• ベストアンサー

夫の実家のしきたり 小姑

大正時代を舞台にしたテレビドラマを見ていたら、新婚の女性が、夫の実家のしきたりに戸惑ったり、小姑にイビられたりしていました 大正時代なので、まぁそんなこともあったのかなと思いますが、現代では無いですよね?! 私の妻は、そんなことでの悩みは皆無だと断言できますけど

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NHKの「ごちそうさん」ですね。 私も夫も 毎日、楽しみに見ています。 夫の家の味を引き継ぐ、、、なんて、とても、良い風習ですよね。 いつから、夫の家に馴染む、、という、素晴らしい風習が なくなったのでしょうね、、、。 日本が廃れる訳ですね。 いまでも、あるのでは、ないでしょうか? 私の友人達(60代)は、息子に嫁がきたら、自分が引き継いだ味を継がせたい、、 と、言ってる友人は多いですよ。 「息子を、本当に愛しているのなら、それくらいのことは出来るはず」と言ってます。

manbowglass
質問者

お礼

まさしく「ごちそうさん」です(^^)/ ドラマと全く同じではないにしても、似たような状況が今でもあるのかもしれませんね 家の味とか、しきたりなんて、全く無縁なので、新鮮に感じました ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.6

風習の違いで悩む女性や、嫁イビリで困っている女性の話は、今でも腐る程ありますよ。 あなたは認識が甘すぎます。 一度、発言小町(検索したらすぐに出てきます)でも見てみたらどうです? 嫁イビリ、姑イビリ、夫の実家の風習や地域に馴染めない、小姑に夫婦関係に口出しされる、姑にお金を巻き上げられる、親戚に風習を押し付けられた上にコキ使われる、などあなたの知らない世界を見てみることをお勧めします。 ごちそうさん、で表現されている関東と関西の味の違いは今でも存在してます。カップ麺の味も違います。 それを受け入れるかどうかって、結構難しいですよ。 あのドラマの小姑は「実家から持ってきた物は全て捨てなはれ」とイケズを言ってますが、その小姑本人が全てを捨てることもせず、婚家にも馴染まず、実家に出戻ってきているのですから説得力はありませんが、イケズをする人の根性というのはそういうものです。 同じ地域に住んでいても隣の家でも考え方や食事の味付け、習慣は違います。 それこそ、同じ親から育った兄弟でも一度家を出てしまえば、個々の習慣ができ、再度同居するとかなり面倒です。 あなたの奥様がその様な悩みを持っていらっしゃらないかどうかはハッキリしません。3歳児ではないのですから、なんでも口に出すとは限りません。あなたにも伝えていない気持ちもあるはずです。 大正時代と現代と文明は違えども、人の心なんて変わりません。 いつの時代もイケズはイケズだし、心の優し人は優しいし、気の強い人は強く、弱い人は弱い。そんなもんです。

manbowglass
質問者

お礼

私の妻が、私の親兄弟や実家との関わりで悩みが無いことは断言できます 何故ならば、親兄弟と会ったことも会うことも皆無だからです (私も平成になって1度も会ったり連絡したりしたことはありません。結婚したことも伝えていません) 世間一般では、今でも色々あるのは珍しくないのですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.5

>現代では無いですよね?! 昔ほどではないにしても、 今でも似たような悩みは 多かれ少なかれあるようですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cnshnl
  • ベストアンサー率42% (57/133)
回答No.4

ドラマを見ていないので、どのような感じなのか分らないけど、 特に、地方の農村部ではあることですね。 時代錯誤も甚だしいですけど…。

manbowglass
質問者

お礼

甚だしい時代錯誤的に、一部ではあるのですね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 わはは。  本当にそう思っているなら、現実を直視させるのもかわいそうなので、そのまま信じてあげてください。  このサイトを利用していて、似た悩みを寄せている人たちはタイムスリップでもしてきた大正時代の人なんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫と姑の取り計らいが許せません!!!

