• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の気持ちを一番に考えるか、モラルを取るか)

自分の気持ちを一番に考えるか、モラルを取るか

miki0126の回答

  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.8

NO.5で回答した兼業主婦です。 お礼コメントをありがとうございました。 でも・・・正直、笑ってしまいました。(スイマセン) <今この時の愛情か、それがこの先ずっと続く愛情か分からないので悩んでいると思うのです> 間違い無く「今この時の愛情」は続かないですよ。(笑) それは10が3になる事でも、3が3のままである事でも・・・そんな事は関係ないでのす。 結婚は「恋愛」とは違います。 今、一人の女性を「愛する事」よりもっと違った形の「愛情」を育てていかなければならないのですよ。 友人の方は<やむなき理由があり旦那がフラれる格好になり別れました>と書かれておられますが、 どんな「やむなき理由」でも、結婚した以上別の形の「愛情」を二人が育ててこられたのなら、離婚せずとも乗り越えられたのではないでしょうか? 何より、質問分もお礼文も「女性側の事」をまるで考えていない! とても「独り善がり」と感じられます。 長い結婚生活に置いて、どんな夫婦でも喧嘩は有りますし、愛情が冷めてしまう様な事も起きます。 でも「家庭」と言う形を守るには「話し合いとお互いの譲歩」が必要です。 根本にお互いが「自分が選んだこの人と、死ぬまで一緒なんだ」「自分が選んだこの人を幸せにしてあげたい」と思う気持ちさえあれば・・・夫婦生活は幸せに続けられるのでないでしょうか? (時々、その気持ちを忘れる事があったけど・・・) 結果、我が家は「似たもの夫婦」と言われていますが。(笑) 友人の方、どちらの女性と結婚されても無理・・・って思うのは私だけでしょうか? 最後に。 この友人が私の息子だったら。 「女性」と「孫」が可哀想で泣きます。 でも <気持ちが無いのに結婚生活を続けて行くのは苦しみだから、しょうがない>とは思わないでしょうね。 ここまでの事を息子がしたのに<しょうかない・・・>なんて口が裂けても言ってはいけない言葉だと。 「お前が苦しむのは当然!」と言っちゃうかも? 何より「男としての責任」を問うと思いますよ。 結婚はしないにしても「責任」のとり方を我が子なりに考えさせるでしょう。 相手の女性、ご両親にも土下座して詫びなければなりません。 こんなバカ息子の親なんですから。。。

gaitu
質問者

お礼

自分のプライドを守る為なら人を傷つけてもいいとお考えの方みたいなのでもう回答して下さらないで結構ですよ。一生懸命耳を傾けて損しました 母親でもなんでもなく、ただ年だけを重ねただけの年子だったんですね あなたを野放しにした旦那さんもやはり、そういう意味での似たもの夫婦なんですね

関連するQ&A

  • 自分の気持ちがわからないです

    一年前に、離婚しました。連絡は取り合っています。 先日、元旦那とひさしぶりに会いました。 別れた後、そして会うまでは、いつかまた一緒になれたらいいなと思っていました。 別れた理由が旦那が自分に自信がないから自信をつけるために何かしたいだったので・・・。 子供も二人いますし、旦那がいつか戻ってくればと思っていました。 しかし先日会っている途中、二人の今後の話になり、その場の流れで最後までしてしまいました。 私としては、元々は勝手な理由で別れたとはいえ、彼なりにこの一年頑張っていたし、 私は旦那の事が好きだ,またいつか一緒になれたらなと思っていたので許したのですが、 その途中に急に元旦那の事が気持ち悪くなったのです。 旦那は特に何もしていませんが、本当に突然旦那に触れられる事が嫌になり、 その後一緒にいるのも嫌になりました。 最終的には具合まで悪くなり、平静を保つのに必死でした。 いきなりどうして自分がそうなったのかわかりません。 それからというもの、旦那の事を思い出すと嫌な気持ちになります。 嫌いとかじゃなく、なんか嫌なんです。 どうしてなのか自分でもわかりません。

