• 締切済み

同棲中の彼のお母様との初対面について

felixthecatの回答

回答No.3

こんにちは。質問者様 回答します。 結婚をすれば、彼氏の母親は義理とはいえ、質問者様にとっても母親になります。 どうしてそんなに見栄をはりたいのか、が分かりません。 20代のカップルです。 部屋が狭い。 来客用の寝室や寝具がない。 2人とも仕事でバタついている。 そんなに変な事でしょうか?寧ろ自然で当たり前のような気がします。 そんな所にきて: 【来週お母さんがこっちに仕事で来るから泊まる】 言わば、抜き打ち → 正式な訪問ではないですよね。 何かを取り繕うとしても無駄で、この場はありのままの質問者様達の生活を見てもらうしかありません。それが一番、彼母が望んでいる事なのでは? こちらの認識では、正式な訪問は年末にこちらから・・・ この時に、挨拶もろくに出来ないようでは、先方も?でしょうが、突然に近い訪問で、しかも平日でしたら、何らお構いもできなかったとしても、マイナスではありません。 それよりも・・・ 質問者様の見栄を、嘘で埋めるのはいかがかなものかと思います。 1つ嘘をつくと・・・ 1つでは済まなくなります。 もっと、彼母に甘えてもいいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 同棲するにあたって

    みなさんは、同棲するときに 両親に挨拶をしましたか?? 私は実家で彼は一人暮らしです。 なので、休みの前の日とか私は、彼のアパートに 泊まりに行ったりしています。 このまま行ったら同棲状態に なってしまいそうなのですが 同棲するにあたって 彼に家の両親に挨拶をしてもらった 方がいいのでしょうか?? ちなみに、両親に彼を紹介したことはあります。 みなさんのご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 彼の両親と初対面で食事をしたあとのお礼

    こんにちは。 前回は、京都に旅行に行く際にもこちらで質問をしていい旅ができました。 その節は、アドバイスを頂きありがとうございました。 さっそくですが今回は、彼の両親と外食をした後の礼儀についてお尋ねします。 遠距離で付き合って1年半の彼の両親と先日、フレンチの店でランチをしました。 彼の両親は、隣の県に住んでおりご多忙にもかかわらず、わざわざ私の住んでる町にきてくれました。 食事会の主旨は、彼とは遠距離なので私が彼の元にいくこと(同棲)にしており、そのことを彼のご両親に伝えてもらったら、私と対面してみたいということでした。 ※同棲についての意見は、控えてくれると嬉しいです。厳しい意見があることは承知のうえです。 食事中の会話は、彼のお母様がリードしてくださって、会話もほどほどに弾み楽しく過ごすことができました。一緒に住むことも賛成してくれました。お互いに手土産のやりとりがありました。 お会計は、隣の県から来ていただいたのでご馳走させていただこうと思いましたが、ご馳走になってしまいました。 食事後は、すぐに彼がメールでお礼を伝えただけです。 お母様からは、感じがいいお嬢さんでホッとしたと返事がきたようです。 わたしも、彼に連絡先を聞いてお礼の電話をしようとおもいましたが、迷っている間に一晩たってしまいました。 そこで手紙でお礼を伝えるべきか迷っています。 彼に相談したら、同棲する準備が整ってから挨拶がてらでいいよといわれましたが、常識的には、どうしたほうがいいのでしょう? 結婚の挨拶をしたわけではないのに、手紙は先走りすぎでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 期間限定同棲をするのですが…

    2月から、一人暮らしをしている彼氏の家で期間限定の同棲をすることになりました。 期間限定同棲をする理由は、私の仕事が繁忙期に入り、仕事が終わる時間に帰りの電車がなくなるためです。 (田舎ですので1時間に1本しかなく10時の電車が最終です。) 私の両親にそのことを伝えてあり、許可をもらっています。 期間は、2月から3月末までです。 週末には必ず実家に帰るという約束です。 彼は25歳、私は24歳で付き合って3年になります。 時期は未定ですが、結婚を考えており、お互いの両親へは結婚の意思があることを伝えてあります。 彼と私の両親とは何度か会ったことがあります。 本題なのですが… 引っ越し…というほどでもないのですが、多少の荷物があり、それを運び出す日に彼に実家まで来てもらうのですが、そのときに彼に両親へ挨拶してほしいと思っています。 平日のみの同棲で、毎日一緒に過ごすような本格的な同棲ではないので、家に上がって本格的に挨拶…ではなく玄関先で少し挨拶する程度でいいのかなと考えています。 しかし、彼には 本格的に同棲するのであれば、もちろん挨拶には行くが、週末は家に帰るのだし、そこまでしなくていいのでは? と言われてしまいました。 やっぱり、私は、挨拶はしてもらった方がいいと思うのですが…どうなのでしょうか? また、挨拶は簡単なもので構わないでしょうか? 一言、「娘さんをお預かりします」と挨拶してもらえたらいいと思っているのですが、甘いでしょうか? 長文で読みにくくて申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 両親への同棲の報告。

    初めまして。お世話になります。 現在、付き合って4年になる彼がいます。彼とは、付き合い始めた頃から私のアパートで同棲し始めました。 彼は、もう私の両親に結婚を前提の付き合いの挨拶はしてますが、私の両親が、アパートに来ないのをいい事に、一緒に暮らしている事は、私の両親には内緒です。 私は、正直もう自分の両親には後ろめたいし、お互い結婚を意識してるので、そろそろ了承の上、同棲したいです。彼にも『そろそろ…』と相談した事はあるのですが、両親への同棲の許可をもらうのがまだ怖い(?)のか、行動を躊躇してます。 また、不思議なことに、彼の両親も彼に対して『挨拶に行きなさい』とか特に何も言わないんです。彼のご両親も娘さんを持つ親なのですが、息子の行動をこんなにも放置してるのは、いまいち理解できません。 彼と、彼の両親の行動は、一般的に普通なのでしょうか?私が気にする事ではないのでしょうか?私の両親に同棲を穏便に報告するにはどうすれば良いのでしょうか? どなたかご意見お待ちしております。長文失礼致しました。

  • お付き合いしている男性との同棲に関して

    現在お付き合いしている男性と同棲をすることになりました。 私は、25歳・彼は、27歳です。 お互いに仕事をしており、収入は、問題ありません。 私は、現在実家暮らしをしており、彼は、一人暮らしです。 もともと私は、一人暮らしをする計画を進めていました。 彼は、現在派遣社員・私は、入社2年目なので、ゆくゆくは、結婚の話もしていますが、原状では難しいのではないか?と話しています。 彼は、現在正社員として就職すべく就職活動はしています。 そこで、どうせなら・・・と同棲の話が出ました。 同棲をするのには十分な広さの部屋に住んでますので、私が単身で、引越しをするればいいだけなので、簡単に引越しは出来ます。 両親にも挨拶をしたいと彼は言ってくれましたが、私の休み・労働時間が両親・彼となかなか合わないので、すぐに挨拶というわけにもいかず困っています。 ここ3週間位は、実家に帰っていないので、両親は、気がついているとは思いますが、 今日・明日には、両親に報告をしようと勝手に考えています。 「彼の家に引っ越します」と? そんなかんたんでしょうか。と不安になり、質問させていただきます。 両親には、「自分のことは自分で決めなさい」と言われ育ちましたが、さすがに勝手に決めたとしても、軽い感じにはしたくありません。 しかし。「彼の家に引っ越したいんだけど、いい?」と聞いても「どうぞ勝手に」と言う感じになると思います。 相談?報告?挨拶? 実家を出るのもはじめてのことなので、何がなんだか・・・。 同棲経験のある方・両親の立場からなど。。。 ご意見あったらお願いします。

  • 親に同棲を認めてもらうには?

