• 締切済み

危険性を知っていた建売り業者の責任は?

以前、隣家のブロック塀が崩れてきたことで相談したものです。どうぞ、よろしくお願い致します。 話し合いを進めていくうちに、建売り業者のことが出て来ました。 (1)建売り業者は土地の境界などの立会いのときに、そのブロック塀が触れただけで大きく振動する、危険な状態であることを隣家の代理人に伝えている。つまり危険性を充分承知していた。 (2)立会い時、7段程度だったブロック塀だが、業者が道路まで土地を掘り下げて建築したため、そのブロック塀の相対的高さが増し、手の届かない位置になり、今回の事故のように頭上から約270kgのブロックが降って来るほど、危険性が増した。 (3)それなのに、その危険性を放置したまま、私たちに売った。私たちに注意を促すこともない。 (4)購入後、塀に囲まれた通路、地震のときとか大丈夫でしょうか、と尋ねたときも、その危険性を教えてくれなかった。 だんだんいきさつが見えてくると、売ってさえしまえば、その後私たちが死んでも良かったのかと、その業者の良心を疑います。説明責任とか、ないのでしょうか?そういった業者が作った家に、住み続けるのも不安です。私たちに出来ることは、どういったことでしょうか。どうぞ、よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

このような問題は、ある程度の知識がないと対抗できません。 国民生活センターや、下記の処に相談されたらいカがでしょうか。 建築家・構造家・設備家・賛同弁護士のネットワーク相談室 http://www.shou.co.jp/yorozu/naibu/frame-consult.htm http://www.kenchiku-gmen.or.jp/ http://homepage1.nifty.com/35satoshi35/link_soud.htm

columbus2003
質問者

お礼

建築家の相談室、全く知りませんでした。 ありがとうございます。 途方にくれていましたので、助かりました。 相談してみます。

noname#11476
noname#11476
回答No.1

基本的には隣地の塀については隣地の人の責任になることはご存知と思います。 ただ「建売業者」とのことですが、販売は直接建売業者でしょうか? それとも不動産業者を通じてでしょうか? この場合不動産売買での「重要事項説明」で説明する義務があったのではないかと思われます。 直接建売業者が販売している場合でも、責任をとえる可能性が無いとはいえません。 事実関係が定かではありませんが、一応その点が責任をとえる可能性としてあげられます。詳細は弁護士に相談しないとわかりませんが。

columbus2003
質問者

お礼

適切なアドバイス、ありがとうございます。 既に、隣の家との話し合いのために弁護士の方に相談に行きましたが、その費用は出ないと言われました。また、ほぼ全損してしまった車の費用も大きいため、この建売り業者の件で、更に出費が増えると思うと弁護士の方に相談すべきか迷っています…。

columbus2003
質問者

補足

販売は、仲介業者を通してです。「重要事項説明」は考えつきませんでした。 困り度:大変困っていますのに、動揺していて、ひまなとき回答下さい、になってしまっています。

関連するQ&A

  • 隣家から塀の撤去を拒まれていますが・・・

    上物つきの土地を購入し、現在上物の解体工事をしています。その際に北側隣家との境界の私の敷地内にあるブロック塀も撤去するつもりでしたが、業者さんから連絡があり、隣家が撤去を拒んでいるとのことでした。 隣家との境界上にはこのブロック塀(高さ約2メートル)しかなく、これを撤去すればこれまで外部からは見えなかった隣家の庭が見えてしまうかもしれず、セキュリティやプライバシー保護の観点から撤去はしないで欲しい、ということらしいです。 また、15メートルほどある塀の1/4位には、隣家の庭の土が腰の高さくらいまで塀に沿って盛られており、このまま撤去すればその土が私の敷地内になだれ込んでしまいます。 私としては築後35年以上たった古いブロック塀を残すのは安全性や美観的にもあり得ないと思っています。 そこで、隣家にはこの土の処理と新たに境界上に塀を新設することを相談しようと思っているのですが、何か留意する点はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 塀を建てたい

     中古で家を買い3年経ちました。隣家は工務店で草ぼうぼう、資材が狭い敷地に散乱しています。隣家との境界は明確で、高さ30cm、幅15cmほどの重量ブロックで仕切られております。ブロックの持ち分内側半分を利用し隣家の持分を犯さないようにして塀を当方の自費で建てようと考えています。ポールをブロックの中穴を使いコンクリで固定しますが、ポールと塀本体は隣家には出ません。このような場合隣家の承諾無く建てる訳にはいかないでしょうか。法律的にはどうでしょうか。隣は他の隣家土地を勝手に資材置き場に使ってトラブルを起こしたり、境界ブロックの上までパネルがはみ出す資材置き場を建て、住まいのベランダも境界ブロックの内側ぎりぎりのところまで突き出したり勝手気ままです。(工業地域指定なので可なのか?) 隣家は、(1)自分の方は塀は要らない(建てない)(2)道路接続の部分の互いの駐車場にしている所の境界ブロック約2mを取り壊してくれるなら、承知する、と交換条件を持ち出してきました。道路が狭く隣家の車が出入りしにくいため、ブロックを外して、私の土地の一部を通過させてくれという要求なのです)。この交換条件は、私の車が通りの車にぶつけられる危険があるのでこちらは飲めません。隣家とは喧嘩もしていませんが、親しくもしておりません。  第3者に調停してもらう方法が無いものかとも思いますが、法的にこちらの権利が明確であれば強行することもあり得るのか、悩んでおります。塀の工事業者は先方がだめというなら内側にポールを立てればいい、といいますが、私としては、通路が狭くなりますし、工事費も大きくなるので、何とか既設のブロックを使いたいのです。ご教授ください。