  • 自分の気持ちが

    旦那に対して自分の気持ちが わからなくなってきました。 旦那は32歳で私は25です。 子供は二人います。 少し前から、離婚したい と考えてしまう様になりました。 結婚当初は亭主関白みたいな 感じでたまに暴力もあったり しましたが今は 子供も可愛がってくれてるし 私にもお小遣いを貯めて 洋服を買ってくれたり ご飯つれていってくれたり 家事も手伝ってくれてます。 ただ肝心な時に頼れない? 文章力がないので 何と言っていいかわからない のですが。 よく思うのは、 義父の性格は自分の言ったり する事や思う事は絶対にまげない わがままで亭主関白すぎる 性格で、義母は天然?というか おっちょこちょいな性格です。 普段仲良くさせてもらって いるのですが、普通じゃ考え られない事が沢山あって。 そんな時に旦那は何もゆって くれず、旦那にそれをゆったら 義父にゆってもききいれずに 喧嘩になるだけ!とゆって 結局何も変わらないままです。 旦那がゆっている事も 分からないではないのですが、 そぉゆうのが積み重なってきて 最近一緒にいたくないなぁ~ と思う様になってきて なんか買ってくれたり、 ご飯に連れていってくれたり するのも、何か素直に 喜べません。 かとゆって絶対離婚!! とかゆう気持ちでもないのですが どぉすればいいかわからなく なってきました。 この気持ちのままどぉすれば いいでしょうか。

  • 自分の気持ちがわかりません・・・

    以前「意見を聞きたいです・・・。」で質問した者です。 アドバイス&貴重なご意見有難うございました。 旦那は今、何ヶ月か前に再発したアトピー(かなり苦しいらしいです。アトピーになった人しか解らない、死んだほうがマシと思えると言っていました)と、両膝に水が溜まって正座ができない、膝に負担かけられなくて苦しんでいます。 病院に行ってもどちらの症状も良くなりません。 部屋にこもってばかりです。 今の職場では、支障をきたすので辞める事になり・・・。 一番辛いのは旦那です。 分かってはいるのですが、旦那への気持ちが冷めてからは他人事の様にしか思えなくて・・・。 本当なら、支えあって励まし合うべきなんでしょうが。 昨夜、旦那に離婚した方がいいのではないかと話をしました。 返ってきた言葉は「Aがそう思うんだったらしかたないなぁ。」 ・・・予想通りでした。 旦那は「一緒にいたいけど」っ言っていました。 一人が好きで人と距離をとる性格。 私には何故そんなにあっさりしているのか理解できませんが、そんな性格なのです。 色々話をして出てきた言葉は「今は自分の事しか考えられない。好きとか考える余裕ない。子供も欲しいと思うけど今は考えられない。」 「何故こんな僕と一緒に居てくれるのかなって思ってた。いつも迷惑ばかりかけてごめんね。有難う。」 辛くて自分一人で精一杯って事は分かっていました。なのに、私は自分のことばかりで相手を思いやる気持ちが足りなかったなって思いました。 旦那への気持ちが冷めたのは何ヶ月も前で、体調も悪くなる前です。 けど、昨夜話をしたら、本当にこのまま別れてもいいのかな・・・って思い・・・。 楽しかった事や今までの出来事がよみがえって来て。 今の旦那を支えて共に歩んでいく道もあるのではないかと・・・。 気持ちが無くなり、離婚を考えたのに話をしたらなんだか少し愛しさが出てきて・・・。 自分で自分の事がわかりません。 どうしたいのか???? なんでこんな気持ちになるのか。 願っていた通り離婚できるのに・・・。 もしかして、これが「情」ってやつなのでしょうか・・・。 それとも気持ちが戻ってきたのでしょうか・・・。 長文になりましたが、ご意見お待ちしております。

  • 自分の気持ちがわからない…。

    付き合い始めて、3年になる彼がいます。「彼」って言っても彼には奥さんも子供もいます。私が、彼の経営する会社に入社して、半年くらいで今の関係になりました。会社には彼の奥さんも勤めてて、子供を会社に連れて来たりした時は、一緒に遊んであげたりもします。最初の頃はそれでも良かったんです。彼の事が好きだったからただ側にいられればそれで良かったんです。でも…。3ヶ月くらい前に、彼から突然別れ話をされたんです。「お前とは結婚出来ないから…」って。涙が止まらなくて、ひたすら「別れたくない」って思ったんです。それでも私はやっとの思いで別れを受け入れたんです。彼から離れる事を決めたはずなのに。会社では毎日顔を合わせてたんだけど、別れ話をしてから1ヵ月後くらいに彼から「会いたい」って連絡が来て「やっぱり離れたくない」って。で、結局今も彼との関係は続いています。彼の口から「結婚出来ない」って聞いて号泣した私は、彼との結婚を夢見てたのかもしれません。そんなことありえないのに。彼は奥さんと別れるつもりはないから。今までに何回か別れ話をしたけど、全部彼から話を持ち出して、そして結局彼から呼び戻されるんです。彼の口から「お前の事が好きで、家庭が壊れそうで怖い」って言われたことがあります。私の事を想ってくれているんだって嬉しかったけど。今になって思えば「家庭は壊したくないけど、私との関係も壊したくない」って言う彼の自分勝手な言葉だったなと思います。「側にいられればそれでいい」と思っていたはずなのに、それ以上を求めてる自分に気付いて、これ以上は続けられないと思っています。でも彼に求められれば、結局離れられない自分が居るのも事実です。もうどうしたらいいのかわかりません…。

  • 奥さんの気持ち、考えてることは?

    前にも相談させていただきました。既婚者の彼と別れて連絡を絶っていましたが数日前久しぶりに彼から連絡がありました。奥さんが実家に戻っており今年一年を振り返ったら、いつも私がいて支えてくれたという内容でした。私も同じ気持ちです。奥さんには申し訳ありませんが二人は本当に真剣に愛してました。彼と別れるのは辛かったけど彼が家族とやり直すと決めたことだし彼も私と同じように苦しいんだと彼の幸せを望むことにしました。五ヶ月の別居から彼と奥さんは子供と一緒にやり直すことになりました。奥さんに旦那に女がいたことはバレています。奥さんの親も知ってるそうです。友達から聞いてるようですが、彼に何も言ってこないようです。彼は一時期は腹をくくって話すと言ってましたが奥さんから話がでたときに話すことにしたようです。相変わらず彼と奥さんの会話はなく、奥さんは子供を連れて実家に外泊(29‐31)、年末年始は同じ市内にも関わらず彼の実家には行かないそうです。昨日彼は一人で実家に外泊でした。自業自得とはいえ彼が可哀相に思います。当たり前ですが、家族とやり直すために頑張ってます。しかし自分の居場所がなかったり立場がなかったりで淋しく私に連絡をしたようです。奥さんが彼を受け入れてくれれば私も彼の幸せを願えれるのですが、こういう状態なのでほっとけません。余計私がついていなければという気持ちになってしまいます。抑えていた彼と一緒になりたい気持ちが出てきました。彼も私と一緒になりたい気持ちがありますが子供のことが気になるようです。私は慰謝料は覚悟しています。奥さんは今どのような気持ちで何を考えてるのでしょうか? 不倫についてのご意見は求めていませんので宜しくお願いします。 最後まで読んで下さりありがとうございました。

  • 自分の気持ちも、どうすべきかも分かりません。

    前付き合っていた彼の事です。 私は19歳で社会人一年目・彼は18歳で高校3年です。 私が高校2年の時1ヶ月付き合い一年後に2ヶ月付き合いました。 一般的に、自分でも付き合ったのか分からない様な事ですが バイト先も一緒で小中学校も同じで近所という事も含め軽い付き合いではありませんでした。 私は今までに付き合ったのは彼含めて2人・彼は私含めて3人です。 彼が自ら好きになったのは私が初めてらしく、人に対して嫉妬したりするのも初めてだったみたいで とても愛されていましたが、気持ちの重さに差があり私にとっては嬉しくもあり重くもありました。 当時私は1年以上前に別れた彼氏の事を好きといえる程の気持ちではありませんが 忘れられずにいました。良くない事ですが、元彼のこともあり彼氏の悪い所ばかりが 目につくようになってしまい冷たくなってしまいました。結局別れてしまいました。 彼に「お前に嫌われたかどうか顔色伺いながら片想いみたいなのは辛い」と言われ 自分がどれだけ彼を不安にさせ、傷つけたかやっと気づきました。 その時は怒っていて話が通じる状況では無く連絡も取っていませんでした。 もう別れないと約束をした事が破られて、私に不信感を抱いたみたいです。 友達だった時も付き合ってからも彼とは暇があれば電話をし、休みは寝る時以外電話を繋いでいて 電話を繋いだまま寝たりということばかりしていて、私は依存しやすい事もあって 彼に依存しすぎていました。好きという事より人間としてだったのかもしれません。 別れてから約1年経ち、もうお互い冷静に考えられる様になったという事もあり久々に 連絡を取り始めました。私は男女関係なく嫉妬してしまう性格なので、どこからが異性として好きなのか 分かりません。ただ、その彼が違う女の子を見たり話題に出てきたりしたら本当に嫌です。 昔の話をしていて、もしまた付き合ったら…だよねという例え話も結構しますが、 彼は今紹介をされてメールをしている女の子が居るらしく、好きではないみたいですが もし告白されたら付き合うみたいな事を言っていました。 周りがくっつけようとしているらしく彼は悩んでいます。 私が止めるのも気が引けます。 自分のせいで別れたのに、それに今は友達という間柄なので。 ですが取られたくありません。 当時、私は彼に対しても優しくできていなくて愛情もかけていなかったと思います。 今は本気でこれからは恋人を大切にしようと思っていてもし今付き合ったとしたら 自分としては愛せる自信がありますが彼は苦しむなら愛なんかいらないと言っています。 いろいろと、どうするべきでしょうか?

  • 自分子供を見放す母の気持ち…

    私は、20代後半の女です!皆様の意見を聞きたいので質問させて下さい。 私には、とても信頼していた30代半ばのAさんと言う女性の友達がいます!とても心が綺麗な方で私自身いろいろと人生に関して教わり尊敬をしていました。Aさんは、家庭をもっていましたが今年の9月に離婚をしました。子供も小学5年生の女の子と小学2年生の女の子がいます!離婚した決意は、同じ会社の方にプロポーズをされたようです!元々あまり夫婦関係もうまくいっていなかった事もあり18年の結婚生活にピリオドを打ちました…私は、離婚の際に離婚届の保証人になりました。私は離婚届の保証人になるのは、構わなかったのですが子供達を旦那様がひきとるというのが気がかりでした。私は、「離婚してもこれから子供達のケアーが大切だよ!覚悟できる?」と聞き彼女は、「(今の)彼も理解あるので大丈夫!」と答えました。その言葉を信じ離婚届の保証人になる事を決意しました。しかし、ケアーどころか何ひとつ子供達の事に関してしてケアーなどしていないように思えなくなりました。来年の4月になったら籍を入れるというし(今の)彼の子供が欲しい!と平気でいいます。女性なら好きな人の子供が欲しい気持ちは、わかります。つい先日前に旦那様の車が交通事故にあい旦那様と小学2年生の娘が軽症ですが怪我をしたらしいです!その事について話したら「私には、関係ないから…」と言います!旦那様は、関係ないにせよ自分の子供が軽症とは、いえ怪我しているのにそんな言い方ひどすぎると思いました。(今の)彼には、「これから前に進もうとしている人間がいるのに子供達の事話されるとまた、離婚時に話した話に戻っちゃうから。」と言われました。私は、離婚の際どんな条件で別れたのかは、あまり知りませんが、どこが理解がある彼?と思いました。本当にAさんの事愛していたらそんな言葉は、でてこないと思います。本当にひどすぎる自分達の事ばっかり考えて自分が守るべき人をわかっていないと思いました。旦那さんと別れたとはいえ子供は、自分の子供です。子供のケアーもしないまま彼女だけ幸せになるのは、本当に腹が立ちます!!!私は、自分の意見を押し付ける気は、ありませんがその言葉を聞きAさんと彼に幻滅しました。もうお付き合いは、しないと考えています。長文になってしまいましたが皆さんは、どう思いですか?

  • 自分の気持ちがわからない。。

    自分の気持ちがわかるにはどうしたらいいのでしょうか? 昨日も質問したのですが、結婚して2年、1才の子供がいます。 実家の建て替えに伴い、実家を完全独立型の2世帯にして、家賃安めにしてあげるから住まない?といわれていました。 父が強烈な人間なので、旦那さんは反対なので(話し合いをした結果もめてしまい汗)、やめようとなっていたのですが、建て替えがなかなか進まず、父が私たちがまた住みたいと言ってくるのを待っていたようでした。 2年かかってやっと、いざ、準備が進んできても父が母に私たちが住むことになったときの為に増築ができるように計画をかえようか?とか話すようなんです。 父と私たちとの会話はありません。母をとおしてです。。 で、私の気持ちなのですが、実家に住みたいみたいなんです。 実家を職場として使っているため、週2回は行っているからか、 実家の近くの賃貸にすんでいましたが、今は1時間くらいのところに、引越ししてきてまだ友達もいないので、前の友達に会いにいく生活だからか、、 もちろん実家に住めばそれなりに悪いこと、いいことがあるとわかっています。 だんなさんに話すと、いやだけど、実家でもいいよといってくれるのですが、 そう言われると、、だんなさんがかわいそうになってきたり、自分が行動をおこすのが面倒というか、、なんだかいろんな感情がわいてきて、やっぱり自分が我慢すればいいんだと思ってしまうのです。 喧嘩の末になので、怒られるとヨワイというのもあると思います。。 そして、しばらくするとやっぱり実家に住みたいからイライラ 旦那さんにつらくあたってしまったりする自分がいるみたいな繰り返しです。。 もうどうしていいのかわかりません。 子供もいるし、しっかりしなければと思うのですが。。 私がはっきりしないから家族をまきこんでいます。 わかってはいます。 アドバイスお願いいたします。。

