• ベストアンサー

「覚書」、「メモ」、「備忘録」の違い

housyasei-usagiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

覚書:いわゆる契約書というか、お約束を正式に文書で示したもの。    場合によっては、2部作成してお互いに捺印したものを取り交わす。    他の2つとは異なるものです。 メモ:紙に走り書き(清書の反対かな)したもの。あまり公的なものではなく、    「○○さんから電話がありました、折り返し電話願います。」とかの感じ。    または、電話番号を言っただけでは忘れるので、適当な紙に書いてわたすのがメモ。    多分、携帯に登録したら捨ててしまうでしょう。あるいは、備忘録に写して捨てるとかですかね。    あまり保存しておくイメージはなく、すぐに捨ててしまう紙切れです。     備忘録:忘れないように書き留めておくもの。従い、適当な紙よりは     決まったノートなどに書いておく。     したがい、場合にもよるでしょうけど数年、あるいは一生持っているもの。          私は備忘録って言葉は使いません。ノートに書いておくなんて感じかな。     ノートは結構長期間持っていますしね。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に回答していただきありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 「囲う」と「囲む」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「囲う」と「囲む」の違いは何でしょうか。  『その言葉を「」で囲ってください』という文の中の「囲う」を「囲む」と入れ替えることもできるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「追い立てる」と「追い払う」の違いについて

    日本語を勉強中の中国人です。本日、「追い立てる」という言葉を習いました。お伺いしたいのですが、これはすでに知っている「追い払う」という言葉の違いが何なのか、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ひたすら」と「ひたむき」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「ひたすら」と「ひたむき」の違いは何でしょうか。皆さんはこの二つの言葉をどのように使い分けていらっしゃいますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「はなばなしい」と「かがやかしい」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「はなばなしい」と「かがやかしい」の違いは何でしょうか。また、この二つの言葉に近い意味の表現もあるのでしょうか。ちなみに、満月は「はなばなしい」と言えるでしょうか。それとも「かがやかしい」でしょうか。  質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「供養する」「祭る」「供える」「弔う」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「供養する」、「祭る」、「供える」、「弔う」これらの言葉の違いを教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「あるいは」と「または」の大体の違いを教えてください

     日本語を勉強中の中国人です。「あるいは」と「または」の大体の違いを教えてください。書き言葉の中で「または」のほうが多用するでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「差し引く」と「引く」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「差し引く」という言葉についてお伺いします。「差し」という部分はどういうような意味でしょうか。「引く」との違いがよくわかりません。どなたか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「切り替える」と「変える」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。先日は「くみかえる」と「変える」の違いについて教えていただきありがとうございました。今日、「切り替える」という言葉についてお伺いします。「切り替える」の「切り」という部分はどういう意味でしょうか。「変える」との違いがよくわかりません。どなたか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「似つかわしい」と「ふさわしい」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「似つかわしい」という言葉を習得しました。「ふさわしい」は知っております。お伺いしたいのですが、「似つかわしい」と「ふさわしい」の違いは何でしょうか。「いかにもハンブルグに似つかわしい黒ずんだビル」のなかの「似つかわしい」を「ふさわしい」に変えたら、ニュアンスが変わるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか

    「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。