• 締切済み

山本太郎議員の直訴について、批判しすぎでしょ?

pinokiopieの回答

回答No.2

日本には礼儀作法がありますよね。 儀式にはタブーもあるし、衣類に関しても季節の物を入れるとか天皇のような立場と自分の立場を同等の行動をするのは失礼ですし、左が上座で右が下座(逆もあります)とか…そういう事がちゃんと出来なければ(議員は)国の代表ですから叩かれるのは仕方ないと思います。 私の憶測ですが、国民や大部分の方…正直どうでも良い話ですが、何でも良いとなったら困る時が出てくるので締めてるだけだと思います。あの報道も政治や日本の作法をわからない山本議員へのエールではないかと私は思います。

関連するQ&A

  • 山本太郎と天皇 どうして手紙を渡したら駄目なのか?

    山本太郎参議院議員が、秋の園遊会で、天皇陛下に手紙を渡した問題で、波紋が広がっている。閣僚から議員辞職を求める声も出る中、山本議員は 「マスコミが騒いだから」等と反論している。 園遊会で、天皇陛下に手紙を手渡した問題で、無所属の山本太郎参議院議員は1日参議院の岩城議院運営委員長から事情を聴かれた。 およそ15分間の聴取を終えた山本議員は、 「天皇陛下の政治利用という部分に対して、意識はあるのかということだったんですけど。僕は、直接お手紙を渡したいという気持ちで、渡したわけですから。それを逆に、政治利用として、皆さん的な政治利用にしているのは、マスコミの方なのではと思います」と語った。 ・・・天皇にも知る権利ぐらいはあると思う。また手渡しされたくなかったら、受け取らなければ良い。どうして山本太郎は、それほどまでに揶揄されなければならないのだろう。 天皇に年賀状を書いたことがない私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=yURRmWtbTbo

  • 山本太郎の直訴について

    山本太郎の直訴について、社民党の見解は《護憲》を唱える党としては、矛盾であり、恥ずべきものと受け止めました。 仮に、恥ずかしくない、合憲だという社民党支持者の見解をお伺いしたい。 1.憲法には国民主権とあり、天皇は政治に関する権能を有しないとある。 社民党は、憲法否定だな。 2.秘密保護法なんてのは『論点ずらし』ですね。 3.日本共産党の見解と比較して、どうですか。 【社民党の恥ずかしい見解】 http://www.asahi.com/articles/TKY201311060354.html 山本太郎参院議員が園遊会で皇室の政治利用との疑念を抱かれるような行動をとったことは反省しなければならない。 しかし、それが議員辞職につながるとは考えていません。 昨日、本人も猛省すると言われておりました。 社民党も参院選では東京選挙区で山本さんの応援をした。 ぜひ66万余の有権者の思いを受け止めてほしい。 私ども社民党と一緒に脱原発、特定秘密保護法案への反対も含め、議員として期待されておりますのでしっかりと行動して頂きたいと思っています。 【日本共産党の見解】 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-02/2013110202_03_1.html 日本共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、山本太郎参院議員が秋の園遊会で天皇に手紙を手渡したことについて見解を問われ、「国会議員が、憲法上の存在である天皇に対して、政治的対応を求める行動をとるというのは、『天皇は、国政に関する権能を有しない』としている憲法を知らない者の行動だと思います」と述べました。

  • 山本太郎さんがした事について

    国会議員の山本太郎さんが園遊会の席で 天皇陛下に手紙を渡した事が大変な問題になってますね。 議員の進退問題に発展するほどの行動なのでしょうか、 手紙に何が書かれているかは、わかりませんが 恐らく山本さんの考え、主張が書かれていると思います。 それらを伝えようとする姿勢に対して皆さんは どのように感じますか。

  • 山本太郎

    またまたお世話になります。 山本太郎が園遊会にて天皇陛下に手紙を渡したとのことです。 わたしは大変驚いたのですが、常軌を逸していると思うのはわたしだけなのでしょうか? みなさまのお考えをお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 山本太郎国会議員の今回の騒動について

    山本太郎国会議員が、天皇陛下に対し直接手紙を渡した件について、私は正直、山本太郎国会議員を支持しています。しかし、多くの方は批判しています。批判する理由は何でしょうか?まあ、色々あるでしょう。逆に、私が山本太郎国会議員を支持する理由を説明します。 ・手紙を渡す際に悪意が全く感じられなかったこと。 ・天皇陛下を政治利用しようとする意図は全くなく、あくまでも被災地の詳しい状況を伝えようと良心で 取った行動であること。 ・一生懸命に国民のために努力されていること。(特に被災地に関しては) この3つです。 しかし記者やマスコミの前でふてぶてしい態度をとったこと、違反であることを知らなかったということに関しては、良くないことだとは思いました。 でも、今回質問したいのはそのことではないのです。今回私が質問したいのは、山本太郎国会議員宛てに、ナイフの入った封筒や、散弾銃の銃弾が送り付けられたことについてです。犯人はなぜこのような行動を取ったのでしょう。確かに、山本太郎国会議員は過ちを犯しました。しかし、それに怒りを覚えた方にも取って良い行動と、取ってはいけない行動があるはずです。なぜそれがわきまえられないのでしょうか?そんなに怒りを覚えたのなら、自分が国会議員になって国を正しい道へ導いて行けば良いじゃないですか?なぜそんなことも考えられないんです?いわゆるクズですよね? すみません。怒りのあまり不適切な発言になりました。 しかし、どうでしょう。山本太郎さんはすごい人だと思いませんか?俳優から原発0の一心で国会議員に転職。並の根性じゃできませんよね?本当にすごい、根性のある方だと思います。ある意味とても尊敬します。努力も一般人の何倍もしたことでしょう。そんな人に対してなぜこんなことができるのでしょうか?そもそも、山本太郎さんを国会議員に選んだのは国民ですよね?だったらこんなひどいことをする権利は国民にありませんよね?(やってはいけないことですし) 私はこう思いました。皆さんはどうお考えになりますか?ご意見をお聞かせください。

  • 山本太郎は死刑ですよね?

    天皇陛下に直訴とか、山本太郎は死刑だと思うんですが? こいつ調子に乗りすぎでしょwww

  • 山本太郎が天皇陛下に手渡した文書の対処と行方等?

    秋の園遊会で参院議員の山本太郎が天皇陛下に文書を手渡した事件が大きく報道されていますが、山本太郎の非常識且つ非礼な行為云々については横に置くとして、ひとつ疑問というか解らないので質問させていただきました。 山本太郎の文書は、一旦陛下がお受け取りになり、これを後ろの侍従長にお渡しされ、受け取った侍従長はスーツのポケットに入れましたが、そこで教えてください。 侍従長は、この文書を読んだのですか?読まなかったのですか? 侍従長は、この文書を天皇陛下に戻す・渡すよう取り運ぶ行為を取ったのですか?取らなかったのですか? 侍従長は、この文書を誰に渡したのですか?誰にも渡さず現在も所持しているのですか?それとも破棄したのですか? 結局、この山本太郎の文書は、どうなったのですか?現在どこにあるのですか?誰が保有しているのですか? こう思う・こう考えられる、でも結構です。教えてください。

  • 山本太郎に拉致問題解決の直訴をし、手紙を渡したら

    山本太郎が街角で反原発の演説をしている最中に押しかけ、ぜひとも山本太郎議員に拉致事件で苦しむ被害者家族の現状を知ってもらいたいと直訴し、拉致問題に積極的に関わるようにと要望書を手渡したならば、山本太郎は手紙を受け取り、拉致問題解決の為に行動を起こしてくれるでしょうか? もし、山本太郎が行動を起こさなかった場合、山本太郎議員がまたまた日本のどこかでする反原発演説の最中に再び押しかけ、再三の拉致問題解決の直訴を行ったとしたら、山本太郎議員の支援者や山本太郎議員が天皇へ手紙を手渡した事を評価した人達は、山本太郎議員への直訴の事を「よくやった!!」と評価、称賛してくれるでしょうか? それとも「2度と山本太郎議員の前に現れるな!!」、「反原発集会や演説の邪魔しに来るな!!」などと言うのでしょうか!? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 山本太郎氏の進退問題について。

    山本太郎氏の天皇陛下に対する直訴が問題になっていますよね。 現行法では罰することは難しいようですね。 みなさんは、どうすればいいと思いますか? またどうなればいいと思いますか? 山本太郎氏の今後についての質問です。 さまざまな意見をお待ちしています! よろしくお願いいたします。

  • 山本太郎議員と長嶋茂夫氏

    こんにちは。 山本太郎議員が天皇陛下に直接手紙は問題あると言うのに、 長嶋茂夫氏は天皇陛下を前にポケットに手を入れている。 これは問題ではありませんか!? 皆様はどう思いですか?