• 締切済み

贈与税の対象となるのでしょうか?

贈与税への質問なのですが 当方は株主優待やIPO(新規公開株)などの抽選参加のなど多人数で取ったほうが得な為 自分の銀行口座から資金を母や弟などのネット銀行の口座 にその都度500万前後を振り込んでそこから各名義の証券会社に資金移動させて優待取りなどしております そしてそのお金を銀行口座に戻して自分の口座にに戻したりしというのを繰り返しているのですがこれは贈与になるんでしょうか? ちなみに母や弟などは株取引など行っているのは知っているのですがいくら振り込まれたなど具体的なことなど全く知りません。 振込先の銀行のキャッシュカードや印鑑 パスワードなどすべて私が管理しているので勝手に下ろすこともできません。 このような口座の資金移動の場合でも贈与になるのでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >…このような口座の資金移動の場合でも贈与になるのでしょうか? 「贈与税」も「申告納税」ですから、「贈与の実態はない」と考えるのであれば申告は不要です。 『申告と納税』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/06_1.htm >>国の税金は、納税者が自ら税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を自ら納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。 ただし、「相続税の申告」があった時などに、「過去の親族間の財産の授受」に関して「税務署との見解の相違」が生じるのはよくあることです。 そのような場合、「税務署の見解(対応)」に納得ができなければ、「不服の申し立て(異議申立て)」が可能ですから、「贈与には当たらない」ことを立証できるようにしておく(記録などをきちんと残しておく)ほうが良いです。 『不服申立ての手続』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/fufuku/huhuku3.htm 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm まとめますと、 ・「実態が贈与ではない」ならば申告不要 ・しかし、税務署が「贈与である」と判断すれば「申告漏れ(または脱税)」扱いになる ・税務署の判断が「法令に反している」と考える場合は、「異議申立て」による対処が可能 ・「どうしても見解が一致しない」場合は、裁判所の判断に委ねる となります。 このような面倒を避けたい場合は、以下のような方法で税務署(国)の見解を事前に確認しておくことが可能です。 『税務上の取扱いに関する事前照会に対する文書回答について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/jizenshokai/bunsho/gaiyo01/01.htm ***** (備考) お母様や弟さんに取引実態がない場合は、「借名取引」に当たる行為になりますので、その点は注意が必要です。 『SBI証券>不公正取引について>仮名・借名取引とは』 https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?burl=search_home&cat1=home&dir=info&file=home_attention_05.html ***** (その他参考URL) 『国税局・税務署を調べる』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- 『金融庁>疑わしい取引の参考事例』 http://www.fsa.go.jp/str/jirei/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

shio51
質問者

お礼

いろいろと調べてくださりありがとうございます。 贈与の実態はないのですが紛らわしいことをしていたなと反省しています。 税理士さんに相談してもしもの時の為に書類作りなどお願いしようと思います。

回答No.1

 正直疑われる原因とはなりますが、事実上自身の資金により取引を行っているので、贈与とはならないでしょう。  万が一のため、その事実を証するものとして、銀行の取引記録・株式の取引記録等保存しておく必要があります。

shio51
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し安心しました。 記録等はしっかり保存しておくことにします。

関連するQ&A

  • 株式の贈与

     100株以上持っていたら株主優待券をくれる上場株式を200株持っているので100株だけ贈与して僕の母の名義にして2人分優待をもらおうと思います。  上場株式の贈与の方法なのですが僕と母が2人で行ってその会社の名義書換を受け付けている信託銀行に印鑑と身分証明書でも持っていけばいいのですか?株券の保管制度(て名前だったかな?)を利用していて株券は手元にないので株券は不要なのですか?平日に休めるときに行こうと思うので教えてください。それと優待目的で家族で少しずつ株を持っていたら優待券は1人分なんて事はないですよね?

  • 家族名義の銀行口座内のお金の移動は贈与税がかかりますか

    ネット銀行をつかっていますが株の取引やFXの取引で1000万、2000万の資金を自分の口座から家内の口座や子供の口座、家内の口座から子供や自分の口座など繰り返してお金を移動していますがこうした場合贈与税などはかかるのでしょうか。あくまでも贈与するのではなく資金の移動だけなのですが税務署はネット銀行内の資金の移動も把握することができるのでしょうか。 よくわからないので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 贈与税の対象になりますか?

