• ベストアンサー

断面図に書いてあるCo,Asとは

mrkatoの回答

  • ベストアンサー
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.2

Coはコンクリート打設 (セメントに加える骨材の洗い砂利などが無く砂だけなら、モルタルと言う。 側溝のボックスなどPCとあるのは鉄筋をプレ=ストレス加工で使い、 橋の本体など構造物として鉄筋入りはRC、鉄骨鉄筋入りがSRC) Asはアスファルト合材(黒い石油成分がアスファルトです 砕石や砂の成分は骨材で、公道だと剥がした路盤材での再生As指定が多いか) 施工記録写真の黒板などでも使う表記ですね。

kowaka
質問者

お礼

詳しい説明までして頂き理解できました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • CADの断面図や立面図

    CAD兼事務の仕事をしております。 事務も兼ねているので、CADオペという訳ではなく、たまにAutoCADで図面を修正するくらいです。 ですが、今日上司から頼まれた仕事の説明で立面図と断面図の話をされて、頭がパニくってしまいました。あれって平面図からイメージを沸かすんですよね? 図面を書くという訳ではないのですが、図面を修正する上でどうしても、これらの事が解りづらく困っています。こういうのってやはり個人のセンスなのでしょうか?

  • CAD3次元図面の断面図を印刷

    初心者です。 他社CADでかかれた3次元の図面データを、自社のパソコンeDrawingsで形状を見て、断面に切って断面図をパソコン上で見る事は出来るんですが、その断面図をプリントアウトする事が出来ません。 何か方法はありますか? フリーソフトを使えば可能だと聞いたんですが、ソフト名や使用方法を教えて貰えないでしょうか? よろしく御願いします。

  • SolidWorksの2D図面作成時の断面図につ…

    SolidWorksの2D図面作成時の断面図について 今回初めて3D図面依頼が有りSolidWorks2006を使い始めました。 3D図面は何とか書き上げ2D図面の組図詳細用の断面図を書いたのですが 3D時にはあるはずの部品が断面図では消えてしまう物が有るのですがなぜでしょうか? 又、1面の断面図に2ヶ所(S字断面)を表示する事は可能でしょうか? 宜しくお願いします

  • 機械部品図のデータを探してます。

    autocadを独学で練習しています。 実際の製品の部品図をトレースしてみて実戦的な練習をしたいです。 2次元のcadデータでも、あるいはそうでなくてもいいのですが、三面図が書かれた、寸法などの入った図面を探しています。多少、図面の読解力も必要な図面があればなお、いいかなと思います。分野は機械系部品がいいのですが、どなたか、ご存知の方がいれば、教えてください。

  • 現在jw-cadで建築図面(平面図)を描いて学習をしている者ですが、そ

    現在jw-cadで建築図面(平面図)を描いて学習をしている者ですが、そろそろ展開図やプロット図なども描こうと思っています。jw-cadでこれらの図面が描けるような参考書などをご存知の方がいましたらぜひなにか情報をいただけたらありがたいのですが。。

  • Co.5とはどういう意味ですか?

    金属加工図面で面取り部に”Co.5”と指示があるのですが、これは何を意味していますか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。よろしくお願いします。

  • 補助投影図等の詳細図について

    はじめて質問します。 複雑な図面で、あまり重要ではない箇所の断面がどう見ても斜面になってます。他の斜面箇所は断面図で、ちゃんと記載があるのですが、そこには詳細図がありません。そういう場合の解釈方法ですが、三角法の場合はただ単に投影面の寸法を書いているのでしょうか。重要ではないので、断面図や補助投影図を描かないという事はありえますでしょうか。測定した場合、斜面で測定した方が数値的に図面数値と合っているようなので。 すみませんが、どなたかご返答お願い致します。

  • No.5183:(続)2D-CADで、三面図から…

    No.5183:(続)2D-CADで、三面図から立体図を描くには 2年前に一度同じ質問した者です。(No.5183) 現在、2.5D機能のない2D-CADを使用しております。 正面図と側面図(または断面図)のDXF形式のデータを入力すると簡単に立体図が作成されるようなフリーソフトをご存知ないでしょうか。

  • Tiffany & Co. の「&Co.」ってどういう意味?

    タイトルそのままの質問ですが Tiffany & Co. という会社の「&Co.」の部分が どういう意味を持っているのか気になってます。 何かの略でしょうか? それとも単純に固有名詞なのでしょうか?? どなたかご存知な方教えてくださいm()m

  • 建築の断面詳細図についての本をさがしています

    建築の断面詳細図、矩計図について(できれば著名な建築作品のデティール)かなり詳しく記載されている本を探しています。 私は現在某大学3年で建築学科に在籍しています。今回の設計課題で1/30の断面詳細図を提出することが条件になっています。自分でも知識が足りない事はわかっていますので本を図書館などであさっては読んでいます。ですが一般的な木造在来工法や基本的なRC造またはS造の事務所等の基本図面の書き方ばかりのっているものが多く、著名な建築作品のデティールなど、特殊な構造や建築材料を用いた作品について詳しく断面詳細もかねて記載されている本がなかなか見つかりません、、建築をする上で構法や建築材料が非常に重要になってくるのは認知していて課題にあわせてかなり勉強したいと考えています。建築家の元へ手伝いを通して学ぶことも考えていますが、それ以上に自分でできることはするつもりです。そのような本にめぐりあえた方々のおすすめの本などありましたら教えていただきたいです。上記に書いたもの以外でも建築を学ぶならこれは読んどけ!って本でもかまいません。この質問をご覧になった方々のおすすめの一冊をぜひ教えていただきたいです!!よろしくお願いいたします。。