• ベストアンサー

捨てられないコート、、、

chibarealの回答

  • chibareal
  • ベストアンサー率11% (26/217)
回答No.2

コートは収納が難しいですよね。やはりこういう圧縮袋でしまうのが傷まなくてよいかな、と思います。 クローゼットがいっぱいということですが・・・ http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=SE&KAT_BTGO=166296_551_2013_H

majuk_00
質問者

お礼

この圧縮袋すごくいいですね。 この形があるのを知りませんでした。 早速試してみたいと思います。 回答いただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • コートの収納に困っています

    引越しをしたのですがクローゼットが狭く、しかも3段に分かれていてコートのすそが折れてしまいます。 2~3着がかかればいいのですが、ハンガーラックでカバーのついているものを大手通販サイトとかで探してみても大きなサイズしかないように思います。 カバーがついていて幅が30cm程度のものはないのでしょうか? それ以外でも(簡単なDIYでも)何かいい方法があれば教えてください! お願いします。

  • コートやダウンジャケットなどの冬服の収納方法。

    これまでコートやダウンジャケットなどの冬服はハンガーにかけたままクローゼットの中に収納していたのですが、量も増えかさばってきたので、もう少しコンパクトに収納したいと思っています。 こういったオーバー類もたたんで収納ボックスにしまう方法でよいのでしょうか?もしくは何か上手な方法があるのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願い致します。

  • スカートの収納の仕方

    スカートやハーフパンツなどをクローゼットに収納したいのですが、小さいクローゼットなのでコートとかがあるとかさばってしまい収納に困っています。 横にかさばらない収納の方法はありますか? できればハンガーも安くで購入したいのですが・・・

  • ロングコートを収納したい

    お世話になります。 1DKに一人暮らしをしています。 部屋には押入れがあり、4区画使えます。 そこには ・市販の収納ケース(2区画) ・押入れハンガー(1区画) ・押入れ本棚(1区画) 使用しており、押入れは満杯です。 またベッドが部屋にあり、ベッド下には収納ケースがしまえる ような形になっています。(4ケース収納済み) 去年の11月に、スーツ用のロングコート(毛100%)を購入し、 オンシーズンにはカモイにハンガーをかけていたので、 気にならなかったのですが、オフシーズンになり、 クリーニングに出して、さて、収納をしようと思ったのですが、 上記の部屋構成の中、片付けられる場所が見当たりません。 ロングコートの丈が長すぎて、 押入れハンガーや収納ケースでは裾が折れ曲がってしまい、 収納が厳しいです。 今考えているのは、 コートを二つ折りにして収納ケースに保管しようとしているのですが、 オフシーズンの間に折り目がついて、取れなくなってしまうのでは ないかと心配しております。 かといって、オフシーズン中にカモイにかけっぱなしになるのも… コート掛け用のハンガーを購入しようとも思っていますが、 部屋の見栄えを考えると、これもどうかと… 収納上手の皆さん、何かご教授ください。 よろしくお願いします。

  • クローゼット内に市販のハンガーラックや本棚って

    新築にあたり収納内部について悩み中です。 クローゼットやウォークインクローゼット内に、市販のハンガーラックや本棚を入れるっておかしですか? 入れてる方っておられませんか?  コスト削減のため、画像のような市販されているハンガーラックやスチール棚、本棚を入れようかと思ったのですが、工務担当の方に反対されています。 理由は見た目もですが、市販の物はサイズがきっちり合わないので空いたスペースがもったいないとのことです。 イケアに行ってみたら、色々な種類やサイズを組み合わせて作れるようですが、やはり5cmとか10cmは無駄なスペースができてしまいます。 やっぱり市販品を入れると不都合がでてくるのでしょうか? いま迷い中の収納箇所は、 ・ウォークインクローゼット(3畳と4畳) ・・・お布団もいれます ・クローゼット(幅75cm位)    ・・・玄関ホール :コートや帽子、子供の外遊びグッズを収納予定   ・・・1F洋室 :子供用の絵本 (本棚を入れたらおかしいですか?)   ・・・1F洋室 :子供の服やおむつ等 (上下に可動できるハンガーラックを付けたいです) ・パントリー (奥行28cm幅165cm位) ・・・奥行きが短いので市販品では無理? コスト削減のためがメインですが(オプションだと60万位かかります)、将来のことも考えるとクローゼットに入れてた本棚を2Fに持って行くことができるなどのメリットもあるのではと思うのですが。 見えない所とはいえ、新築でケチるところではないでしょうか? 何でも良いので何かアドバイスをお願いします。

  • ハンガーラックにかけるかタンスにしまうか

    6帖ワンルームで生活しています。 今まで洋服をタンスにたたんでしまって今のですが コートだけはハンガーラックにかけていました。 これが楽なので他のトップスなどもハンガーラックにかけようかと思うのですがやはりタンスにしまったほうが収納としてはいいですよね? でもどの服を着ようかと選ぶときにハンガーラックのほうが選びやすいし、たたまなくて済むのでハンガーラックのほうが便利に見えますが。。 やはり一つ一つタンスにしまうのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クローゼットがない部屋の衣類の防虫対策について

    私はワンルームマンションに住んでおります。 表題の通り、クローゼットがありません。 なので衣類は部屋にハンガーラックを設置し吊るしております。 しかし、コートや礼服などあまり着ない服の保管方法に困っております。 大抵の人はクローゼットに防虫剤を入れて保管すると思いますが、 私のようにワンルームの部屋内にハンガーラックを設置し、保管する場合、何かデメリットがありますか? 思いつく限りでは、防虫剤の効果が聞きにくいのかなと思いましたが他に何かありますか? (クローゼットのような閉鎖的な空間を作れないため。ワンルーム全体に効果が広がり分散しすぎてしまう?) よろしくお願いします。

  • クローゼットの中のふとん棚下の収納

    家にウォークスルークローゼットがあります。 片面は吊り棚がありロングコートがかけられる高さにハンガーポールが渡された普通の形状をしていますが、もう一方はふとんが収納出来る奥行きの胸の高さの棚があり、その下にハンガーポールが渡されています。半間位の押し入れの下段に突っ張り棒がはられているのを思い浮かべてもらえると大体合ってます。 そのハンガーポールなのですが、棚に対して手前側に設置されていて、普通に洋服をかけると奥にスペースが余ってしまいます。ポールは外せない仕組みです。 何とか上手く空間を活かした収納をしたいのですが、全くアイディアが浮かばず困っています。検索も試みましたが、思うような情報はなかなか存在しません。 もし皆さんのご自宅にその様な空間があったら、何をどうやって収納しますか?また、こんなグッズを使う、というアイディアや参考になりそうなサイトがあればそれも教えてもらえると嬉しいです!

  • 上下分けパイプなしのクローゼット収納について

    来年から新卒社会人になるものです。 1K6畳ほどの部屋に入るのですが、クローゼットが上下分けパイプなしのタイプになります(以下参考)。 http://risehome.com/e192.html?PHPSESSID=ec08f25b06da898a74ad6de8b67... クローゼット自体は1畳ほどはあります。 しかし、新卒社会人になるので、スーツと冬用コートおよび私服の冬用コートの収納に悩んでいます。 現在考えているの方法として、http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8562037のようなカバー付きワードローブを置くことです。 これでは油ものによるベタつき(?)や料理などの臭い等から服を守れますが、冬用コートを年中ぶら下げているわけにもいきません。 次なる方法としてクローゼット内に収納しようと思いましたが、クローゼットは縦割りパイプありの収納方式ではありません。引越し先のクローゼット内に、パイプ付きの家具のようなものを上段に入れてそこにかけようかとも思いましたが、スーツはまだしもコートは下面について引きずってしまうでしょう。 ではコートは畳んで収納しようかと思っても、実際折って良いものなのか・・・ 皆さんはどうされていますか?また良いアドバイスがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 洋服の整理の仕方

    Gパン・パンツ・スカートなど皆さんどうやって収納してますか? 今までクローゼットが広かったので、Gパン以外はハンガーにつるして収納していたのですが、引っ越した先が押し入れ収納しかなく、非常に困っています。洋服タンスと整理タンスは購入したのですが・・・。コートをかけるといっぱいになってしまって(ーー;) 何かいい収納方法あれば教えて下さい!!!!