    夫と姑の取り計らいが許せません!!! 新婚の主婦です。 結婚前から姑とソリが合わずにいます。 その理由としては、長くなりますので簡単に…。 結婚前、初対面の段階で、第一声が「免許もってるの?」(姑は免許持ってない)でした。 次に台所に引っ張られ、冷蔵庫の中身、ものの在り処を怒涛のように説明されました。 その後は買い物に付きあわされ、荷物持ち。お礼も、お茶も、座布団すら用意されずじまいでした。 結婚後は事前連絡無く大量の生ものを送りつけてきたり、姑自身が使わない物をよこしたり(コルク空けに失敗したワインとか、埃まみれの大量の梅酒とか)、母の日の贈り物にお礼が無かったり…etc。 とにかく、私の感覚とは180度違う姑と接する度に、モヤモヤイライラがどんどん蓄積している状況です。 夫は、そんな私のイライラを理解してくれ、私と姑との仲介役を務めてくれていました。 そんな折、姑から私への電話が急増した時期がありました。 しかも内容といえば、「息子に○○って伝えて~聞いといて~」等、息子(夫)に伝言系の話ばかり。 私としては、姑からの電話は緊張してしまうし、結局は私が夫に電話を掛けなおし、夫からまた姑に電話を掛ける、という無駄な作業をしていることになるので、伝言系の電話に限っては、今後は夫と姑とで直接話してくれないか、と夫に頼みました。 すると夫は、「一般的にはそうするんだろうけど、atorasu09が自分の母親を気に入らないもんだから、仲良くして欲しくて、母親と話し合ってatorasu09に電話を取り次がせることに決めた」 と言ったんです。 私はその言葉に愕然としてしまって。。。 勝手にそんなこと決めないで!!何でも夫婦二人で話し合って解決していこうと約束したのに!!!と憤慨しましたら夫は謝ってくれましたが…怒りが収まりません。 夫は、自分の母親と仲良くして欲しい、と常々思っていたそうなのですが、中々言い出せなかったそうです。 少々言いすぎたかな…と反省はしております。 私としては姑とは感覚があまりにも違いすぎるので、付かず離れずの関係でいたいです。 姑を無視するつもりはありません。これからも、旦那が決して贈ろうとしなかった母の日や誕生日プレゼント等はしようと思っていますし、盆と正月は顔をだしてきちんと愛想良くお話しようとは思っています。 けれど夫は、それでも心の中では姑のことを良く思っていないんだろう、それでは駄目だ、心から打ち溶けて欲しいのだと言います…。 姑は何十年もそのスタイルでやってきているので、これからもありえない言動は続くと思います。夫の言い分は私に我慢してくれ、姑のやり方にあわせてくれ、と言っているようにしか聞こえません。私の実家が、私の夫をお殿様のように大事に扱うので、私の気持ちはきっとわからないのだと思います。 ソリの合わない姑を持つお嫁さんは、姑とはどのようなお付き合いをされていらっしゃいますか? 私はわがままなのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 夫の不倫+姑との関係で悩んでいます。

    家族構成→私、夫(20代半ば)、子供(2歳)、姑(50代後半)です。 今年7月から夫の実家に増築し、半同居という形で生活をはじめました。その頃から夫が職場の独身女性と浮気(本気)をしてしまい、今現在も続いております。発覚当初、姑に相談したら浮気をするのは大抵妻が悪いといわれ、(以前から嫁として良く思われていません。)ぎくしゃくしています。 会話は殆どしてくれない状態で、あんなに子煩悩だった夫は、最近子供に対してもそっけない態度をとるようになりました。寝室も別々です。 夕ごはんは姑と一緒に食べているのですが、以前夫を介して、姑から「私と食事するのは(会話がないから)苦痛だ」といわれてから、もともと話し下手な私はますます姑との会話に気をつかうようになり、毎日へとへとになってしまいます。 夫からは離婚を迫られている状況ですごく辛いです。 こんな夫でも大好きで、離婚したくありません。 夫,姑と良好な関係へもっていくには先ず今何をしたらいいのでしょうか。

  • 夫の実家の常識の無さに困っています。

    夫の実家の常識の無さに困っています。 今年結婚し、新婚の私(嫁)です。 私の実家の母が夫の実家へ初めてのお歳暮を贈ったのですが、そのお礼がメールで来たと実母が言うのです。常識的にはお礼は手紙もしくは電話で行うと思うのですが、今時の若者ならまだしも、60近くなろうとする人間がメールでのみのお礼というのが信じられません。 お歳暮を贈って二週間経ちますが、実家にはお歳暮のお返しもまだ届いてないみたいで、実家の母は「お返しが欲しくてお歳暮を贈っているわけじゃないので、お返しが来ないことに関しては別にいい。親戚づきあいの意味でしているだけだから。」といいますが、常識的な感覚が欠けている夫の実家が信じられません。 私の家にも私の実家からお歳暮が届いて、主人が「お歳暮って来たら返したりしないといけないんでしょ?」と聞いてきたので「来たら返すのが常識よ。」と言うと「じゃあ、お返ししないとね。でも、俺の家は昔からそういう習慣が一切無かったから。貰ったことも、贈ったこともない。だから俺の実家へはお歳暮を贈らなくてもいい。」と言うのです。 私は旦那に実家の母が夫の実家へお歳暮を贈ったことを報告していないので(母が言わなくてもいいと言ったので)、夫は姑が私の実家へお歳暮のお返しをしていないことすら知りません。 いくら貰ったことも贈ったこともないから贈らないだなんて、お歳暮が来たら返すものだってことぐらい常識ですよね?!