    初めまして。いろんな方のご意見を聞かせいただきたく投稿します。 私は今年で25歳 おつきあいしている彼が今年33歳で 交際期間1年と2ヶ月程です。 はじめから結婚を前提でという事をふたりで決めて交際を始めました。 が、交際を始めてすぐに仕事の関係で彼が異動になり、1年2ヶ月遠距離恋愛をしてきました。 デートを重ねたり 彼の家に行ったり、彼の家に行った時には家事を手伝ったりして そろそろと結婚を決めました。 ずっと離れていた事もあり、お互い早く一緒に住みたいという気持ちが強くなりました。 彼が数日前に初めて私の両親に挨拶をしにきたのですが、 『結婚を前提に考えているのですが、同棲を許してもらえませんか』と話をしたのですが、私の両親からすれば『順番が逆だろう』と怒鳴られてしまいました。 今考えれば確かに親の言う通りだと思います。 それをふまえて、入籍を4月頃にとふたりで話し合って決めたのですが、 やはり私の中では早く一緒に住みたいのです。 実はまた彼の異動が決まり、10月にはまた引っ越してしまいます。 私が住んでいる実家からは片道2時間半かかる距離です。 彼の引っ越しをきっかけにと言ってはなんですが、いずれ結婚して生活するのであれば 私自身、その土地に少しでも早く慣れたいですし、働き口も探したい。 何より彼と一緒にいたいのですが、私の両親が挨拶以来彼を嫌ってしまいました。 どう話せば分かってもらえるのかが分かりません。。 また、どうすればこれ以上彼が嫌われずに済むのかが分かりません。 いろんなサイトで同棲についてのスレを見ました。 同棲に反対する意見が多いのも分かってますが、一日でも早く彼と一緒に生活できる方法を探しています。 母から聞いた彼を嫌う理由 (1)家にきた最初の挨拶が小さくて聞こえなかった (2)父から話しかけてもなかなか話が広がらない (3)結婚させてください の前に 同棲の話を持ち込んだ (4)挨拶にきた時間帯が夜だった(←これは私が仕事だったからです) これだけの理由があれば嫌われてしまっても仕方ないのかもしれません。 私もうかつでした。 長々とすみません。どなたかご意見、アドバイスお願いします。

  • 彼女と同棲しています~親の事~

    私は彼女とアパートで同棲を初めて2ヶ月となります。 今日、二人共休みで私は実家へ帰り、彼女は両親と食事へいっていました。 夕方に帰るとゆう約束でいたのですが、急に彼女のお母さんが疲れたみたいで、アパートへ行きたいといったらしく、私はコンビニで一時間程まっていました。 彼女のご両親は、アパートから30分ほどのところに住んでおり、恥ずかしながら私はまだ彼女のご両親へ挨拶など、顔合わせに行っておりません。 そんな状況なのですが、私は急に、彼女のご両親に部屋へあがってほしくはありませんでした。挨拶もまだなのに。 彼女は何の抵抗もないみたいですが、お父さんは遠慮して?車で待ってたみたいです。 同棲しているアパートに、親をあげるって、そんな軽々しいものですか? 私にはその感覚がわかりません。 ご指摘、ご感想願います。

