• ベストアンサー

ワインについて

20年くらい保存できるワインはありますか? 今年の6月に息子が生まれます。息子が成人したら一緒に飲もうかなと考えています。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一番最初の回答者yopparさんとほぼ同意見。 ワインは、きちんと保存すれば20年経ても飲めますが、その「きちんと保存する」事が、日本の住宅環境では少し難しいと思われます。 常温保存は問題外、冷蔵庫は振動が案外多く、温度も低いうえに乾燥しているので、ワインの保存には向きません。 とはいえ、最近は家庭用の小型ワインセラーも手ごろな価格になってきているので、絶対に無理とも言えないかも知れません。参考URLの製品などはそこまで高価でもないので、質問者さんが普段からワインを飲む方なら、6本収納モデルを購入して、その片隅に保存しておくという方法もあるかも。(それら家庭用小型セラーで20年もの長期保存が出来るかどうかまでは知りませんので、興味があるなら一度メーカに問い合わせる方が良いでしょう) 都市部のワインの専門店なら、ワインバンクと言う預かりサービスを行っている店もありますので、そういうサービスを利用するのも良いかも。 ちょうど最近、自分の生まれ年のワインを探していたところなので、回答してみました。

参考URL:
http://www.devicestyle.co.jp/products/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

日に当ってはダメで、温度や湿度などの管理が大変だと 思います。何も知らない私の父も私が生まれた年に 購入したワインを保存していました。 数年前に開けたとき次の通りでした ・コルクがかびていた ・コルクがボロボロ ・コルクがボロボロなので茶こしでこしました ・得体の知れない沈殿物がありました ・日に当っていた為おいしくなかった 「うわっ」と言いながらも記念にはなりましたが、 ちょっと残念な結果でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13482
noname#13482
回答No.1

ワインを20年もの間、一般家庭で保存するのには賛成できません。 その日が迫ってきたら記念年のワインを購入されたほうが無難です。 ワイン・記念などで検索すると結構ヒットしますよ。一例を紹介しておきます。

参考URL:
http://www.nengou-wine.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワインを長く保存出来る?

    未開封のワイン。ワインセラーアリの場合、長く保存できるのでしょうか?いつか、芸能人の方が、20年前に購入したワインを、息子と一緒に飲んだと言ってたような気がします。ということは、セラーがあれば、今買ったワインを20年後って可能なのでしょうか? 可能だとしたら、どのようなワインが良いでしょうか?

  • ワイン(日本酒)の保存について

    お酒の知識ゼロで質問するのは申し訳ないのですが… 今年子供が生まれました それで、その子が成人したときのプレゼントとして誕生年物のワインを買って保存しておきたいのですが、家庭で手軽に保存できるものなんでしょうか? または、保存してくれるところがあるとか…? たしか、ボジョレーなどは寝かせずに飲むものだったりしますよね? お勧めのワインなどがあれば教えてください ワインが駄目なら他のお酒でもいいと思っています 宜しくお願いします

  • 1999年のワインを2019年に呑みたいのですが・・・

    ワインに詳しい方、お知恵を貸してください。 1999年のワインを2019年に呑みたい、平ったく言えば 1999年生まれの娘が成人したときに一緒にワインを呑みたいと 思うのです。それで1999年のワインを、と思っているのですが、 聞くところによると、20年も寝かしておいて呑めるワインは 全体の10%もないとか・・・ 今から購入して保存しておくのがよいのか、2019年に1999年の ワインを探して購入したほうがよいのか、いかがでしょうか? 前者であれば価格は2019年に購入するより安いとは思いますが、 長期保存に耐えるかどうか・・・それが可能なワインの銘柄、 選び方をお教えいただけますでしょうか。 後者のほうが保存状態はしっかりしているでしょうが、価格が いかほどのものになりうるか、 まったくの私見でかまいませんのでご意見くだされば幸いです。

  • 子供の生まれた年のワイン

    こんにちは。6ヶ月の子供を持つ新米ママです。 子供が成人したら一緒に飲めるように、今年のワインを記念に買いたいと思っているのですがワインによっては長期保存できないようなのでどんな銘柄がオススメか教えてください。 また他の方の質問でワインセラーでしか購入できないと書かれていたのですが、そうなると入手は難しいのでしょうか? ワイン素人なものなのでアドバイスいただけたら幸いです。

