• ベストアンサー

ブックマークについて教えて下さい

yuukimainamiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

Internet Explorerであることを前提に書きます。 ブックマークは、「お気に入り」というフォルダーの中に、 インターネットショートカットというインターネットのWebサイト へのショートカットするためのアイコンや分類用のフォルダーが入っています。 この「お気に入り」のフォルダーは、以下の方法で開くことができます。 Cドライブ ⇒ Users(フォルダー)⇒ (ユーザー名)⇒ お気に入り ちなみに、私はときどきこの「お気に入り」フォルダーをコピーして、バックアップをとっています。 なお、同じPCを複数人で利用していて、複数のアカウントがあり、それぞれに鍵をかけている場合、 他のアカウントのお気に入りを見ることはできません。 それぞれのお気に入りのバックアップをとる場合は、 個人でとるようにしたほうが楽です。

diwk85
質問者

お礼

ありがとうございました。 理解しました。素人の質問で申し訳ありませんでした。 今後ともよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ブックマークの使い方

    現在は「お気に入り」に保存して必要な時利用していますが、「ブックマーク」に保存し、必要な時利用するにはどのような手順でしょうか、ブックマークには保存をクリックして確かに保存したかに見えますが、「お気に入り」のように利用できません、どこにも該当する、物が見当たりません。 設定の仕方から教えて頂けませんか。

  • ブックマークレットの呼び出し方が分かりません

    Youtubeの動画を保存するのにブックマークレットというものを使ったら便利だということを聞きました。 そこでブックマークレットを右クリックからお気に入りに追加したまでは出来たのですが、そこからどうやってブックマークレットを呼び出して、動画を保存するするのかがわかりません。 分かる方はご教授ください。

  • <お気に入り>と<ブックマーク>の違い

    vodafoneを使用しています。 着メロサイトなど何気なく接続し、これからも利用しそうなものは とりあえず<ブックマーク>に登録しています。 <お気に入り>にも登録出来るようになっていますが、 <ブックマーク>との違いは何なのでしょうか。 また、よく「歌詞」を検索するのですが、 後から見て使用することがあります。 その度にアクセスすると通信料がかかるため、 画面を保存したいのですが、この場合は<お気に入り>もしくは<ブックマーク>どちらで保存すればよいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • ブックマークについて

    初歩的な愚問ですが、冷笑なさらずに、お気に入りとブックマークの相違点を判りやすく教えてください。 Googleのツールバーにあるのですが、その解説ページが検索でませんので・・・・・

  • ソーシャルブックマークの利点は?

    私はよく、はてなブックマークを利用しています。面白い記事があるサイトを簡単に見つけられるのはとても便利だと思います。 そこで自分でもソーシャルブックマークに参加してみたいと考えているんですが、いまいち自分にとっての利点が分かりません。 それはどう考えてもブラウザに保存したほうがアクセスが早いし、簡単ですよね?ソーシャルブックマークをよく利用する方は、どんなところが便利だと思うんでしょうか?教えてください。

  • 「ブックマークの管理」がない

    古いPCのファイアフォックスから、 新しいPCにお気に入りをエクスポートしようとしていますが、 そのやり方を検索したところ、多くの方は、 「ブックマーク」→「ブックマークの管理」→「エクスポート・・・」とやるとありますが、 私のブックマークをクリックしても、 「すべてのブックマークを表示」 「このページをブックマーク」 「ブックマークツールバー」 「最近つけたタグ」 「最近ブックマークしたページ」・・・ などとはありますが、 そもそも「ブックマークの管理」はないです。 これはどうしたものでしょうか。。。 教えてもらえますか?

  • firefoxのブックマークアドレスを保存しておきたいのですが・・

    HDがとんでしまったときの保険にそなえてお気に入りのアドレスを外付けなどに保存しておきたいとおもったのですが、私がおもに使っているfire foxだとうまく保存できません。 internet exploreだとお気に入りのサイドバーからやブックマークの整理からドラッグすればフォルダごと保存ができて便利なのですが・・fire foxもアドレスを一つずつなら保存されるのでそれを地道にやって保存するしかないのでしょうか?教えていただけるとありがたいです

  • Firefoxのブックマークの保存方法

    IEの「お気に入り」は「ユーザ」→「お気に入り」フォルダーに入っていて、それをバックアップ保存し、復元に利用できますが、同じようなFirefoxの「ブックマーク」のバックアップ保存、復元法があれば教えて下さい。

  • ほかのパソコンで自分のmacのsafariのブックマークを閲覧する方法

    ほかのパソコンで自分のmacのsafariのブックマークを閲覧する方法 以前の.mac には safariのお気に入りをほかのパソコンからでも見られたのに 今日、他人のPCで見たいページが探せず mobile me の自分のお気に入りを表示すれば良いと思い mobile me に接続したんですが、項目が見あたりませんでした。 そういえば、mobile me になってからお気に入りを見たことがない事に気がつきました。 もう無くなってしまったのかな? でもisync ではサファリのブックマークが同期されてますよね。 これは、iphoneとかで利用するのに同期できると言うことだけでしょうか? 何となくアカウントを7年ほど利用してますが そんなに恩恵を感じたことがないかも~ ついでにみなさんの便利な使い方があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイアーフォックスのブックマーク管理がしにくい

    ファイアーフォックスはとても使い勝手が良くて気に入っているのですが、ブックマークの管理がとてもしにくいのだけが悩みです。IEのように完全にエクスプローラーを使ってブックマークの管理ができれば非常に便利なのですが。 現状、ファイアーフォックスでブックマークの管理する上で、以下の点について非常にやりにくいです。 うまい対応方法はないでしょうか? (1)履歴とブックマークの管理画面でブックマークを検索すると、検索結果が表示されるが、そこに表示されるブックマークが、どこのフォルダにあるのかの情報がない。 (2)一応、ファイアーフォックスでも、履歴とブックマークの管理画面から、エクスプローラーに、ブックマークをドラッグアンドドロップすることで、ファイルのやり取りができて、それはとても便利なのだが、その際、不便なところがある。以下の二点。 A:コピーはできるが、移動ができない  フォルダにドラッグアンドドロップすると、必ず「コピー」になる。 B:まとめてコピーができない  複数を選択してまとめてコピーしようとしてもできない。 環境は以下のとおりです。 OS windows7 ファイアーフォックスのバージョン 33.1 よろしくお願いします<(_ _)>