしょうか?

  • こんな漫画が読みたい!

     主人公女性に男性が振り回されるような漫画を探しています。 ・男の人が、その女性に性欲や愛情を我慢するというシーンが多く入っているもの ・Hなシーンが入っているとなお嬉しい ・イジメ等の重いテーマではない ・主人公(女)モテ 分かりづらい文ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 何のマンガの台詞か教えて下さい。

    以下の台詞について、何の作品のものか教えて下さい。 『一人でも生きていける そう思った時 人に愛されていた』 『一人では生きていけない そう思った時 人を愛していた』 10年ほど前にネット上で目にしたセリフなので、 うろ覚えで順番や単語に間違いがあるかもしれません。 『元はマンガのセリフ』と書かれていたのは覚えていますが、 どういったマンガのどんなシーンの台詞…といった情報はありません。 詩的な響きがとても印象に残って 今でこそうろ覚えですが ステキな言葉だなぁと思っています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、 どうかよろしくお願いいたします。

  • どのサッカー漫画か教えてください

    あるサッカー漫画で、ドリブル中にボールに逆回転をかけてボールを止めることで 敵ディフェンダーをかわすシーンを見たことがあるんですが、 何の漫画のどのシーンだったかまったく思い出せません。 とても気になってもやもやするので、ご存知の方お教えください。 できれば、何巻なのかと、キャラ名、技名などもあれば教えてください。 ・ここ10年くらいの週刊誌か月刊誌で見たと思います。 ・出てくるキャラは子供ではなかったと思います。 ・ディフェンダーが2人くらいついていて、「な・・・、止まった!?」みたいな台詞があったような。  そのあとフリーになってシュートしたと思います。  いや、シュートする瞬間に、両側のディフェンダーからボールをスライディングで固定されて  シュートできなくされたんだったような・・・(これは違う漫画かもしれません) あやふやですが、よろしくお願いします。

  • この漫画のタイトル・作者を教えてください

    いつ、どこで読んだのか忘れたのですが、相当昔だった筈です。 時代劇のパロディ風の漫画で、劇画タッチだったと思います。 沖田総司と(確か)土方歳三と坂本竜馬と女の人が麻雀対決をします。 途中、沖田総司が喀血で五筒を赤五筒に細工するシーンがあり、最後は土方歳三が坂本竜馬に振り込みそうな時に沖田総司が喀血で卓を目茶苦茶にしておじゃんにする。 それが原因で坂本竜馬と土方歳三が対立、池田屋事件に発展する…というオチです。 最近ふと思い出したのですが、何で読んだのかさえ思い出せません。 ご存知の方がいたら教えてください。

  • 漫画で手当てをするシーンがある漫画を教えてください。

    フェチ?なのかもしれないのですが、 女が男を手当てしているというシチュエーションが何故か好きなのです。 そういったシーンのある漫画が知りたいです。 複数巻の場合、何巻かも教えてくださるとありがたいです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • こんなシーンのある漫画知りませんか?

    こんにちは。 こんなシーンのある漫画を知りませんか?? 大切な人が殺されて「嫌だぁぁぁ!!」と主人公が泣いて叫んでいます。殺された人の側に寄りそう感じの絵だったと思います。 その殺された人は女か男か分かりません。 叫んでいるのは男性キャラです。 もしかしたら泣いてはいなくて叫んでいただけかもしれないです。 それから「嫌だぁぁぁ!!」ではなくてただ「うわー」とか「あぁー」だったような気もちょっとしてます。 このシーン以外の記憶は全然ないです。 もしかしたら漫画ではなくてアニメかもしれないです。 既視感なのかなとちょっと思ってるんですけどすごく見た気がするのでどなたかご存じでしたらお願いします。

  • 【羽田空港】近くのカラオケ・マンガ喫茶

    始発の飛行機になった場合、羽田空港に朝5時に着いていないといけないのですが・・。 安くあげるためにホテルはとらず、カラオケBOXかマンガ喫茶で時間をつぶして、早朝電車がなければタクシーで空港に向かおうと考えています。 空港近くのカラオケBOXやマンガ喫茶をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 漫画は課税品ですか?(韓国へ漫画を送りたい)

    韓国へ漫画を送ろうと思っています。 そこで印刷物として送るつもりなのですが、 税関告知書CN22は必要でしょうか? 郵便局に問い合わせをしたところ、 送る物が課税品であれば必要、でなければ不要との事でした。 でも課税品であるかどうかは国によって違うので、郵便局では分からないと・・・。 送る予定の漫画は普通の漫画(Hや暴力的なシーンは無し)2冊で訳1000円位です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。