• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:隣接地との境界に作るブロック塀の自己負担について)

隣接地との境界に作るブロック塀の自己負担について

このQ&Aのポイント
  • 隣接地との境界に作るブロック塀の自己負担について知りたいです。建売を購入してから15年が経ち、隣家が新たな建売住宅が建つことになりました。盛り土の差により我が家の土地が高くなり、ブロック塀を建てることが求められています。しかし、境界線の隣接地側にはパイプがあります。不動産会社は費用負担と所有権放棄を条件に、ブロック塀を建てることを求めてきました。
  • 隣接地との境界に作るブロック塀の自己負担についてご相談です。新たな隣接地に建売住宅が建つことになり、我が家の土地が高くなりブロック塀が必要になりました。しかし、境界線の隣接地側にはパイプがあり、十分なスペースがありません。不動産会社は費用負担と所有権放棄を条件に、ブロック塀を建てることを提案してきました。どうしたらよいでしょうか。
  • 隣接地との境界に作るブロック塀の自己負担についてお助けください。新たな隣接地に建売住宅が建つことになり、我が家の土地が高くなりブロック塀が必要になりました。しかし、境界線の隣接地側にはパイプがあり、十分なスペースがありません。不動産会社は費用負担と所有権放棄を条件に、ブロック塀を建てることを提案してきました。初めての経験で困惑しています。アドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

崖や斜面の下にある土地に被害を及ぼさないよう管理する義務は、崖や斜面の所有者にあります。 相手の不動産会社には質問者様に対して被害が出ないよう事前の対策を求める権利があります。 実際に被害が出たとき裁判になれば不動産会社の勝算は大きいので強気なのだと思われます。 質問者様の義務は、道の通行に支障が出る量の土や雨水を流出させないことだけです。 状況によってはスレート波板などで押さえられるかもしれません。 知り合いの建設会社にブロック塀設置以外の手段が無いか相談しては如何でしょうか。 今は実際に側面がむき出しになっているのでしょうか? 道の通行に支障が出ると思えないなら、何もせず放置するという手もあります。 「通行に支障が出るほどの被害が起きるとは思えません。塀を建てたいなら勝手にどうぞ」とね。

balsamapple
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんからいろいろなアドバイスを伺うと、少しですが自分の視野もひらけて来た気がします。意固地にならないで対応しようと思います。

その他の回答 (3)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

前の答えが正解で、高い方の土地の人が全部を持つのが普通です。しかもその塀は自分の土地の内側に作るべきであり、それを真ん中とか相手側とかにすると所有権の問題でまた後でもめる事になります。 なぜならその塀は高い土地の土止めであり、その塀が破損したときには結局修復を依頼されるからです。しかも人の所有物では面倒な事になりますよ。

balsamapple
質問者

お礼

ありがとうございます。私も、費用を出すなら自分の土地に自分のものを作りたいと思います。今回のような件は初めての経験で、不動産会社の要求(費用負担、所有権なし)が一般的なことなのか判断に迷ったのです。私どもが買った建売住宅を手がけた不動産会社は、隣家が永久的になくならない前提で、施工したのでしょうが、思い込みに頼らず余地をもう少しもうけるなりしておくべきでした。いい勉強になりました。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.2

土留め工事はその原因を作った方が費用はもちろん工事をするのが当たり前です。 費用を出せなんてとんでもない。 裁判所に工事の差し止め請求をしましょう。 隣地側に土留めの工事をして貰ってから、こちら側に垣根などを作っては如何ですか?

balsamapple
質問者

お礼

ありがとうございます。あちら側に土が流出さえしなければ、不動産会社が作ってきた見積もりほどの立派なブロックは必要ないと考えています。結局、建売のための見栄えという意味合いの濃い見積もりと感じました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

あなたのほうに理はあるように思いますから、 工事差し止め請求をしたらどうかな? 向こうは仕事が進まず折れてくる可能性が高いです。

balsamapple
質問者

お礼

ありがとうございます。不動産会社にとっては引渡しまでのことなのでしょうが、そのあとに近所付き合いをしていく我々の間柄に影を落とすようなやり方に、怒りというより困惑を覚えます。なんとか円満な解決法をさぐってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう