• ベストアンサー

野良猫の親子、子だけ拾って飼うのはかわいそうでか

 私の住んでいる団地に親子と思われる野良猫がいます。  子の方は生後半年くらいでしょうか、散歩していると、その 子が飛び出して餌をほしがります。  かわいそうなので何回かペットフードを食べさせましたが、 そのペットフードには水も十分与えるように注意書きがしてあり、 野良猫たちが水を飲める環境にあるのか心配です。  野良猫として放置しておくのも近所の迷惑ですし、弱い子猫だけ でも拾って飼ってしまいたいのですが、親子を引き離してしまうのは かえって残酷なのでしょうか。  猫の気持ちはわかりませんでしょうが、ヒント、アドヴァイスを お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n87505974
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.3

野良猫は一般的には生後4ヶ月~5ヶ月程度その子猫を生んだ雌猫と一緒に過ごして、生きて行くための知恵を授かった後に独立して親から離れていき単独生活をします。 もう半年程過ぎているなら雌猫から離れていく時期ですので、別に残酷ということは無いと思いますよ。猫族はライオンなど家族で過ごす種類を除けば基本的に単独生活をする動物ですからね。 アドバイスとしては、あなたがその野良猫たちに何らかの迷惑をかけられていないのなら、野良猫の世界に土足で踏み込むようなことはせずに、今までどおり温かく見守ってあげるのが一番平和ですよ。 猫の飼育を始めたいと思っているなら、その野良猫たちのうち1匹を拾うなら野良猫は誰の所有物でもありませんし早い者勝ちですからね。いずれ親とは離れていくでしょうし、時期になればまた次の子猫が生まれますから、あなたが1匹くらいいただいても構わないと思いますよ。 ところで弱い子猫ということですが、病気とかなんでしょうか?生後半年をその子猫を生んだ雌猫と過ごしていたのなら、よっぽど人間に慣れていないと触ろうとすると威嚇とかされてなかなか捕まえられないのではないかと思いますが、日頃から餌をあげているといっても数回程度ではそれほど慣れていないのではないかと思うのですがね。 弱い子猫といっても生後半年もたっていれば、かなり俊敏だと思いますよ。簡単には捕まえることが出来のではないかと思いますけどね。その辺は大丈夫なのでしょうか?団地ならあなたの他にも餌をあげている人がいて人に慣れているのかもしれませんが。 それと猫は環境の変化に神経質な動物だと言われます。日頃自分が生活しているエリアの中でなら自分のテリトリーでよく見かける人間に警戒心が薄いかもしれませんが、あなたの家に連れ帰って家の中に入れてしまい環境が変わったら居心地が悪くて鳴き喚いたり、脱走の機会を虎視眈々と狙っているかもしれませんので、もし首尾よく1匹捕まえることが出来たら、ケージなどを用意してその中で飼育して、ケージをあける時はドアや窓などの戸締りに気を配ることでしょう。 雌猫の方は捕獲器など何か道具が無いとまず捕まえられ無いでしょうし、野良生活を数年していたなら、飼い猫にするのは大変だと思いますよ。子猫なら半年過ぎているとしてももう少し順応性はあると思います。 でも、そこまで手間をかけて野良猫を手なずけるより猫が欲しければペットショップなどで手に入れた方が近道だと思いますけどね。まあ、これはあなたの判断次第ですからよく考えましょう。 それと、野良猫は不衛生な環境で日々生活していますから、ウイルス性の感染症などに書かっている可能性もあるかもしれませんよ。そういう場合は飼い猫にした後いろいろと治療費がかかる場合もありますので考えに入れておいた方がいいのではないかと思います。 でもその子猫が気に入っているのなら、飼育方法を工夫すれば早く慣れてくれるかもしれませんよ。もともと野良猫なら家の中だけで飼育しなくても外に出たそうなら適宜出してあげれば、餌などはあなたの家での餌をいつも食べるように慣らすことも出来るでしょうしね。 猫の気持ちは猫にしかわかりませんから、人間が考えても仕方がないと思います。猫をペットをとして飼育するというのは人間の趣味ですから猫の側の都合を考えていては何もできませんよ。 猫の気持ちを尊重したいと思うのなら、今野良猫達が暮らしている環境をかき回さないのが一番だと思います。

beniehama
質問者

補足

 ありがとうございます。  捕獲できるか、確かに難しいかもしれません。  夕方の暗い時期に、ちょっと見ただけでよく観察していないのですが、 動物病院に聞いたところ、「犬のチワワくらいなら生後半年ちょっと」、 「手のひらくらいなら半年」とか。  多分そんなくらいだと思います。  いや、もうちょっと小さいかも。  病気かどうか、けがをしてないかどうか、そう言ったことも暗くて 確認できません。  でも、かわいいので助けてあげたいのですが、回答者さんの最後の2行は とても重要だと思いました。  見放してあげた方が猫のためかもしれません。  20年以上前、妻が生まれた直後の捨て猫を拾ってきた時、当時の住まいは ペット禁止だったので、3ヶ月ほど里親を探して引き取ってもらいました。  子猫を育てた経験は少しだけあるのですが、生後間もない猫と生後半年 たったのでは違いがありすぎますね。  懐いてくれるか、それも問題です。  じっくり検討してみます。

その他の回答 (2)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.2

>子の方は生後半年くらいでしょうか、 そろそろ独立する時期なので子猫だけ拾うのも問題はありません。 ただ・・・ >私の住んでいる団地に 団地で「ペット」飼えるのですか? 一般的な団地は「ペット不可」ですが・・・ あと野良猫なので「病気」の心配が必要。 たまに人にも悪さする病気もあるので、必ず獣医で見て貰いましょう!!

beniehama
質問者

補足

 ありがとうございます。  動物病院で尋ねて、ノミをとったりシャンプーしたり? できるか確認してみます。  そのあと、猫が少し慣れてきたら、再度病院で検査 してもらおうと思います。  

回答No.1

親子を引き離しても構いません。 生後半年ならとっくに親離れの時期です。 が、最近の猫は親離れが上手くいかない猫が多いようですね。 というか、強制的に引き離さないといけません。 そのままにしておくと子猫もそのまた子どもを作ってしまいます。 最悪親子間で子作りしてしまうことも・・・ もうすでに子猫が妊娠しているかもしれません。。。 出来たら親子ともども捕獲して避妊手術を受けさせたほうがいいのですが、とりあえず弱い子だけでも保護してもいいと思います。 ところでお住まいの団地はペット可ですか? ペット可なら問題はありませんが、ペット不可でしたら管理人に許可を取るか、ペット可の家に引っ越したほうがいいです。 不可のままペットを飼うことは猫にとっても不幸ですよ。

beniehama
質問者

補足

 ありがとうございます。  私の団地は原則「ペット不可」なのですが、10世帯のうち1世帯くらいの 割合で犬猫を飼っています。  黙認されている状態です。  管理組合もあきらめているようです。  生後半年だとかえって親と離してあげた方がいいのですね。  前向きに検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう