• 締切済み

ハードディスクの容量

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2060/7702)
回答No.3

 パーティションを調べてみてください。スタート→マイコンピュータ→管理→ディスクの管理(詳しくは以下のリンク参照。)  パーティションの設定を変更する方法(Windows XP):http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=024528  以下のようになっていたら、ドライブの切り替えで、残りの容量も使えますし、パーティションを変更すれば全容量を使えますが、HDD内の全ファイルが消失する危険があるので、バックアップしてからにしましょう。  +-------------+-----------+  |40GB:正常(システム)|120GB:未割り当て|  +-------------+-----------+

関連するQ&A

  • ハードディスクの容量

    日立プリウスを使用しています。 OSはウインドウズVISTAです。 PCの利用目的は主にメールと動画鑑賞です。 ウイルスソフトはウイルスセキュリティーゼロを入れています。 もともと24ギガあるHDDの容量なのですが、使用しているうちに どんどん容量が少なくなってきて困っています。 今では2.5ギガくらいしか残っていません。 買った当初は7ギガくらい残がありました。 もちろん、動画をハードディスクに保存するようなことはしていません。 フォルダやファイルを削除しようにも、たとえばプロパティでみると 3ギガくらいあるフォルダも各階層には合計しても3ギガに足りない というようなこともあり、削除すべき不要項目も特に見つかりません。 何が原因と思われますでしょうか? 分かる方いらっしゃれば、ご教授お願いします。 PS カスタマイズできるのであれば、なるべくHDDの容量は  多めに残しておきたいです。

  • SSDハードディスクの残りの容量について

    Win7です。 SSDのHDDを使っています。 SSDのHDDは60ギガのはずですが、 35ギガぐらいしか使ってないのに、残がありません。 残りの15ギガはどうなっているんでしょう。 これはSSDかWin7の仕様ですか、それとも不具合かなんかでしょうか?

  • ハードディスクの容量について

    私は今使っているパソコンに160Gのハードディスクを増設し、それをEドライブ:60G、Fドライブ:100G とパーティションに区切りました。Eドライブに5ギガのデータを3つ、計15ギガ入れており、Fドライブには何もデータは入れていません。この状態でEドライブのプロパティを見ると、使用領域15ギガと表示されます。しかし、この3つの各5ギガのデータをすべてFドライブに移動させ、Eドライブの中身は空にしたつもりなのですが、プロパティをみると、なぜかEドライブの使用領域が5ギガから10ギガくらいに表示されているのです。EドライブのデータをすべてFドライブに移動させたにもかかわらず、なぜ空になったはずのEドライブのプロパティが、見ると使用領域が5ギガから10ギガくらいに表示され、何もデータがはいっていないのに使用している状態になってしまうのでしょうか。どなたかこの不具合の対処方法を知っておられましたら、どうぞご教授ください。OSはXPです。よそしくお願いいたします。

  • ハードディスクの容量の限界は?

    HDDが今120Gなどが1万円くらいで売ってます。今20Gしかないので大容量のを買いたいと思ってます。 OSが98やXPの時は最大何ギガまで増やせるのでしょうか?内蔵、外付けの合計で何ギガまでいけるのでしょうか?教えてください。

  • ハードディスク容量

    24ギガあるHDDの容量が毎日漸減していって困っています。 以前このサイトで相談したところ、プロパティの「ディスククリーン アップ」「ディフラグ」といった簡単なことが紹介されてきましたが そういったことは前からしていましたが、わずかしか容量が回復しませんでした。  ウンドウズ ビスタで日立のプリウスを使っていますが、根本的に 溜まってしまっているであろう、不要なフォルダ、ファイルを 削除する方法はないでしょうか? 最初は24ギガ中、8ギガくらい残容量がありましたが、 使っているうちに今では1.5ギガくらいまで目減りしました。 日々の使用はほぼ、メール、動画視聴、サイト閲覧に限られます。  ちなみに自分でいろいろ試したり、調べたりしてみましたが、 ウイルスセキュリティーでウイルス検索をしてみると(本題とは 直接関係ありませんが)Cドライブの「WINDOWS」「Program Files」 などは購入時より明らかにファイル数が増えているなと実感しています。  あと、余分なものは外付けHDDに移動させてしまおうと500ギガ の外付けHDDを購入しましたが、どうもうまくできません。  どなたかパソコンに詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの空き容量について

    私のパソコンは、windowsなど主要OSなど消せないものが、7ギガのCドライブに入っています。一方、Dドライブは40ギガ以上空いています。何故か、大切で頻繁に使う方の容量が少ないのです。 しかし、もう限界です。とうとう空き容量が200メガを切りました。 HDDの空き容量はC:\起動ドライブの15%以上が目安らしいですが、今は3%まで落ち込みました。(デフラグ不可能状態) もはや、クリーンアップしても全く容量は増えず、出来る限りファイルをDドライブへと移動し、消去できるものは手動で消去してきましたが、そろそろ厳しいです。一時ファイルの保存先は出来る限りDドライブへと設定しています。 しかし、Cドライブを見てみると、XPなど入っている全てのファイルを合計してみると、2Gにもならないのです。いったい残りの容量はどこに消えたのでしょうか? あと、この容量不足の解決方法があったら教えてください。 使用パソコンはソニーVAIO・JXで5~6年間使ってます。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 突然ハードディスクの空き容量が増えるなんてあるんでしょうか。

    XPを使っててC.Dに分けられてます。 そのCドライブについてなのですが。 容量が15ギガあります。 で現在空き容量が7,5ギガ程度ありました。 それで先日、突然フリーズしたので ハードディスクが起動してないのを確認して強制電源オフを しました。 その後、ハードディスクの空き容量を見ると8,3ギガに増えてました。 こんなことってあるんでしょうか。 ちなみにディスククリーンなどは頻繁に行ってるので その関係はないと思います。 よろしくご指導お願いします。

  • XPのパソコンのハードディスクの空き容量について

    パソコンに詳しい方にお伺いいたします。 現在富士通のノートパソコンでOSはXPを使用しています。 ハードディスクの空き容量について教えてください。 今現在ハードディスク40ギガで空きが30%位で使用していますが、 修理もバックライト交換をする事を考えて、 現在中古PCのデスクトップのタイプで80ギガに増やして注文しています。 OSも同じくXPでNECのデスクタイプです。メモリーは512メガです。 それでこの80ギガのパソコンでは、空きの割合はやはり30%~40%を目安に しておいたほうが安定しやすいものなのでしょうか ? 現在の40ギガの富士通のパソコンでも30%空けていても動作が重く感じたりしています。 勿論使用しているソフトにもよるとおもいますが・・・。 どの位の空きを目安にしていたら良いものか教えてください。

  • ハードディスクの容量を減らしたい

    お世話になります。 2008年の6月にNECのノートパソコンLaVie(ビスタ)を購入しました。 スペックは、メモリー2ギガ、ハードディスクが160ギガです。初期設定でハードディスクC69.8ギガ、ハードディスクD63.7ギガに割り当てられていました。 (両方足して160ギガにならないのは元々メーカー側のシステム等でメモリーを食っているとのことらしいです。) で、質問のですが、 長年パソコンを使用していると、ハードディスクの容量が減ってくると聞きました。 当方も、何点かソフト等をインストールして、メモリーを使用消費しました。そして、購入時のハードディスクC69.8ギガの残りが、空き容量32GB/69.8GBになりました。 この時点から、新たにソフトをインストールもしていません。 インターネット履歴も毎回消すようにしたり、ドキュメント関係のデーターはハードディスクDに入れたり外付けHDに移動して、なるべくハードディスクCには負荷をかけないようにしているのですが、 いま、空き容量25GB/69.8GBになりました。 たまに、ウインドーズのバージョンアップ中という画面が出るので、 個人でソフトをインストールしなくても、こういうバージョンアップでもメモリーは微量ながらも食われるのだろうと思うのですが・・・。 ディスククリーンアップをしても、全く空き容量が増えないんです。このままパソコンを使用していくと、さらに空き容量が無くなって行くのかと心配なのです。 空き容量を増やす方法を知りたいのです。 せめて空き容量30GB/69.8GB、 ぐらいにしたいのでが、なにか方法があるのでしょうか? 長々と失礼しました。 宜しくお願いします。

  • ハードディスクの容量を増やすには

    よろしくお願いします。XPを使ってます。ハードディスクはCドライブとDドライブに分けて使ってるのですがCドライブの容量が減ってますという警告でアプリケーションなどいらないファイルを削除したのですがそれでもCドライブの空きが800メガバイトDドライブは35ギガです。ハードディスクを初期化しないでCドライブとDドライブを合わせることはできないのでしょうか。