• 締切済み

日本語の文法についての質問です。

タイで日本語教師をしています。同僚のタイ人の先生から以下の質問がありました。 「日本へ行ったことがあります。」「日本へ行ったことがありました。」両方とも日本へ行った経験を 言っているが、この2つの「文」はどう違うのか説明してほしいと言われて困っています。  前者は単に経験を語っているだけだと思いますが、後者は過去の振り返りのような気がします。 私が持っている文法解説書では「したことがあります。」だけしか載っていないので、日本語文法に詳しい方の回答をお待ちしています。

みんなの回答

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.3

「~したことがありました。」を使うのは、 そういう経験があったのに、忘れていた場合。 「~したことがないと思っていたけれど、そういえば昔~したことありました。」 「自分は~したことはないと思っていたけれど、親に聞いたらありました。」 みたいな感じでしょうか。 あとはそういう経験があったのに、うそをついていた場合。 「すみません、実はありました。」 みたいな感じでしょうか。 どちらも前言を撤回した言い方だと思います。 ご参考までに。

noname#202739
noname#202739
回答No.2

普通は、 日本へ行ったことがあります だよね。 「行ったことがありました」を使うのは、 行ったことを忘れた時に使うんじゃないかなぁ。 あなた行ったことあったよね? あぁ、そういえば!! 行ったことがありました! みたいな。 理詰めで教えるなら、 「行ったことがあります」は、過去の経験だけど、 「行ったことがありました」は過去の経験さえ忘却のかなた。 つまり、過去の過去(大過去)みたいなもんだよ。 って言うと、わかりやすい? いや、わかりにくいか。 後はあなたの腕次第。

回答No.1

「行ったことがありました」では今は行ったことがないのかと 突っ込まれそう(^^; つまり、経験の有無を過去形で答えるのは変。

関連するQ&A