• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット使用環境でのみのPCフリーズ!!)

ネット使用環境でのみのPCフリーズ

lognerの回答

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.4

私が同じ状況なら試してみることは ・BIOSなど最新のものがないか確認しあれば適応 ・ネットワークドライバなどもあれば確認する、なくても入れなおしをしてみる。 ・メモリ診断 ・PCの電源ケーブルを抜き10分ほど放置する ・リカバリ あと動画を再生したりというのもあるのでグラボに負荷がかかるとおかしくなるのかもしれません。 オンボードでディスプレイ出力があればグラボをぬいてオンボードで確かめてみる といったところでしょうか。

関連するQ&A

  • 動画を見たら強制再起動Win7

    助けてください! ブラウザでYoutubeなどの動画サイトで動画を見ていると、 必ずといっていいほど早くて5分以内遅くて1時間以内にはフリーズしたのち、 強制再起動されます。 ローカルで動画をいくらみても再起動されることはありません。 また、大きめのサイズのファイルのダウンロード中にも強制再起動されやすいです。 考えうる原因はなんなんでしょうか・・・ OS::Windows7 Home Premium 64-bit Model:Dell Inspiron 545s (3年前に購入) BIOS:Phoenix-AwardBIOS v6.00PG Processor: Intel(R) Core2 Duo CPU E7500 2.93GHz RAM: 6GB Graphic: ATI Radeon HD 5500 Series CPUの温度は40度~50度です。 KasperskyとMalwarebyteにてウイルスチェックを行いましたが何も検索されませんでした。 CCleanerにてジャンクレジストリを修正しました。 最近インストールしたハードウェアはありません。 フリーズしたのち、ブルースクリーンが表示されて強制終了することもあれば、 画面が砂嵐?みたいになってフリーズしたのち強制終了することもあれば、 フリーズしたままの場合もあります。 いずれも、ブラウザで動画鑑賞か、ファイルのダウンロード中にフリーズが起こります。 再起動したあとは特にラグなしでもスムーズに起動でき、 また動画やダウンロードさえしなければ問題なく起動します。 何が原因と考えられるでしょうか? マザーボードですかね・・・ 何卒知恵をお貸しください!

  • PCのフリーズ

    最近PCのフリーズが頻繁に起こります。それも決まった動作をしたときではなくランダムに・・・ かと思えば、全くフリーズしない日もあったりします。固まるとタスクマネージャーも起動しませんので、機器的なトラブルだと思っています。 最初にとまったときは、アニメを見ていた時ですが、突然「ビビビッ…」というノイズとともに画面が固まり、何事かと思って筐体の中を開けてみたのですが、どうやら以前掃除した際にグラフィックカードのファンを掃除するためにいったん取り外し、もう一度つけたものの、グラフィックカードを筐体に固定するネジを締め忘れていたらしく、外れかけていました。そのときは端子の埃をエアスプレーで吹き飛ばしてから差し込み、無事起動するようになりました。それから数日は問題なく起動していましたが、あるとき、PCのスイッチを入れると、映像出力の問題を告げるBeep音が鳴り、起動しなくなりました。その時もグラフィックカードの差し直しで元に戻り、それ以降Beep音はなくなりました。それからです、フリーズが頻繁に起こるようになったのは・・・ これはグラフィックカードの故障でしょうか?それとも他の原因があるのでしょうか? フリーズしたときにはHDDランプも消えてしまうのですが、それは関係ありますか? ※フリーソフトのCrystalDiskInfoを使って調べてもHDDは正常でした。 PCは CPU corei7 860 メモリ 4GB OS win7の32bit グラフィックカード GeForce GTS 250 です。 他に必要なスペックがあれば後ほど追記で記入しますので、教えて下さい。

  • フリーズと異音について

    FMVA51C3Wという型を買ったのですが、一瞬画面がフリーズしブーという音が鳴ることが定期的にあります。ゲームをしていたり動画などを見ている時に多く起こるのですが原因がわかりません。教えていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCフリーズの原因は・・・。

    1日の初めにPCを起動すると必ずフリーズします。 何度か再起動すると、正常時に戻ります。 画面はフリーズしてもHDDのアクセスランプは点滅してます。 たまに起動中にブルースクリーンが表示されて英語でなんらかの文字が表示されますが、 カウントアップしてすぐに再起動するので読めません。(稀なのでメモもとれていません。) フリーズする画面はWindowsのようこそ画面からデスクトップが表示されて数秒後の間です。 HDDが原因だと思うのですが、どこが原因だと思われるでしょうか。 アドバイスお願いいたします。 OS:Windows 7 Ultimate CPU:インテル Core 2 Duo E8400 ビデオカード:NVIDIA GeForce8600GTS

  • PCがフリーズし落ちます。

    半年ほど前からPCがいきなりフリーズ。動画などを見ている場合は音が超小刻みにババババババババという感じで繰り返された後再起動されます。 スペックはi7-4790K メモリ16GB です グラフィックボードも補助電源の要らない物を使っていますし電源容量も750wなので十分かと思います。 フリーズする傾向としては、保存された動画をシークしたときやネットなどで新しいサイトを開いた時、PCゲームなどをプレイして居るときにフリーズします。 CPUの温度を調べるソフトを使って調べたのですが30度前後なので熱による原因も考えにくいと思ったのですが。一応シリコングリスを塗り直しました。 塗り直したところ30度以下に落ち着いたので安心していたのですがそれでも症状は治らずに困っています。電源がブロンズクラスなのでそれが原因なのでしょうか?

  • PCがフリーズします。助けてください

    PCがフリーズします 助けてください PCがフリーズするときには必ず『シグナルが検出されません』と出て、画面がつかない状態になり、どうすることもできなく強制終了しなくてはなりません PCの構成です PC屋で買ったカスタムパソコン OS:Windows7 32bit CPU:Intel core2 Quad CPU Q8400 2.66GHz メモリ:4.00GB HDD:500GB このPCを使い始めて9ヶ月ほどになります 症状としましては、オンラインゲームをプレイすると(ゲームはいろいろと変えて試してみました)10分ほどで『シグナルが検出されません』と出てフリーズし、どうすることもできず強制終了させてしまいます オンラインゲームをしていない時は以前と全く変わらない状態なので、何が原因なのか分からないため困っています 以前は難なくプレイできていたのにプレイできなくなったのは製品の故障だと思われますが 他に原因があるとしたら何があるでしょうか あまりPCには詳しくないですが、ご教授お願いいたします どうか助けてください

  • 動画を見ていると突然フリーズ

    少し前にマザーボードを変えて以来 動画鑑賞中にパソコンが「ブーーーー」という音と共にフリーズします 自分なりに同じような症状の方の質問を調べてみたのですがどうも原因がわかりません。メインのほかに所持しているeeePC900で動画を見ているときは一度も フリーズしたことはありません。 スペックは明らかにeeePCより上のはずなのにどうしてこのような症状がでるのでしょうか? Youtubeやニコニコではまだフリーズすることはなく VeohやPandoraTVなどを使うとかなりの頻度でフリーズします ちなみにマザー交換の際にHDD、電源装置共に新品のものを買いました スペック: OS: windows XP CPU: Penium4 3.0Ghz Rum: 2MB HDD: 160GB Vdeo Card: ATI Radeon1300 256MB Mother: ASUS P5QC

  • グラフィックボードを変えてからおかしいんです。

    私は以前 GeForceFX5700のグラフィックボードを使ってたのですが 先日 GeForce7600GSに変えてからゲーム画面がおかしくなりました。 エリア切り替えをするとビームみたいなのが画面上に沢山でてきて 再起動をしないと直らないのです。(してもすぐなる・・・ PC初心者の為どうすればいいのかわからないのです><) 私の環境は BIOS phoenix-AwardBIOS v6.00PG CPU Pentium4 2.80G メモリ 768MB DirectX 9.0c ちなみにグラフィックドライバーは最新のをインストールしてます。 どうすれば直るか教えてください。 よろしくお願いします!

  • PC使用中に突然フリーズする

    8月に自作でパソコンを1台組みました その時は何もなかったのですが最近2日に一度の割合でフリーズします ブルースクリーンがでるわけではなく画面が動かず、こちらの操作も一切受け付けなくなります これはwindowsの原因であるかハードウェアの原因であるかどちらなのでしょうか このような質問では答えはでないと思いますがこちらも全然わからない状態です よろしくお願いします

  • OSが立ち上がりません

    ある重いゲームを重複して立ち上げてしまい、パソコンがフリーズしました。 強制終了後、PCを立ち上げたら、BIOSは認識しているようなのですが、OSの起動画面にはいかず、真っ黒い画面で止まってしまいます。(そのとき、左上にカーソルが点滅) セーフモードで立ち上げて、システムの復旧・再起動をしました。それでも、結果は同じでした。 現在は、セーフモードで立ち上げる画面のところでOSを選択して、そこから起動をしています。 どうしたら、直せる可能性があるのか教えてください。 BIOS:Phoenix-AwardBIOS v6.00PG CPU:Intel Pentium4 3.20GHz メモリ:1G グラボ:NVIDIA GeForce 6600 GT メーカー物ではありません。 以上のスペック以外に必要な情報がありましたら教えてください。 宜しくお願いします><