  • 長年の姑のいやがらせを終らせるには

    40代の主婦です。 70代の姑から、新婚時代から、いやなことばかり言われ続けてきました。 夫婦がぎくしゃくしていたのも、もしかしてこれが原因だったのかな? と今、思い当たることばかりです。 現在は、「成田離婚させとけばよかった」 「学歴のあるお嫁さんがよかった」「息子がかわいそう」など、 いい、昔は私の実家に、息子が嫁にいじめられている、と 勝手な妄想で電話をかけていったこともあったようです。 今では、うそをついてまで、私を傷つけるような言葉ばかり並べます。 最近、姑の意地悪が体にこたえるようになってきて、 真剣に離婚を考えるようになりました。 姑の意地悪がなくなれば、考え直すこともできますが。 夫が亡くなったり、兄弟が亡くなれば、そういうことはなくなる、と 聞いたことがありますが、それまで待つのも苦しいので、 姑のいやがらせをやめさせる方法はあるでしょうか?

  • 夫に毎日メールしてくる姑

    夫に毎日メールしてくる姑 私は入籍して2ヶ月の新婚夫婦です。 9月に結婚式を挙げる予定にしております。 夫は現在22歳です。 次男で18歳で実家から高速で2時間半のところに就職し、 寮生活をしていました。 その夫の携帯が毎日毎日頻繁に鳴っており、昨日ついのぞいてしまいました。 頻繁に鳴っていたのは、姑からのメールでした。 夫からは「姑からよくメールが来る」とは聞いていたのですが、 ここまで頻繁にとは思っていませんでした。 しかも内容と言えば、 「もう家に帰った?」 「今なにしてるの?」 「ご飯食べた?」 などで、休みの日には昼間に 「今どこいるの?」 「今なにしてるの?」 「何しに行ってるの?」 などという恋人か!?と言う様な内容ばかりでした。 GW中に日帰りで夫の実家に帰ったのですが、 その後のメールに 「家に3時間くらいしかいなかったやん。寂しいし、今からでも会いたいよ。」 と送られてきていました。 夫は少しそっけない返信でしたが、毎回メールを返していました。 そして、夫から姑への返信メールの中に 「大金やん。いるなら送るけど、何を買ったん?」 というメールを見つけてしまいました。 怖くなってメールをのぞく事をやめましたが、お金を送るという事なんだと思います・・・。 ですが、私は夫からそのような相談は受けていません。 私達は共働きで、入籍後一緒に住み始めました。 当たり前の話なのですが、親の援助を受けずに自分達の出来る範囲でやろうと言うことで、 家具一式、新居全て今まで貯めたお金で揃えました。 9月の披露宴も援助なしでするつもりなので、 今、一生懸命お金を貯めているところです。 夫にはお兄さんがおり、夫の実家から車で15分ほどのところに住んでいます。 お兄さんは18歳で結婚しておられますが、お兄さんの結婚式はもちろん、 車2台と子供3人の出産費用、月々の生活費など、 全て夫の実家から出しているそうです。 それなのに、まだ一緒に住み始めてこれから色々いる弟夫婦に 親がお金を無心したり、毎日毎日上記のようなメールを送ってくるのは 普通の事なのでしょうか? 姑は私に何か言ってきたり、この先トラブルになりそうな人でもないですし、 寂しいだけなのだろうと思うのですが、もう息子が家を出て5年も経つのに 「子離れできていない親」と思ってしまい、 正直、気持が悪いと思ってしまいました。 めちゃめちゃいい姑で、理想的だと思っていただけにショックが大きいです。 どうしても気持が切り替えられません・・・。 私の心が狭いのでしょうか・・・。

  • 夫の実家に泊まらない方々へお尋ねです。

    夫の実家が日帰りできる距離にある場合、実家を訪問しても日帰りするというお話をこのサイトでよく見かけるのですが、どうすればそのようなことが可能なのでしょうか? やはり夫・義父母ともに皆が「別に泊まらなくても良い」と考えている場合のみ可能なのでしょうか。 またお正月も泊まらない(挨拶に行くだけ)という方もいらっしゃいますが、極端な言い方をすれば、子どもがいる場合、お年玉だけもらって、お姑さんの作ったおせち料理を食べるだけ食べて(もちろん片付けはすると思いますが)、「ではさようなら」と帰ることになるのでしょうか??? 我が家は、盆・正月しか会わないわけではないので、できれば私も泊まらず帰るようなお付き合いをしたいと思っているのですが、上記のことなどを考えるとハードルが高いのです。 夫は実家が大好きで大事にしているので、できるだけ両親と孫を一緒に過ごさせたいと考えており、実家に行くときは必ず泊りがけになります。 義父母は行くととても歓迎してくれますし、孫のことも非常にかわいがってくれます。 やはり、顔を見せに行くだけで、泊まらないと寂しいものなのでしょうか? ちなみに夫は私の実家へは泊まったことがありません。私は夫が気を遣うだろうから別に泊まらなくていいと思っているのですが、考えてみれば夫の実家に泊まる妻のほうが断然気を遣う訳で、できれば私も泊まらずに帰れたらな、と考えています。 義父母は大変良い方々で、良くしてもらっているので、こんなことを書くのも気が引けたりもするのですが、このサイトで、「実家に泊まらない」選択肢もあるのだと、初めて知って、投稿してみました。

  • 姑が許せない

    新婚5か月なのですが、最近喧嘩が多く、夫(31歳)とはあまり上手くいっていませんでした。 喧嘩の原因は、私が、こっち(引っ越し先)に誰も友達もおらず、 夫しかいないため、夫に依存している状態になっていて、 喧嘩になる度に、 「どうせ○○(夫)には、私の寂しさなんてわからないだろうね」と言っていました。 この前、またそういった事で喧嘩になってしまい、 私の母と夫の母も含めて4人で話し合いました。 姑とは、最後に会ったのは挙式の時ですが、控え目で優しい姑だと思っていましたが、その時に 「最近喧嘩が多いみたいだけれど・・・新しい環境になじめないのはわかるけれど、それを全部○○(夫)にカバーさせようとするのは、無理なんじゃない!?」と言われました。 私は、そんなふうに思ってはいないので、 「全部カバーしてもらいたいなんて思ってません」と言い返しましたが、不満そうな表情でした。 姑が帰ってから、私が 「なんで姑にあんなふうに言われなきゃなんないの!?注意してよ」と言ったら夫は翌日、実家に寄って、母親に 「言い過ぎだ」と注意して来てくれました。 姑は、最近私達が喧嘩が多くて、特にこの前の喧嘩は派手だったから、離婚してしまうのでは、と興奮して、ああにきつい言い方になってしまった・・・と反省しているそうなのですが、 正直姑の事が許せません。 今まで、結婚が決まった時も、祝福してくれたし、普段も、顔こそ合わせないものの、夫に野菜やお米を持たせてくれて、普通にいい人だと思ってました。 「ああいう言い方をしてしまったから、もう○○さん(私)に嫌われてしまっただろうね」とも言っていた様ですが、 本当に嫌いになりました。 私の母は、 「向こうのお母さんも、興奮して冷静じゃなかったから、ああいう言い方になってしまっただけで、別に悪いお姑さんじゃないよ」とか、「悪く取り過ぎよ」言うのですが、そう思えず、根に持ってしまっています。 私が間違ってるんでしょうか?

  • 夫の実家と絶縁か離婚を考えています

    結婚5年目で子供はまだいません。ここ3年で姑・義理の妹が嫌になり、夫にその度に相談しても話し合ってくれません。今までこのような喧嘩をすると、そのことには黙り込み水に流して、いつもわだかまりを抱えたままここまで来てしまいました、夫は時間がたてば忘れると思っているようです。夫はいつも妻の私より実家の家族を大切に思っているので、一般的な常識から言っても私が正しくても向こうの言うなりです。わかりやすく言うと夫の実家と私との間にたってパイプ役を果たしてくれないということです。夫との喧嘩はいつもこのことです。他人同士の結婚だからこそ、その部分は夫の役目として大切だと思うのですが・・・。違うのでしょうか?夫については、まじめな人間で問題は無いのですがこの問題が、かなり限界です。私自身の実家の事もいろいろと問題を抱えていて、もうこれ以上ストレスを抱え込んでいるのは耐えられません。

  • 夫の実家からの電話

    既婚の女性にお伺いします。 休日の夫婦不在時に、夫の実家から不在着信があった 場合、夫婦どちらがかけ直しますか? まだ新婚なゆえ、夫に話があるのかもしれないし、私が 折り返しても義母が二度手間になるだけかなと思い、 電話をためらいがちです^^; 妻が先に外出先から帰宅し、夫は数時間後に帰宅 するものとします。 ちなみに緊急時には夫の携帯に電話かメールが入る ので、急ぎの用事ではなさそうです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い します。