    母のお金を数年前に現金で預かり、自分の口座に入れておきました。 母がオレオレ詐欺なんかを心配して、自分で持っているのは怖いと言ったからです。 しかし、これ贈与とみなされて税の対象になるんじゃないかと思い、先日、母の口座に振り込んで返しました。 でも、これも贈与とみなされるのではないかとふと思いました。 銀行振込したので書面に残ります。 子から親への贈与と思われないでしょうか? それとも数年前の預かりが親から子への贈与と思われないでしょうか? 金額は世間では大金です。 頭がこんがらがってきました。 お助けください。

  • これって贈与税課税の対象?になるのでしょうか・・・

    株式投資初心者です。 質問なのですがややこしいため順を追って説明いたします。 1.まず私が自分名義で証券口座を開設しました。 2.次に私の証券口座にて私が国内現物株式を購入しました。 3.次に私の弟が同じ現物株式を購入したいと言い出しましたが、弟は証券口座を持っていなかった為、 弟の証券口座が開設されるまでの間に株価が上昇してしまう事を心配して、 私に現物株式購入額を全額手渡し(及び銀行振り込み)して私が私の証券口座にて代理(?)で購入しました。 4.後に弟の証券口座が開設されました。 5.それで代理(?)購入した国内現物株式を弟の証券口座へ移して(もともと弟の代理(?)購入なので)弟名義に戻したいと思いました。 本来ならば私が所有している(私が私のお金で購入した)国内現物株式を弟の証券口座へ移す場合、 年間110万円以上の金額(及び金額相当の株式)の移動には贈与税がかかるとの事だと思うのですが、 私の場合にも贈与税がかかってしまうのでしょうか・・・ 弟の現物株式の購入額は全額弟が出資している為贈与税がかかるのはおかしい?(代理購入(おつかい)みたいなイメージですが贈与税がかかるのでしょうか ちなみに弟の銀行口座から私の銀行口座への金額の移動についてはATMの明細書とWebでの明細書に全て記載されています)と思うのですが・・・ どうかご教示よろしくお願いいたします。

  • 贈与税について

    過去の質問を拝見しても該当質問がみつけることができませんでしたので新規質問をさせていただきます。 (1)の質問 父から長男(未成年)に200万を送金しました。 使用用途は株式投資のためです。 同じ年に長男から父あてに120万を送金しました。 株式投資で未使用であったため。。 この場合は父・長男の双方とも贈与税を納める必要があるのでしょうか? (2)の質問 1年目に父から長男に80万を資産運用資金として送金。 さらに2年目も同様に父から長男に80万を資産運用資金として送金。 このようにした場合は連年贈与と判断されるものでしょうか? (3)の質問 送金を次のようにした場合は贈与税の対象でしょうか? 父から長男へ250万送金 長男から母へ150万送金 母から父へ150万送金 この場合は父・長男・母に贈与税がかかってしまうのでしょうか? いづれの質問においても送金の目的は資産運用のためです。 IPO抽選を受けるために資金移動を多く行う予定なので どのような場合に贈与税の対象になるのかがわからないために本質問をさせていただきました

  • 贈与税について

    住宅取得資金の贈与が500万までなら非課税と知りました。 そこで住宅購入のため、親から450万もらい、自分の口座を新規に作り入金しました。 ところが手付けを40万ほど払った後、非課税が適用されない住宅だと判明してしまいました。 この場合、口座内の410万を親に返すことはできますでしょうか? 資金移動した時点で、贈与税がかかってしまうのでしょうか?

  • これは贈与税対象なのでしょうか?

    なかなか銀行に行けない私に代わり、妻が自分の名義で作った口座に預貯金をおいておりました。 その額は4つの金融機関に分けて約3千万円程度です。 これは贈与税の対象となるのでしょうか? 妻に任せていたので知らなかったので、妻名義の口座の預貯金を私の口座に戻そうと考えているのですが、ここにもまた贈与税はかかるのでしょうか? みなさまのアドバイスをお待ちしております。

  • 贈与税の対象になりますか?

    こんばんは。 例えば、自分のボーナスを半期60万円ずつ、 年に2回分(合計で120万円)を、妻名義の銀行口座に 預金した場合、これは贈与税の対象になって しまうのでしょうか? 逆に、そのお金を自分名義の口座に戻した場合も、 妻から私への贈与になる? 恐縮ですが、教えてください。

  • 遺産相続してすぐ、兄弟の口座から移すと贈与税はかかる?

    先日父が亡くなり資産整理をしています。相続人は私と姉の2人です。株や凍結された銀行口座、株式などがありますが、全て現金化してから分け合う予定です。父名義のものから、姉と私どちらかの銀行口座に一時的に入金してしまうと、後に、2人の口座間で資金移動すると、贈与税がかかってしまうのでしょうか?

  • 新築時の贈与税対策について

    家の老朽化の為、新築を検討しております。 その際、私500万、母500万を自己資金とし、 残金をローン組みする予定です。 私個人名義のローンにした場合、贈与税が発生するのでしょうか? 私たちは私・母・祖母・弟の家族形成で、 自己資金はあくまで銀行口座上のものであり、 実質は共有資産として、今までもこれからも考えておりますので、 できることなら贈与税を払うのはばかばかしいのです。 (ちなみに、母の500中300万はわたしが10年くらいまえに贈与したもの)。 よい税金対策をご教授ください。