  • 好きと言う気持ちについて・・・教えてください

    昨日旦那と話していて、思ったことなんですけど、 旦那は私とは出来婚でした。(付き合うときに旦那の方から結婚を考えて付き合いたいとも言われてましたが) 私と付き合う前に別れた子には、相手の子が結婚願望が強くて結婚の事ばかりを言われて、その子に対しては結婚を考えられなくて(×2なのでもう結婚はいいやとも思ったとも言っていました)自分と付き合っていても、結婚の望みは叶えてあげられないので、叶えてくれる人を捜した方がいいよ、と言って別れたと聞いたのですが、私はそれってその子の事本当に好きじゃなかったんじゃないの?好きな子に他の男を進めるのはおかしいんじゃないかと思いました。 旦那は好きだから、相手の事を思ってそうしたんだと言うのですが、私にはその気持ちが理解できません・・・ 旦那はその子が結婚しなくてもいいから付き合っていたいと言われれば付き合っていたと言います。(男にとって一番言い付き合いかただとも言っていました) そんな考えをもっている旦那は私との結婚をどう思ってるんだろう?旦那の方から私を口説いていたときにはこの子しかいないと思ったぐらい惚れてくれたみたいなんですが、今じゃ抱いていたイメージと違うと言われて、最初と違い旦那からのキスや好きと言う言葉はなく、気持ちを聞くと”好きじゃなかったら一緒にならない”(好きじゃなかったら子供がいても我慢してまで一緒にはいられない性格だと言われました)の答えしかなくて、好きだよとの答えはありません(好きと言ったら負けになるから言わないとも言っていました)私には旦那の気持ちや考えがわからずに、不安になってしまい、この人とずーっと一緒にいられるのか、そのうちに別れる事になるんじゃないかな~といつも頭のすみで考えてしまいます。

  • W不倫、自分の気持ちがわかりません

    2ヶ月前から不倫関係にある男性がいます。 私も彼も既婚子ありです。 そして私の知る限り彼は奥様を大切にしているし、私も旦那と子供が大事です。お互い離婚する気は全くないし、相手の家庭を壊したくないと思っています。 しかし、勝手な心情ですが、どんどん彼の事が好きになってきています。どうしたい訳でもないのですが、思っていた以上に辛くなってきたので、早めにやめた方がいいんじゃないか、と感じています。 彼は、きっとゆるく長く楽しみたいと思ってるんじゃないかなぁ、と思います。 彼は、私の旦那が携帯を見たりすることを知っているので、旦那と一緒かもしれない時間には連絡はしてきません。そのかわり、平日の昼間はほぼ毎日メールをくれます。連絡したいなと思っても、リスクがある時間は自粛してる、と言われます。 会いたいなぁ、と言ってくれるし、実際忙しい中(同じ職場なのでだいたい彼のスケジュールはわかります)、時間を作ってくれて月に2回のペースであっています。 少しの時間でも会いたいな、と言ってくれたり、会っている時は優しくされるので、なんだか幸せを感じてしまいます。 でも、です。私も旦那と別れる気なんてさらさらなくて、旦那とも別に仲良くやっています。いけない道に踏み込んでしまって抜け出せなくなりそうで怖いです。 家庭は家庭、不倫相手との恋は恋、と割り切って楽しんでいらっしゃる方にお聞きしたいです。 自分の結婚相手とはどんな関係ですか?罪悪感みたいなものとはどう付き合っていますか? 不倫相手とは何年くらい続いていますか?恋人同士のように好き、とか言い合っちゃってますか? 私の気持ちをどうコントロールすれば、この状況を楽しめるのか、知りたいです。 人生一度なので、うまく楽しみたいです。 そんなうまくいきませんよ、というご忠告はいりません。