• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サラリーマンは黒髪??)

サラリーマンの黒髪短髪の決まりとは?

このQ&Aのポイント
  • サラリーマンがなぜ黒髪短髪でなければならないのか疑問です。
  • 営業マンのハゲやデブにはなぜお咎め無しで、茶髪やピアスはダメなのでしょうか。
  • 髪色や外見に固定概念を持ち込むことで、サラリーマンの個性がなくされてしまうのではないかと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202739
noname#202739
回答No.6

たしかにね。 そういう奴隷みたいな縛りが社畜と言われるが所以だよね。 個人的には一部賛成。 ハゲはしょうがないんじゃないか? それは個人ではどうしようもないんだから。 でも、デブが不快というのは正論。 汗臭いし、本人の生活が堕落している証拠だからね。 ピアスや茶髪を批判するなら、デブも批判されるべきだよね。

noname#221710
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 大変参考になりました。 ハゲについても不快と思う人がいるのは事実…でも、会社はアー○ネーチャーに行けとか勧めないですよね(笑) 本人は何1つ努力してなくても全く咎められない…デブも同じです。 茶髪やピアスが責められるなら、やっぱりデブやハゲも責められるべきでは、なんて思ったり(笑)

その他の回答 (14)

noname#205166
noname#205166
回答No.15

#13です。 それもちょっと、違うと思います。 どう違うのか? まず、それを上手く説明しようとする気力が湧きません。 なんか、この人メンドクサイ。この質問に参加しなきゃよかった。失敗した。という気持ちが先に立ちます。 なぜ、そんな気持ちが先に立つのか、興味はあるものの、突き詰めようとする気も起きません。 なんか、わかったよ。じゃあ好きにしなよ。で終わらせようとする自分がいます。 それが感想です。参考になれば。

noname#221710
質問者

お礼

なら端から回答しないで下さい。 気力が起きないと言いつつも、こうして回答して来てるますし。 つまり突き詰めようとすれば自分は回答出来ない、自分に不利だから…でもこのまま引き下がるのも癪だ…みたいな心理かと推測されます(笑) 今度から質問に参加する時は、よく考えてご参加下さいね。 理詰めされても答えられるように(笑)

  • CHOU-PEKE
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.14

日本人は黒髪だからです。 考え方は人それぞれ、「髪を黒々短く切りやがって」と思う人は圧倒的に少数。 「茶髪でピアスなんて」と考える人の方が多いから。

noname#221710
質問者

お礼

なら渋谷とか歩けないですよね、茶髪でピアスなんてという人ばかりで(笑) 私はむろん黒髪を責めるつもりもありませんし、茶髪も金髪も責めるつもりありません。ピアスの有無だって同様。長さだって。それが個性じゃないんですか?? 例えば営業マンで昔ながら??のちょんまげ姿で来ても不思議とは思わないのですか(笑) ご回答者様が嫌いな茶髪じゃなくて黒髪でも。

noname#205166
noname#205166
回答No.13

#5です。 質問文に対する感想を述べましたが、理詰め攻撃に私はもう「まあそうだね。そうだね。」としか言いませんから、 でも、それじゃ解決にならないでしょうから、あとは直接会社に交渉するか、 会社員でも茶髪やカジュアル、刺青の入った人も雇用している会社もあるので、そういうところに勤めるか、自営業をされるといいでしょう。

noname#221710
質問者

お礼

つまりアレですよね、理詰めされるとなぜか分からない。なぜか分からないけれどそうしなければならないという強迫観念??がある、サラリーマンは黒髪でなければならないとか、ピアスがダメだとか。よくよく考えてみると誰が言ったのか分からない。鰻と梅干を一緒に食べると体によくない、みたいな言い伝えと同じで。考えられるのは就職本ではないですか?? 就職本にこう書いてあるから取り合えずその通りにした。しばらく社会人生活を続けているうちにそれが正しいと思い込む。周りも同じように就職本を見て育って来ているし同じような格好しているし。やがて部下が入って来た。部下にも自分が育った価値観を押し付ける。そのスパイラルでは。そもそも本を読むと就職活動でスーツは白で無ければならないとかそんなレベルが書かれてあるんですよ。だったらカラーシャツは売るなって話です(笑)入社○年目の社員はいいんですかってことになりますよ、面接ではダメなのに。

回答No.12

>ご回答者様は他人の評価ばかりを気にして自分と言うものを殺すタイプなのでしょうか。  たかが外見変えた程度で殺される「自分」などではないです。というより、茶髪にピアスで表現できる程度の「自分」じゃないつもり。そんな「流行に乗ったどこにでもいるちょっとかっこつけた人間」ではありたくないと思ってるタイプ。 「俺という人間を表現するには茶髪でピアスがどうしても必要だ」という人間がいるというのは別に否定しませんけど、共感もしません。

回答No.11

>詐欺師だって一見真面目な雰囲気な人が多いと聞きますし、  ご自分で書いてるじゃないですか。外見をちょっといじるだけで簡単に詐欺師が真面目に見えるんですよ。外見にこだわらないなら真面目に見える格好するだけで評価プラスなんです。 「どうしても茶髪にピアスしたい」っていう方がよっぽど「その方がかっこいいという固定観念にこだわっている」のではないのですか。

noname#221710
質問者

お礼

ごめんなさい…意味が分かりません。 詐欺師が真面目に見えるんじゃなくて…詐欺師ほど『一見』真面目そうに見える人が多いと聞いた事があると例を挙げたまでです。『一見』真面目そうな感じに外面だけ取り繕えばいいんですか。私はそういう外面が真面目そう??な人ほど警戒してしまいますが。あと、評価って言いますが、評価は誰がするんですか。ご回答者様は他人の評価ばかりを気にして自分と言うものを殺すタイプなのでしょうか。サラリーマンは自分と言うものを殺して就活本みたいなダサい格好しなければならないって…誰が決めたんですかね。言い伝え??伝説??出版社の受け売り??

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.10

>営業マンは黒髪短髪で無ければならないという風潮??は誰が決めたんでしょうか?? 多数決です   たとえば同じ人の 黒髪短髪でピアスなしと 茶髪長髪でピアスありの写真を撮って並べ どちらの営業マンから車を購入したいか? と訊いたなら 圧倒的に黒髪短髪ピアスなしの方を選ぶ人が多いでしょう。理由はと聞けば より信用できそう や より仕事ができそう という答えになるでしょう。 野球のグローブとバットを持っている人がいれば たとえファッションで持っているだけでも、「この人野球をするんだろうなぁ」と思うのと同じように、茶髪長髪にピアスの営業マンをみたら「この人は自由人で 社会の細かい仕組みに従うのが嫌いなんだろうなぁ」と思われます。 どちらでも構わない人が多数を占めるようになれば 茶髪長髪にピアスの営業マンも市民権を得るでしょう。(20年以上はかかりそうですが) >固定概念に当てはめられ見た目も画一的な人間になる?? ほっておくと どんどん個性的に拍車がかかりコントロールできなくなるし 画一的にさせることによって収益をもたらしている所が多分にあるので ある程度画一的にさせておく部分があった方が  会社にとっては好都合なのです また頭髪や装飾品はチェックが容易で 変更させるのも容易なので 管理に適しています 肥満や薄毛は 変更させる難易度が高いし 管理する側も該当していたりするので 半ばあきらめているのでしょう 画一的なルールが苦手なら サラリーマンなんぞにならず 自営業を目指されてはいかがでしょう。

noname#221710
質問者

お礼

なるほど…ご回答ありがとうございます。 会社としては管理したいというのがあるんですね…つまり従業員自身の裁量には任せられない、究極的に言えば信頼されてないみたいな。学校と同じ論理なんですかね…生徒を管理したいみたいな。多数決ですか…私は多数決取られた記憶ありませんが、頭の固い年寄り連中の中で多数決取られたのでしょうか(笑) 私が思うに就活本にこう書いているからこうで無ければならないんだと勝手に思い込んでいるだけでは無いかと思ったり。 人事部の連中や頭の固い??薄い??上司とかもそうやって育って来たので、就活本が正しいと思い込む。就活本に洗脳されている部分があるのでは…もっと自由に発想して個性を出してもいいのではとか思ったり。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.9

どちらの地域のどちらの業界についておっしゃっているのかは知りませんが、茶髪にピアスの男性サラリーマンならいくらでもいます。月給とりで正社員。それで打ち合わせなどにも行きますし、企画の売り込みもします。何も問題ありませんし、上司からもクレームはつきません。 私も、バーコードヘアで脂ぎった人から商品をすすめられるよりは、オシャレな茶髪とこぎれいなピアスの人からすすめられたいです。もちろん、三流ホストまがいの下品な茶髪にピアスの人よりは、こざっぱりとハゲ頭を刈り込んだふっくらした人からすすめられたほうが嬉しいですが。 黒髪短髪を強要している会社があるのだとしたら、その会社のものを買ってくれる人が、そういう人を好むからでしょう。世の中にはそういう好みの客が大勢いますからね。もしくは、その会社のものを買ってくれる人がそういう人を好むのだと、上層部が勘違いしているからでしょう。だからいつまでもセンスの悪い会社があるんですね。 そういえば、何年か前、ずっとダサい制服を採用していた地元の銀行が、曜日を限って私服を採用するようになりました。客として訪れてみると、皆さん、センスがよくて、あまりにも居心地がよくなったので、思わず窓口の人にその旨を伝えて、どうか私服を続けてくれるようお願いしましたが、しばらくして、新しい制服になりました。 新しい制服は、そう悪くはありませんでしたが、まあ、制服があるとラクだし私服代がかからないのでしょうね。サラリーマンも、もとからセンスがない場合は、上手に茶髪やピアスを身につけるのが難しいのかなあ。

noname#221710
質問者

お礼

なるほど…ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 個人的にもハゲでデブの人に商品を勧められるよりはカッコいい感じの人に勧められたいです。まぁ、カッコいいも人によって尺度が違うんでしょうけれど、私はホストみたいな人もかなりカッコいいと思いますよ。逆に就活本に載っているようなキッチリし過ぎている人は、融通の利かない人、旧態依然と言いますか新しい価値観が無い固い頭の人、また詐欺師の例もありますが逆に警戒してしまいます。

  • mayoke
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.8

ハゲを不快に思う理由が判らない。 ある程度の影響はあるにせよ当人を責める点では無い。 ただしスキンヘッドなどは 営業に適していないとは個人的には感じます。 特に女性等に怖い印象を与えるでしょう。 デブは、生まれつきは仕方ないにしろ 個人の管理能力によるものなので不快に思うのは 間違っていないとは思います。 別に茶髪の営業は悪いとは思いません。 企業次第ですし、何よりも対象としている顧客層によります。 不快に感じる人が1人でも居るような業界では 普通は認められないのが一般的だと思いますよ。 それに、何でも許容すると収集がつかなくなる ケースが多いです。茶髪がOKなら金髪はなぜダメ?とか。 まぁ結論として、茶髪で長髪で問題無い企業で勤めればよいのでは? 黒髪・短髪に極端に固執しているのは古い企業とかぐらいでしょう。 個性を主張するなら個性を生かせる仕事につけばいいだけ、 組織にはルールあるので好きなルールの仕事につけばいいでしょ。

noname#221710
質問者

お礼

なるほど、ご回答ありがとうございます。 たしかに企業次第ですよね…正社員でも茶髪などO.K.のところはあるでしょうし。 ハゲやデブは個人的に生理的にダメなんですよ…吐き気がするくらいに(笑) 求人情報とかでは、喫煙者不採用など謳ってるところもあるらしいですが…ハゲやデブ不採用って謳ってるところが無いのは不思議です。 ハゲやデブは特別擁護されなければならない理由でもあるのでしょうか(笑)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.7

サラリーマンを「給料取り」と考えれば、当てはまらない職業はいくらでもあります。客相手の「サラリーマン」なら、不快な思いをする人が限りなくゼロに近くなければまずいわけで、日本国内ではまず認められないでしょう。タトゥーなどもその一つです。

noname#221710
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 不快な思いをする人が限りなくゼロ…なんて不可能じゃないですか(笑) だって価値観は人それぞれ違うんですよ。 多様性とか…サラリーマンの世界においては事実上、存在していないに等しいのでしょうか。みんながみんな、同じ髪型で同じ髪色で同じ体型で…それがサラリーマンに求められているあるべき姿なのでしょうか。

noname#205166
noname#205166
回答No.5

その組織の一員となるなら、個人の趣味や嗜好はなるべく表に出さないようにするということです。 ズボンは黒系の色にするというのもその1つですね。 でも、ここには一般的な基準という曖昧さがあることは、拭えません。 女性はいいけど、何故男性の茶髪はダメなのか。 ピアスはダメなのに結婚指輪は何故許されるのか。 もともと髪の毛の色が明るい人はいいのか。 不快さも人それぞれですからね。 サラリーマンに限らず、学生もその学校の一員になるなら、学校外の人から見てある程度の印象は保たなければならないでしょう。 ハゲやデブを変えるのは大掛かりなことですので、染めてるのを止めるのは簡単でしょうから、従った方が賢明でしょう。 仰るとおり、固定概念に当てはめられ、見た目も画一的な人間になる宿命でしょうね。

noname#221710
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ハゲやデブを変えるのは大掛かり…とありますが…不快という点では変わり無いと思います。ならそれらは個性として放置していてもいいのかと(笑)なぜかハゲやデブは触れてはいけないみたいな風潮があり、かなり疑問です。社会人と学生を同列に考えるのもアレぢゃ無いですかね。たしかに組織に属するという点では同じかも知れませんが、立場が全く違います。なら会社で服装検査、頭髪検査もすべきかって話になりますし…中学や高校みたいに。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう