• 締切済み

派遣に詳しく教えてください

kamikami30の回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

求人に載っている派遣会社に問い合わせると良いと思います。 問い合わせることで、雇用されなくなることが心配なら、応募する予定のない派遣会社に匿名で問い合わせることが一番です。

関連するQ&A

  • 紹介予定派遣で派遣会社に面接?

    職安で紹介予定派遣の求人を紹介してもらいました。 求人表には書類選考とありましたが、職安の方に電話していただいたときに、『書類選考なしで面接』と言われ 明日、派遣会社に履歴書と、職務経歴、印鑑を持参して行きます。 志望動機なども考えていましたが、ある程度の業務内容がかかれているだけで紹介先の会社名も分かりません… こんな場合は志望動機はどうすればいんでしょうか? あと服装はスーツですか? 派遣会社に登録したこともないし、職安で派遣を紹介してもらったこともなくて全く分かりません… その時聞けば良かったんですけど、帰ってから気がついて… どなたか分かるかたお願いします

  • 派遣登録(?)ってどのようにすればいいのでしょうか。

    こんにちは。 今まで、大手メーカーでエンジニアとして働いてきたのですが、諸事情で辞めてしまいました。 派遣で頑張ろうと思っています。 求人募集の広告に派遣募集のがあったんですけど、 「勤務地○○○市 工場内作業」時給1100円~1200円 だいたいこんな感じです。 派遣会社への登録(?)はどうすればいいのでしょうか。 まず、電話をして・・・という流れになるのでしょうが、その後、派遣会社に行かないといけない(?)ですよね。 幼稚な質問で恐縮ですが、その時の服装って、スーツですか? 面接、筆記試験などはあるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 派遣登録の履歴書

    派遣会社に登録する際に履歴書が必要と言われたのですが、志望動機欄には何を書けばいいのかわかりません。 希望する仕事を求人紙で見てからの派遣登録なのでその希望する仕事に対しての志望動機を書けばいいのでしょうか? それとも派遣登録する動機を書くのでしょうか? 派遣登録が初めてなので初歩的な質問で申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

  • 紹介予定派遣の履歴書の志望動機について

    職安の求人で紹介予定派遣を見つけ、明日派遣会社で面接をすることになりました。今まで派遣で働いた事はなく、今回が初めてです。 面接の際、職務経歴書と履歴書を持参するよう言われたのですが、履歴書の志望動機欄で悩んでおります。 この場合の志望動機は派遣会社に対する志望動機を書けばよいのでしょうか?それとも、紹介予定派遣先の会社についての動機を書けばよいのでしょうか? (派遣先の会社がどこなのかは職安の方で調べてもらったため、わかっています。) よろしくお願いします。

  • 派遣社員について

    (派遣先ではなく)派遣元にまず登録するときにいろいろ面接があるのでしょうか? その時はスーツですか? 動機に今、アマゾン倉庫の求人で時給が高いからという理由とかでもよいのですか? 派遣社員とは 派遣元の社員なのですか?(それとも派遣元のバイトみたいなもので有給や長時間働いても厚生年金とかには入れないのですか?) 長期間働いていても仕事がないということで派遣元から切られることはありますか。 派遣切りとは 派遣元から切られることですか? 派遣先から切られることですか? 派遣先で仕事を頑張るメリットってありますか?

  • 派遣会社へ提出する履歴書についてです

    派遣会社へ登録に行くのですが、その際に履歴書を持参してくださいと言われました。その履歴書の志望動機はどのように書けばいいのでしょうか。派遣で働くことに対する志望動機でいいのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 派遣で

    以前登録した派遣会社から仕事を紹介されたのですが、 派遣先の会社が紹介派遣で、派遣先に履歴書と職務経歴書を送るから、(派遣会社に)履歴 書と職務経歴書を持参して欲しいと言われま した。 時間は何時とか指定はされなかったのですが、何 時でも良いって事ですかね? あと持参するだけでも服装はスーツ?私服じゃダメですか?

  • 派遣スタッフ

    求人雑誌で派遣の仕事を見つけたんですが派遣登録をしたことがないので教えていただきたいのですが 求人雑誌に掲載されてる企業に電話をして登録すれば求人雑誌に記載されてる仕事を紹介していただけるのでしょうか? 職種はショッピングモール内の(1)仕分けスタッフ(2)館内配達スタッフの募集  (2)館内配達スタッフを希望しています。 また、同じショッピングモールで職種も同じで時給が多少違いますが仕事内容が同じ仕事の募集があるんですが 会社によって待遇や勤務期間などが違うんでしょうか?

  • 派遣の時給の額について

    転職の合間に時間が出来たので、派遣で短期の仕事をすることになりました。 軽作業の仕事なのですが、色々ネットで調べていたら、派遣先の会社が直接バイトを募集していました。 私は派遣で、時給1400円を貰っていますが、直接雇用のバイトは時給1100円でした。 色々見ていると、こういう派遣の時給が高く、直接雇用は低い募集を見ました。 なぜ派遣だと高く出せるのでしょうか? また、時給1400円だと派遣先の会社は派遣元の会社にいくらくらい払っているものなのでしょうか?

  • 派遣で働く期間

    お世話になっています。 来年の春頃に引っ越す予定で、 その間に週5フルタイムで働かせてもらえる 派遣で働こうと思っているのですが、 「即日~長期」と書かれてあるものは、 こちらの都合で春まで働くということは できないのでしょうか? 色々な派遣会社の仕事情報を検索していると、 「即日~来年の春まで」と書かれてあった ものが1つだけ見つかったのですが、 それだけのお仕事のために、 派遣会社の方は働かしてくれるのでしょうか? 「即日~長期」と書かれてあったお仕事の方が、 希望している内容だったので出来れば そちらで働きたいのですが「長期」となると、 どうなのでしょうか? 詳しい方ぜひ教えてください。お願い致します。