- 締切済み
母親と対立
42歳女性です。 子供が3人います。 子供が病気がちだったりしたので、私の実家にすごく世話になりました。両親も子供の面倒をよく見てくれて本当に感謝しています。「子育てを二度も楽しめて、本当に嬉しいわ」とも言ってくれました。私も世話になっておいて変ですが、親孝行していると思っていました。もちろん、老後の世話は、私は4人兄弟ですが(姉、兄、妹がいます)、私が見るつもりでした。そのつもりで家も近くに建てました。 でも、母の私や私の旦那、子供達への悪口、批判、指摘がエスカレートし、旦那の給料が低いとか発達障害のある息子のことでも「どうせ偏差値が低い高校に行くだろうから、(恥ずかしくて)友達のだれにも言えないわ」とか言い続けます。しまいには、娘の前で私の悪口を言うので娘も「むかつく」と言い出して・・・・。 発達障害の子を育てていると、子育てが難しいことがあり、理解されず悔しい思いをすることが本当に多いです。でも自分の子育てが満点だと思っている母は、母の考えを私に押しつけ、私の考えをバカにしたり批判したりします。私も、批判されると落ち込み、不安になり、それに従おうと頑張ったりしたこともありました。ちょくちょく私の意見を言っても、一蹴されることが多く、なぜかいつも母の気を遣っていました。家が近いので、会いたいと言われれば、会わない理由がなく、会っていたのですが、束縛されているようでした。 私は母に世話になったし、反発すると怒って怖かったので、言いなりで、親離れできずにいました。母も他の兄弟がそっぽを向くのが寂しいからか私にべったり。私はいつも自信がなく、母に背いたらとんでもないことが起きるのではないかびくびくしていました。 私の娘が反抗期で、私に暴言を吐くので、カウンセリングの先生に会い、娘との関係を見直す機会がありました。娘とは今は仲良くやっています。ただ、その際に、私にずっと自信が持てない理由が私と母との関係にあるのでは、と思い始めました。このままでは、私も自信が持てないし、家族も嫌な思いをし続けてしまう、と思い、我慢の限界が来て、「もううちを見下すことを言わないで」と言ってしまいました。 そしたら、母はカンカンに怒り出し、「せっかく相談にのってあげたのに、なら何も言わない」「会わない方がいい」「ふざけるな!」という勢いで怒られました。こんなに怒られる理由がわからず、私も言い返し、最後は母に「人の気持ちも分からない無神経な人!」と言ってしまいました。 今が私の初めての反抗期という感じです。 母から何言われても我慢しているべきだったのでしょうか。 世話になっていたら、嫌なことを言われても、ぐっと耐えるべきだったのでしょうか。 妹にも「さんざん世話になっておいて、傷ついたとか謝ってとか、いい年してふざけるな」と言われましたがそうなのでしょうか。 母との関係を良くするには、本音をぶつける以外に何かあったのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura-zaka
- ベストアンサー率26% (21/79)
失礼致します。 お世話になった部分があるからと傷を受け入れる必要はないでしょう。 主様も仰ったじゃないですか。 「自分の子育てが満点だった」お母様なのに 「他の兄弟がそっぽを向くのが寂しい」という状況なのですよ? これってどこをどう満点と言えるのでしょう? 残念な言い方かもしれませんが 私にはお母様がモラルハラスメントに見えてしまいます。 精神的圧迫や束縛も対象ですよ? だから主様はお母様の態度にビクビクしつつ顔色を伺ったりと そして「会わない理由がない」のは会いたくないから出る言葉ですよ。 会いたければそんな考え一切浮かびませんもの。 幼い頃からずっとご自身の気持ちを押し込めてお母様と接してませんでした? その堰が今突破されてしまったのではないでしょうか。 気持ちのブレを抱えたままでいらしたので お子様もその不安定感を感じて過剰に反抗期を迎えてしまったのかも。 その気持ち何となく私には分かります。 かなり自分を出さずにお過ごしだったのかな・・・と感じました。 私だったらお母様との関係は諦めます。 こちらから頼る気持ちを一切捨てて義務感だけになります。 相談で心を添えて拠り所にできませんもの。 お子様達の為にも我慢をしないであげて下さいね。 親との付き合いは我慢と忍耐でできているなんて悲しいですもの。 主様も自分の為にカウセリング受けてみてはいかがでしょう? 今ようやく自分の中の矛盾点に目が行き始めたのですし そんな心のトゲ抜いてみてはどうでしょう。 いい年とか関係ありませんよ。 癒えない限り幾つになっても心の傷は傷なのですから。 お母様に満点と育てられたご兄弟も同じ境遇なのです。 相談相手は親族以外の方が宜しいと思います。 辛い気持ちを我慢せず飲み込まないで下さいませ。 「私が悪い」という自責の念はいらないのですよ。 見当違いな回答でしたらお詫び致しますm(_ _)m
- meredithmaranz
- ベストアンサー率32% (137/421)
うちも同じような母親で、上の子は学習遅滞で大変なのに、 バカだのアホだのこんな学校しか行けないなんてなど、散々でした 母は学力が高く、スポーツ万能で仕事も完璧でした なのでそんな自分の娘や、孫が少しでもダメだと許せないようです 今は80歳を過ぎ、自分が色々不自由が出たので、初めて人に頼るようになり、 そこから色々出来ない人の気持ちがわかるようになったようです わたしもそろそろ更年期で同様に体力も衰え、母同様、喧嘩するパワーも落ち、 親子で弱ったところで、力を合わせるようになってきました やっとですよ それまではあなたとお母様のような関係でした 辛かったですが、やっとやっと理解でき、今では仲良くやっています 自分が正しい、相手が間違っている、横暴だとやっているうちは、 難しいかもしれませんね 暫くはご自身の納得できるやり方でやり、お母様とは少し距離を持たれてはと思います お互い、自分の言い分があり、相手にそれが伝わらないことでイライラしていませんか そんな時は自分、自分、自分となってしまいがちなので、難しいように思います
お礼
回答ありがとうございます! そうですね。お互いの言い分があり、それを相手に理解してほしいと頑張りすぎている感じもあります。 自分が正しい、と言ってばかりでは相手も変わらないですよね。 しばらく距離を置いてみます。 ありがとうございました!
私は38歳の主婦です。 発達障害のお子さんをもつ苦労分かります。 私は旦那とバツ1同士の子連れ再婚ですが再婚後に旦那の2人の息子が広汎性発達障害と判明し試行錯誤の日々です。 私の母はもう他界していませんが少しあなたのお母さんに似てるところありました。機嫌が悪いと愚痴や文句を言ってきたり怒鳴ったり。思い通りにならないとよく嫌なこと言われました。私には姉がいるのですが姉はハッキリ言うタイプなので姉には言わなかったようですが… あまりに酷くてウンザリしていたときに姉に言われたのは「お母さんはあんたにしか甘えれない人だからね~」でした。 あなたのお母さんもそうなのかもしれませんね。だからといって言われれば腹もたちますからお母さん側から何か言ってくるまで距離をおいてみてはいかがですか?お母さんが何か言ってきたら話を聞いてあげるって感じで。 お母さんの様子は昔からなんですかね?そうではなく最近急にってことならもしかしたら何かの病気かもしれませんよ? お子さんの事やお母さんの事であなた自身が疲れ病気になってしまってはいけませんからご自身をいたわってくださいね。応援してます。 乱文失礼しました。
お礼
回答をありがとうございました。 母は私に甘えていた、というのはそうかもしれません。 母とのことで疲れてしまって胃が痛い毎日ですが、自分が倒れないようにしっかりしないといけないですね。 母から連絡がくるまで距離をおいてみます。 ありがとうございました!
- mochaccino
- ベストアンサー率15% (6/38)
ウチもその口です。。。(^^; 私も30歳の時、初めて内に秘めていたものを吐露しました。 すると、、、縁を切られました。 音信不通になり、5年が経ちます。 私の母は自分の都合が悪くなると嘘と圧力で切り抜けますので、正論を言える人間とは誰ともやっていけません。 あなたが全て我慢して『関係が良い』とは言いませんから、お母様との関係をどうしたいか、というより、こちらがどういう結果にしたいか、に考え方を切り替えた方が良いと思います。 例えば、育児に協力してもらいたいと言う目的であれば、何でも我慢して、お母様天国にしてあげるのもよし。 おべっか言って舞い上がらせて、うまく利用した方が良いと思いますよ! 関係が良くなる事は諦めましょう! お母様がマナー違反しても、子供さん達にはお母様の悪口をあなたが言わなければ、子供さん達はそんな母の毅然とした姿を学ぶはずです。 子供さん達がお母様の事を『ムカつく』と言う事も、あなたが『世の中には色んな人が居るし、お母さんは苦労して私達を育ててくれたし、あんな性格だけど大目に見てあげてね』みたいな形で皆で見守ってあげる姿勢を見せていれば、家族って複雑だけど温かいって思ってくれたりしないかな~??? 決して『我慢』はせず『相手』にしないでほしいです! (と、5年前の自分に言いたい!) 私も5年前に気付けば良かった! 育児協力者が居ないのはと~~~~~~~~~~ても大変ですね(^^; 一緒に頑張りましょ~!!!
お礼
なるほど~! 私も先週の私に言いたい!です(涙) 娘には「ババだって悪気はないのよ」と言いましたが、母には「娘も嫌がってる」と言ってしまいました。失敗ですね・・・。 もう険悪な関係になってしまいましたが、もし連絡が来れば、良い関係を諦め、我慢しない関係になるよう努力してみます。 ありがとうございました!
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
今よく聞く「毒母」だと思います。 近くにいるとエスカレートしていき、ストーカー真っ青のことをしだす人もいます。 物理的に距離を置くしか対応法はないでしょう。 「毒母」についていろいろ調べてみるといいと思います。 今実娘を苦しめる毒母がクローズアップされてます。
お礼
毒母なる言葉があるんですね! 実の母娘の関係は本当に難しいですね。関係が深い分、距離が近い分、毒が出てきやすいのでしょうね。 物理的に距離を置いて、自分が元気になるよう頑張ってみます。 ありがとうございました!
お礼
回答をありがとうございました! 確かにいつも母の思う通りに動いていました。それが私にとって良いのだと思ってしまって。 これからは親族以外に相談するようにします。 カウンセリングを受け、私も自立に向けて頑張ろうと思います。 ありがとうございました!