  • 姑と気まずいです(長文です)

    長文で読みづらいですが、よろしくお願いします。 夫、1歳の長男がいる30代会社員女性です。 年末年始、夫とささいなことで喧嘩をしてしまいました。 夫は舅と仲が悪く、義実家には帰らないというので、大晦日は私の実家に3人で帰りました。 元旦は実家で過ごし、2日はそれぞれ自由に(私は息子と母とデパートに行く予定にしていました)、3日に私が息子を連れ、義実家に日帰りすることになっていました。 ところが。 大晦日の夜、息子を夫にお願いし、私がお風呂に入っているうちに息子がぐずって大変だったようです。お風呂から出たらもう息子は寝ていて、私が「もう寝たんだねー」と夫に話しかけると、 「すぐに寝たと思ったの?」 「そもそもぐずったのは、あなたの母親が夜8時過ぎに息子を連れて出掛け、息子が興奮したから」 (近くの親戚宅に用事があり、母と私と夫と息子で出掛けました。息子はいつも夜10時に寝るので大丈夫だと思ったし、そのときは夫も反対はしていなかったのですが…) 「マンションを買うのに出してもらう300万円は返す」 (3500万円のマンションを買うことになっており、私の両親が300万円出してくれました) 「元旦はやはり自分の実家に息子を連れて行く」 などと夫が矢継ぎ早に言ってきました。 私も“売られた喧嘩”とばかりに言い返し、2人ともどんどんヒートアップ。結局、夫は夜中2時ごろに実家をひとりで出て行きました。 翌日、私の母が夫に「親戚も集まるし、おいで」と電話したとき、母に「絶対に行かない」などと鋭く言い返したようで、私だけでなく、私の母にまで暴言を吐くのかとまたまた私は怒り心頭でした。 その後、姑が喧嘩している事実を知り、私に「謝った方が丸く収まるから、あなたが謝りなさい」と電話してきました。 そのときつい、私は「どうして私が謝らなければいけないんですか」と強く言い返してしまいました。 そもそも、姑はおとなしいふりをして、物をずけずけと言うタイプ。ずっと私は我慢していました。 例えば… 以前、姑にもらったチョッキを息子に着せて義実家に行ったとき。 部屋が暖かかったので、脱がせたチョッキをうっかり忘れて帰ってしまいました。 「また取りに行けばいいや」と思っていたのですが、姑から「置いていくってどういうこと?気に入らないなら、このチョッキは捨てるから」などと怒り狂った電話が掛かってきました。 そのときは私がひたすら謝り、単に忘れたことを何度も説明してようやく事なきを得ました。 こんなことが結婚して3年、何度かありました。 そのたびに私は事情を説明し、謝ってきました。 実の親子ではないから一度こじれると厄介だと分かっていたからです。 だけど、今回は堪忍袋の緒が切れたようです。 夫とはその後、冷静に話し合いました。 夫のイライラの原因は大別すれば ・育児ストレス」(いま夫が育休中です) ・義実家に申し訳ないという気持ち」 に加え 「(姑から)あなたやあなたの母の愚痴を聞かされ、ストレスがたまっていたのもある」とのことです。 そりゃ、家のしきたりも何もかも違うので、行き違うこともあるでしょう。 私が息子を連れて実家にたびたび帰るのも気に入らなかったようですし。 でも、夫と舅が喧嘩したときは姑の要望を受け、私が息子を連れて舅に謝りに行きましたし、その後も夫と舅が雪解けしないため、月に1、2回は息子を連れて義実家にも行っていました。 それなのに、かげで私や私の母の悪口を言っていたのかと思うと、許せません。 さらに今回の件で夫に「すごくきつい言い方をしてきてこわかった」などと被害者ぶって言ったそうです(「姑の方がよほどこれまで私にきついことを言ってたんだよ!」と夫に訴え、夫も理解してくれましたが)。 姑は食事の仕方も下品で身なりもあまり構わないし、いやなところはありました。でも、さっぱりしていて付き合いやすい人で、決して嫌いではありませんでした。 でも何だか、心が折れました。正直、もう付き合いたくないです。 ただ、私の両親が夫をかわいがっているため、夫にはうちの両親と仲良くしてほしいです。 それならバーターで、私も姑と付き合わざるを得ないと思います。 夫も仲良くしてほしいそうです。 ただ、私から姑に謝るのも癪です。 会っても気まずくて普通に会話できそうにありません。 謝るでもなく、今回のことを水に流すにはどうしたらいいでしょうか。 心の持ちようのアドバイス、単純なご意見などいただければと思います。