  • バースデーワイン

    このたび妻に新たな生命が生まれました。 親ばかがすでに始まっているのですがバースデーワインを買っておこうと思います。 成人式の日に飲めるつまり20年後に渡せるものです。 今年末に出産ですので今年のワインを買うのは3~6年先なってしまうと思いますがあかはムートン・ロスティルトとある程度決めているんですが 白とシャンパンをどうするかを考えています。 白は長期熟成に耐えれるものというと貴腐ワインに名手来る可能性が高いのでソーテルヌのものでいい物を探そうと思っています。 シャンパンは一番すきなのはブーブ・クリコのイエローラベルなのですが20年持つのかが判断できません。 場合によってはサロンとかにしようかと思っています。 皆さんのお勧めの長期熟成に耐えれるワインを教えてください。 ちなみに自宅には地下にワインセラーを作ってありますので保存環境はいいと思います。

  • ヴィンテージワインについて教えて下さい。

    ヴィンテージワインについて教えて下さい。 国内産の新酒のワインは「2010年新酒」と もうすぐ10月か11月頃には店頭に並ぶと思いますが これをヴィンテージワインとして保存しておく事は出来ますか? 子供が生まれた年のワインとか、記念の年に作られたワインを 保存しておいて将来はヴィンテージワインとしてみんなで楽しめたらと思います。 保存に適したワインってありますか? どんな安いワインでも保存状態が良ければちゃんと美味しいままで飲めますか? 教えて下さい。

  • ワインを保管してくれるサービス

    うまく書けないんですが・・・ 例えば今年子どもが生まれたとします。 その子が20歳を迎えた時、今年で来たワインを一緒に飲みたい、とします。 その時に20年前のワインを探せばいいのですが、あらかじめ手に入れて保管しておく・・・一般家庭では長期間の保存は難しいですし、そのためにワイセラーを買うのも・・・ そういったサービスってあります?

  • ワインの長期保存について

    今年のボジョレ・ヌーボを長期保存(約20年間)したいのですが、ボジョレー・ヌーボは長期保存に適しているワインなのでしょうか? 保存方法は色々調べて分かったのですが、20年くらい寝かしてても平気なのかな?と疑問に思って質問しました。 もし適していないようなら2007年に出来たワインで長期保存に適しているワインを教えて頂けると助かります。 今年、生まれた甥がハタチになった時にあげようと思っています。 当方、お酒は飲みませんのでワイン等にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 17年後に飲むワイン

    お世話になります。 当方、3歳の娘がいます。 この子が20歳になった時、誕生年に作られたワインを一緒に飲みたいと思っています。 2004年産で、長期保存に適していて、しかもおいしいワイン(フランス産かイタリア産希望)とはどんな銘柄でしょうか? それとも今から準備するのは早すぎるでしょうか?

  • ワインの事について教えて下さい!

    私は、今年で20歳になるものです。 20歳になる記念に7月に誕生日を迎える親友に 私たちが生まれた年のワイン(1987年もの)をあげたいと思っています。 そして自分にも記念としてワインを買いたいと思っています。 全くワインの知識がなく、困っています。 ・どこ産のワインが美味しいのか? ・そして、東京のどこのショップに行けば買えるのか? ワインのお値段はピンからキリだと聞いているのですが、 私の予算は、5000円~20000円位です。 ワインについて全く無知な私に教えて下さい! お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Cometanというts映像ファイルとxmlコメントファイルを結合して再生できるソフトを使用して鑑賞しています。
  • 画面上で右クリックして出た[最近開いたファイル]にカーソルを乗せると一覧が出ます。このデータはCometan.exeと同じ階層にあるresume.xmlに記述されています。
  • xmlがかなり古い形式のため、編集して保存することができません。Textでは文字化けしてしまい、Word2019でもやはりそうです。なんとかこのファイルを編集する術はないでしょうか。お詳しい方のご助言をぜひお待ちしております。よろしくお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう