• ベストアンサー

アスガルドを起動すると再起動してしまいます。(><;)

MRT1452の回答

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

学校がドメインとっているのであれば、 学校側でポートを閉じているのでは? 少なくとも管理している人にはアクセス状況とか どこにアクセスしているかとか 筒抜けになっていると思っていいですよ。 そうでなければ、ネクソンのサーバートラブル関係か、 クライアントの破損かでしょうね。

shunen
質問者

お礼

お礼するのがかなり遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。 結局、アスを学校ですることはできませんでしたが、答えていただいたのでポイントを差し上げたいと思います。(そのポイントに意味があるのかを私は知りませんが・・・)

関連するQ&A

  • 「アスガルド」できません・・

    オンラインゲーム「アスガルド」のβテスト版をやろうとしているのですが、 ダウンロード・インストールは無事にできたものの いざゲームを始めようとショートカットアイコンをクリックすると エラーの青い画面が出て自動的に再起動してしまって、ゲームができません。 Windous XP でLANでつないでいますが、 アスガルドのHPのFAQにあった「XPのファイアウォール機能をOFFにしてみる」 というのはすでにやってみましたが、それでも無理でした。 ちなみに、同じLANを使っていて同時期にこのゲームをダウンロードした友人は 今現在何の支障もなくゲームをすることができています。 なので、恐らくは私の方のコンピュータの問題であるかと思うのですが・・。 どうすればいいかおわかりになる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アスガルドに接続できません

    アスガルドをDLしてインストールまではできたんですけど、アスガルドを始めようとするとカボチャがぐるぐる回り「サーバーに接続できません。」と出ます。どなたかこの理由がわかる方教えてください。OSはXPで、スペックもFWについても問題ないと思われます。お願いします。

  • オンラインゲーム、アスガルドで・・・

    今まで使っていたパソコンに加えもう一台パソコンを購入し、インターネットに繋ぎました。 アスガルドをインストールし、いざ起動すると、かぼちゃがぐるぐる回って「接続できません」というメッセージが・・・ 一台目のパソコンは問題なくつながるんです。 ウィルス駆除ソフトを無効にしたりしてもだめでした。FWも無効になってます。バージョンは0.93をフルで入れました。 何がいけないのでしょうか・・・買ったパソコンがXPなんですが、関係ありますか?

  • アスガルドの接続が切れる(無線LAN)

    無線LANで(メルコ)アスガルドをしています。 電波は「非常に強い」なんですが、「サーバーとの接続を切られました」と5分おきくらいに出てきて切られるのです。 まわりにいた8人くらいは大丈夫でした。 ファイアウォールもおそらく無効にしてあります。 ちなみに、Norton Anti Virusです。 PCはXPで、アスガルドのスペックもクリアしています。

  • ieが起動しない

    ieが立ち上がりません。 PC起動直後であれば、立ち上がる場合があるのですが、起動してから数分後にieのアイコンをクリックしても立ち上がらない状態です。 ちなみに、シャットダウンしようとすると、”ieを閉じますか?”と聞かれて、”すぐ終了”とクリックしないとシャットダウンできないので、内部では起動したことにはなっていると思われます。 よろしくお願いいたします。

  • 友達のオンラインゲームが出来ない;;

    友達がPCを買ってオンラインゲーム、アスガルドを始めようとしてるのですが、出来ないんです。 OSはXPです。ゲーム事態立ち上げることは出来るんですが、アスガルドのサーバーに接続しようと画面を進めて行くんですが、その段階、アスガルドの鯖に接続しようとするところでつまずくんです。 動作環境などは揃っています。 お問い合わせをしたところファイアーウォールを解除してくださいと言われましたので、ウイルスセキリィティソフト、マカフィーを解除しXPのものも解除というかもとからONになってませんでした。 再度ゲームをダウンロードしなおしたり何回もしましたし、まだ買ったばかりのPCなんで特に変なことはしていないのですが・・・ 一体なにが原因でしょうか?全くわからなくて困っています;;

  • PC起動時

    XPを使っています。PCを閉じるとき、スタートバーをクリックすると「ウインドウズの終了」というカテゴリが出てきたのに、知らないうちにその部分が「シャットダウン」という題名に変わっていました。とりあえず終了することは出来るのですが、起動時にもパスワードの画面がでてくるようになり、面倒なので早く元に戻したいのですが、どうしたら良いでしょうか?

  • クリックしても起動しない

    はじめまして。 現在、会社のPCから質問させていただいております。 自宅のPC(XP)におきまして、IEやデスクトップのアイコンをクリックしても、ほんの数秒砂時計になるだけで、起動しません。 ウィルス対策ソフト(ファイアウォール)をインストールしてからの症状です。 アンインストールしようにもコントロールパネルをクリックしても、その先に行けず、セーフモードにしても同じように、コントロ-ルパネルの先に行けません。 どのようにしたら良いかご教示お願いいたします。

  • PCの起動がうまくいかずこまっています。

    PCを起動させようとすると、ログオンしてデスクトップまで開いても勝手にログオフ?して、また勝手に起動しはじめる、ということを2~3回繰り返すことが最近続いています。仕方なくシャットダウンし、再度電源を入れると、「深刻なエラーから回復しました」というメッセージに続いて以下のような案内が届きます。 何のことを言われているのかわからないし、PCを使いたくてもすぐに使えない状況が増えて困っているので、何をどうすればいいのか教えてください。 ↓ K7 Firewall (K7Sentry.sys) が原因で発生した問題 問題の原因は、K7 Firewall (K7Sentry.sys) です。K7 Firewall (K7Sentry.sys) の製造元は SOURCENEXT です。 製造元に連絡を取ることができなかったため、現時点ではマイクロソフトは追加情報を入手できておりません。 K7 Firewall (K7Sentry.sys) の詳細については、オンラインで SOURCENEXT の Web サイトにアクセスしてください : この問題を解決できないまま引き続きエラーが表示される場合は、K7 Firewall (K7Sentry.sys) を削除することもできます。 以上、よろしくお願いします。

  • シャットダウンしても再起動するのですが。

    Win xpのsp3ノートpcを使用しているのですが、 シャットダウンしたら、再起動されます。 再起動する前に、一瞬だけ、青画面になります。 ログイン画面での終了をすると、シャットダウンできる場合があります。 何かの故障でしょうか? 宜しく御願いします。