  • 同棲をするにあたって彼氏の家へのご挨拶【長文】

    同棲をするにあたって彼氏の家へのご挨拶【長文】 私23歳・彼24歳です。 今回、3年ほど交際していた彼と来月頭から同棲をする事になりました。 現在一人暮らしの私の家(2DK)に彼(実家住まい)が来て、暫くはそこで一緒に暮らす事になります。 結婚を前提にした付き合いで、お金が溜まったらもう少し広い家を借りる予定です。 私の親とは既に顔を合わせていて一緒に食事をした事があり話もしてあるので問題無いのですが、私はまだ彼のご両親に会った事がありません。 彼自身は既に親に承諾を得ているのですが、流石に同棲する相手の顔も知らないと言うのは良くないのでこの機会にご挨拶をと言う話になりました。 とりあえず彼にはお母様に「彼女が挨拶したがっているみたいなんだけど…」とさり気なく伝えて貰い、彼の親が来ても良いと言う事であれば約束を取り付けてお伺いしようと思ってます。 ここで相談なのですが、彼の家に行く事になった場合… お土産…2,000~3,000程度のお菓子、クッキー等で問題はないでしょうか? 服装……膝丈位のワンピースで行くつもりですがワンピースでも大丈夫でしょうか? 化粧……普段は全く化粧無しですがこの場合は軽くした方が良いでしょうか? 上記3点と、私は東京住まいで彼の実家は群馬なのですが土曜日にか日曜日に伺って挨拶だけして帰宅しようと思っています。 毎週土曜と日曜は彼がうちに来る事になっているのですがこの場合は私一人で東京に帰った方が良いですよね? 色々と初めての事だらけなので心配と緊張でいっぱいいっぱいです。 もし20代のお子様がいらっしゃる方などで息子の彼女が挨拶に来た事がある方がいらっしゃったらぜひ体験談などお教え下さい。 もちろんそれ以外の方のご意見も歓迎です! 因みに彼は長男で姉が一人、姉は既に結婚して家を出ているので彼が出ると彼のご両親が一軒家に二人暮らしとなります。 その点を彼も心配しているので私としては彼に一ヶ月に一度位は実家に帰って貰う考えです。 その時にたまには私も一緒に行っても大丈夫でしょうか? ご両親に直接聞けばいい話ですが他の方の経験やアドバイスを聞いて安心したいので…。 長々書きましたがこんな感じです。 どうぞ宜しくお願いいたします!!

  • 同棲するときの挨拶

    現在つきあっている人がいます。 一年間の遠距離恋愛を経て二年目です。 私は来年の春に転職する予定なので、それを期に同棲しよう という話が出ていますが、今日「じゃあうちの両親に会ってもらえる?」と言ったらすごく驚かれました(ひかれました)。 普通は同棲するときにそれぞれの両親に挨拶ってしないものなのでしょうか?(うちは姉も同棲してから結婚したのですが、結婚相手も同棲の際には挨拶に来ました) もし、挨拶をするのがまれなケースでも両親と顔をあわせて話をしないと私の家は同棲をさせてくれそうにはないですし、黙って勝手に実家を出て行くことはしたくありません。 彼はフリーの仕事(フリーターではありません)をしていて 生活が不安定なうえ、暮らしぶりがうちの家とと彼とではかなり違うため、気後れして両親に会うということに輪を掛けて気が重いのだと思います。 こんな彼が出来るだけ気軽に私の両親に会って、同棲をするためには私は何をしたらよいでしょうか。 みなさんのアドバイスがいただけたら、と思っています。 ちなみに彼は28歳、私は27歳です。

  • 仕方なく同棲解消

    同棲している彼がいます。 結婚を前提に同棲してきたのですが、仕事を辞め実家に戻ることにしました。 理由は、私の両親が厳しく、同棲を伝える事が出来ていないこと。 また、私は早くから実家を出、1人暮らしをしてきたので結婚まで少しの間だけでも、一緒に実家で暮らして欲しいという両親の気持ちも考慮し決めました。 彼とは話し合い、その方が良いという結論に達しました。 彼は、これを良いきっかけに転職をするということもあり、仕事が落ち着いたら迎えに行くと言ってくれています。 また、車で3時間程の距離なので週末などはなるべく会おうと思っています。 私から提案した事ではあるのですが、いつも一緒に居たので離れてしまう事や、別れてしまうのではないかととても不安に感じます。 同棲を解消しても2人でうまくやっていけるものでしょうか? 経験者の方など皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。