  • 境界にフェンスを張ったほうが良い?

    隣家との境界について悩んでいます。 建て売りを購入したのですが外溝工事は一切されておらず、どうしようか考えていたところ、隣家が無言で境界を主張し始めました(境界から隣家の土地側にブロックを一定間隔で置き始めました)。 こちらの土地と隣の土地は境界石が見えなければ境目が分からなくなりそうな感じです。 外溝工事をするにしても塀を作ることは考えていなかったのですが、どうも土地に関して神経質な隣人のようなので、こちら側の土地にフェンスを張ったほうが後々良いような気がしてきました。 周囲に相談しても「張れ」という答えばかり。 しかし、フェンスを張ることで更に険悪になっても困るような気も。 フェンスを張ったほうが良いと思いますか?

  • 境界線上のブロック塀に付けられた目隠しについて質問です。

    境界線上のブロック塀に付けられた目隠しについて質問です。 土地を購入して家を建てて3年ほどたちます。 購入時に隣家との境界線上にブロック塀があり、 隣家の出入り口付近のブロック塀の一部に、 金属の支えとプラスチックの波板の目隠しが取り付けられていました。 その部分にはこちらの家の窓などはなく、 あまり気にしていませんでしたが、 先日隣家からその目隠しを撤去して処分する費用を折半して欲しいと言われました。 隣家がいうには、その目隠しは以前の土地の所有者が隣家に断りなく勝手に取り付けたもので、 劣化して一部壊れていて危険なので早急に撤去したいとのことでした。 見てみると確かにブロック塀のこちら側から取り付けられており、 一部壊れて隣家の敷地に倒れ掛かっていました。 この場合、この目隠しに関して、撤去と処分の費用を折半するべきなのでしょうか。

  • 隣接地との境界に作るブロック塀の自己負担について

    15年前、建売を購入。北側隣家は塀に囲まれ、境界線のこちら側には塀を並べて作ってはいませんでした。最近、隣家が売却され、新たに建売住宅が4棟建つことに。もともと隣家もうちも盛り土をした土地でしたが、新たな隣接地は盛り土を取除き、隣接部分は敷地延長の道が出来るので、我が家の土地が60cmほど高くなり、むき出しになる側面にブロック塀を立てるように相手の不動産会社から言われました。しかし、境界線ぎりぎりの所に汚水のパイプなどがあり、そこからの余地は6~10cm程度しかありません。すると不動産会社は、境界線の隣接地側に作る代わりに(1)見積もり費用およそ35万円の全負担(2)ブロック塀の所有権を主張しないこと、を条件にしてきました。費用だけ負担しろ、こちらの土地の中に作るから、こちらの所有物だということです。こちらも知合いの建設会社に相談したところ、芯しんで、境界線からお互いに6cmずつ塀をたてたらどうかとアドバイスを受けましたが不動産会社は、隣接地は道になるからそもそも塀は必要なく、塀がなければ土が流出するのだから責任をもて、というのです。初めての経験で知識がなく困惑しています。後から建てる側がこんなに強気なものでしょうか。アドバイスをいただけると助かります。

  • 隣家との境界線のトラブル

    質問をお願いします。よろしくお願い致します。 隣家との境界線のトラブルについてです。 隣家Aさん宅は、先代が亡くなられて相続のため家を建て壊して土地を 売ることになりました。 土地を売るにあたって測量をした所、Aさん宅と我家の間の境界線に あるブロック塀は中央が境界線では無く、我家の敷地内にありました。 ブロックは30年位前にAさんの先代が建てました。 その際の話し合いでは境界線をブロック塀の中央とすることになりましたが Aさんの先代が我家の敷地にブロック塀を建てたことがわかりました。 測量業者から測量結果を説明されました。 今後、Aさんに申し入れをする予定でございます。そこで質問です。 Aさん負担にて、ブロック塀の中央を境界線として建て直すことを 要求することは可能でしょうか?

  • 隣家との境界ブロック

    隣家との境界ブロック 建売住宅を購入しました。隣の家は土地を買い注文住宅で建てた家がありその間にあるブロックのことなんですが、私の家は旗型の土地になっており駐車場部分に平行してブロックがあり出し入れしにくく困っています。道路から1メートルほどのブロックを壊せたらいいと思い隣家の人に相談しようか悩んでいましたが仲介業者の人に相談したら実は境界ブロックが隣家の土地に建てられていることが分かりました。 この状況で隣家のかたにブロックを壊してもらいたいとお願いすることは非常識でしょうか?もちろん工事費は全部負担します。 それともこのまま自分が選んだ土地ということであきらめたほうが良いでしょうか??

  • 隣家所有の私道部分に玄関を作れるか?

    何方か不動産に詳しい方教えて下さい。  公道につながる私道を所有しているものです。登記簿上は宅地として登録してあります。 隣家が引っ越しされ、その後の購入業者がに現在の家を壊し、1軒だった土地に2軒の新築を計画しています。現在整地作業が終わった所です。今までは私の所有する私道部分は、隣家とはブロック塀で分かれておりました。ところが今度は購入業者はブロック塀を取り壊し2軒の内の1軒は、ガレージや玄関を、私所有の私道部分に向けて建築するというのです。私道だから誰でも通行については拒否できないのでしょうが、玄関やガレージの入り口も自由に作り、私の所有の私道とはいえ土地を勝手に利用できるのでしょうか。以前お住まいだった隣家ご主人と立ち会いの下、境界を一度はっきりしましょうと、次の土地購入の不動産屋が測量士を呼んで測量し、再登記し直したようです。私は、測量時に、境界のブロック塀は普通ブロックのセンターでしょうといったのですが、境界ブロック塀の問題の部分を含む塀の所は、ブロックのセンターでは無しに、隣家がブロック塀を取り込むような形での線引きの登記になっていたのです。これについては、「この測量結果を了承する」という確認書に実印を押した後に気がついたのですが、そのような状況での私道部分の利用の件です。状況が少し複雑ですので説明も不十分で理解しにくいかもしれませんが、何方かよろしくお願いします。

  • 隣家より境界ブロックを撤去して欲しいと言われました

    分譲の戸建に引っ越してきて1年です。 隣家とはお互いの駐車場を挟むように家が建っています。 これまで何のトラブルもなく良好な関係かと思います。 境界ブロックは我が家の駐車場と隣家の駐車場の間にあり 分譲建売のため始めから設置されていたものです。 境界ブロックは我が家の敷地内にあり、我が家のものとなっています。 先日隣家の方がブロックを車でぶつけてしまいブロックが一部破壊。 それを直す際、もし許されるならブロックを撤去もしくは引っ込めて もらえないかと相談されました。(費用は隣家負担) 隣家のほうが駐車スペースが狭く、ブロック塀があると入出庫しづらいようです。 このブロック塀を撤去するとかなりのオープン外構になり 簡単にお互いの境界を越え(無意識に越えてしまう)そうです。 例えば隣家の自転車の出し入れをする際もうちの敷地をはみ出るなど。 うちも車に乗り込む際に隣家のスペースに入ってしまうかもしれません。 もちろん、少しはみ出たからといって目くじらを立てて怒るようなことは ありませんが一度撤去してしまったらまた設置するのは難しいでしょうから どうしたものか悩みます。 塀がないことで車同士がぶつからないかも心配です。 (塀があれば運転が下手でブロックにぶつけても車にはぶつからない) 先方は我が家の塀なので、もちろん許可が得られればベースで言って こられていますが、確かに塀がなくなれば我が家の車も乗り降りは多少 しやすくなりますし穏便に済ませるためにも断るのもどうかなと思います。 そこでご相談です。 どうするのが良いと思いますか? 皆様ならどうされますか? (1)やはり塀があったほうが境界がはっきりするのでお断りする。 (2)完全に塀を撤去するのではなく半分くらい塀を残して  入出庫しづらいという前方部分のみ塀を撤去する。 (3)駐車場にある塀を全て撤去する。(庭からは塀がある状態) ちなみに塀を撤去した部分にはレンガが敷き詰められるそうです。 (レンガを含めてこちら側が我が家の敷地となる) 我が家としては(2)が無難かなとも思いますが見た目的に微妙でしょうか。 かなり迷っています…。 宜しくお願い致します。

  • 隣家との共有ブロックについて困っています

    この度、建売を購入しましたが、隣家との間に共有ブロックが縦2m×10m程あります。こちらの敷地内のみに控え壁(柱)が3本あります。 このブロックを新しくしたいのですが、隣家がブロック塀を使用しておられるため、取り壊しはできないとのことで、補強のみとなりました。 控え壁(柱)のため駐車スペースが狭くなりますし、ブロック塀を取り壊したい場合どうしたらよいでしょうか? 大変困っていますので、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみに境界線はブロックの中央にあります。