• 締切済み

キャラクッキー

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>デザインナイフとは何ですか? 模型工作に使用するペン型カッターナイフのことです。 鉛筆のように持てるので、通常のカッターより使いやすいと思います。 http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/62.html >デザインナイフを、持っている人たちは、どこで買いましたか?? 文房具屋で購入できます。

yottibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また今度、、文房具屋に行って買ってきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • はじめまして。キャラクタークッキーの作り方についてです。

    はじめまして。キャラクタークッキーの作り方についてです。 何度か、カッターでクリアファイルで型を作ってやってみたり、チョコペンで描いたり、ココア生地をプレーン生地にくっつけて焼くなどやってみたのですが、ちょっと細かい絵を描きたくなりました。 量も多少多いので、考えてみたのですが、普通にココアを少し水で溶いて、筆につけてプレーン生地に描き、クッキーを焼くことはできないんでしょうか? このやり方は見かけたことが無いので不安なのですが、やってみた方、もしくはやっても「こういう理由で失敗するよ」とわかる方は教えてください。 また、簡単にキャラクタークッキーができる方法などを知っている方がいたら、そちらも教えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします!

  • キャラクッキーの作り方

    キャラクッキーの作り方について質問です。 ニコ二コ動画などでキャラクッキーの作ってみた動画 を見ていて作りたくなりました。 (1)動画を見た中ではクリアファイルを切ってココアを振りかける方法と クッキングシートにチョコで絵を描いて冷やしてクッキーにつける方法がありました。どちらの方が簡単なのでしょうか? (2)チョコは焼いても溶けないのですか? (3)何かコツなどありましたら教えてください。 (4)人工着色料は体に悪いとききますので自分で作れますか?  茶色はココア,緑は抹茶でできそうなのですが赤や青が思いつかなくて・・

  • 上手な型抜きクッキーの作り方

    ハートや星型などのシンプルな型ではなく、キャラクターなどの複雑な型でクッキー生地を抜く場合、細かいところが上手く抜けません。 「型抜きクッキー」のレシピなので、生地そのものに問題があるとも思えませんし、型で抜くときに小麦粉を型にはたいています。 なにかコツがあるのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • クッキーを焼くということ

    こんにちは。 お菓子作りの基本ともいえるクッキー作りですが、 クッキーって、少なくとも日本では、あまり自分で食べるために良く買う人は多くないと思います。 手作りクッキーをもらっても、だいたい味もビックリせず想像どおりのものだし、 そんなには嬉しくはないというのが本音ではないでしょうか? なので、今の世の中で手作りのものを人にあげるというテーマで、 手作りクッキー(ほとんど普通のバターかチョコ味)のというのはちょっと厳しいかもしれないと思ったのですが、いかがでしょうか?

  • クッキーの成型について

    クッキー作りの際、よくラップで包んで冷蔵庫で寝かせ、それを包丁で切るというお話を聞きます。 先日、初めてクッキーを作りましたが、 (1)うまく丸にならなかったのですが、ラップで包む際など、コツがあるのでしょうか? (2)ダミエっぽい柄(四角で、プレーン・ココアが対角になる)に仕上げたい場合も、型抜きとかしなくても出来ますか?

  • キャラクッキーの細かい線の描き方

    似顔絵でキャラクッキーを作ってみたいと思い挑戦しているのですが、細かい線を描くのがなかなか大変で、苦戦しています。 方法としては、ネットで見たのですが、クッキングシートに絵を描き、裏からつまようじを使用してチョコで線を描いていくというものを行っています。 似顔絵自体は5~6センチくらいのサイズで添付されているような感じのものです。(これはまだ細かい部分が少ないものですが・・・。そして断じてえなりではありません。) クリアファイルを切りぬく方法は、作りたいキャラが多いので大変であまりやりたくないです。 苦戦内容としては、一定の太さの線が引けない、細かい部分が潰れるといった感じです。 キャラのサイズを大きくすることも考えましたが、それは本当の最終手段にしたいので・・・。 また、小さくてもかなり細かく描けている人もいるので、できたらサイズ変更はしないでやりたいです。 実践で上達するしかないのかもしれませんが、あまりにもうまくいかず、何かアドバイスをもらえたらと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • スヌーピーのクッキー型を見たことがありますか??

    いつもお世話になっております。 今お菓子作りにはまっていて、かわいいクッキー型を探しています。スヌーピーが大好きなのでスヌーピーの型を探しているのですが、お店で見たことがありません。どなたか見たことのある方、または持ってらっしゃる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • クッキーの作り方

    先日友達が手作りクッキーを誰かに作って、その誰かが食べたら「カロリーメイトみたい」と言われたそうで、 そのことで電話がありました。それで、どうすれば美味しく出来るのか訊かれました。 でも、私はクッキーなんて作ったことが無いため、何のアドバイスもできませんでした。 そのクッキーを作った友達は、料理に余り慣れていないらしいです。 そこで質問なのですが、料理に慣れていない人でも簡単に美味しく作れるクッキーの作り方を教えて下さい。 その友達は、ショックを受けて、半分クッキー作りを諦めていました。 ちなみに、その友達は男で、女性にあげたそうです。普通逆かと思いますけどね・・・。 よろしくお願いします。

  • クッキーのアイシング

    最近、妹とクッキーを作ることにハマっています。 ただ普通のクッキー、というのにも飽きるのでアイシングに挑戦してみたいです。 とりあえず、家にあった口金を使って自分達なりに挑戦しました 初めてだったので、すごく変だと思います。 アイシングのコツや使用する道具、 初心者で、小・中学生にも出来そうなかわいいデザインなどがあれば教えて欲しいです! 検索したりしてみたんですが、お店の情報ばかりでした。 回答待ってますm(_ _)m 画像は初めてアイシングしたクッキーの写真です

  • バレンタインのクッキーについて

    今年のバレンタインはチョコチップのチョコレートクッキーを作りたいとおもうんですけど、私の家にはガスオーブンがありません。電気オーブンならあるんですけど、型が古いのか家にある電気オーブンは温度調節の機能がついてなくて、時間で調節する機能しかついていません。 こんな電気オーブンではクッキーを作るのは無理でしょうか?お菓子作りの得意な人教えてください。お願いします。