• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分のジェンダーアイデンティティ)

自分のジェンダーアイデンティティとは?

hasegawasanの回答

回答No.3

『精神障害の診断と統計の手引き(DSM-IV)』などを、まるで神の経典かのように信奉している人達が大勢いますが、とんでもない話です。 精神科とかへ行こうとする前に、こちらの動画をご覧になって下さい。 巨利をむさぼる 精神医療業界 http://rothschild.ehoh.net/link/movie_06.html 私が前回、戻れなくなる と書いたのは、気持ちの(女性化?)が強まり、更にそのような考えが強化されるという話です。 私の自分のケースを話するのを忘れました。私も10代から20才頃までは、少年のようにありたいとか、少女のようになりたいという願望は持っていました。 ただ、それは叶わない事であり、端から見れば気持ち悪い事を客観的に理解したので、男という道を選びました。筋トレなどもしだしました。 あなたにも恋愛感情くらいはあるでしょう? その人に愛される為にどうしたら良いのか。  恋愛感情にも親子愛にも 純心なものなんてありません。皆、エゴと生物的欲求です。 それは悪い事ではありません。自然な事です。 一つ曲を紹介します。 ●花は咲く  h ttp://www.youtube.com/watch?v=2XuH7SvPXnQ 性に関する罪悪感なんて、皆持っていますよ。思春期の時には特に。 それは教育の中で、簡単に言えば性器を隠したり、性に関する話をタブー視したりする環境の中で培っていくものです。なので、性意識が違う環境によって、価値観や感じ方などだいぶ違ってきます。 父親がいない母と娘の家庭などは、性に関してオープンだったり、また逆に男に対して臆病だったり家庭環境によって差が出ます。 発射した後の後悔や空しい感情など、それを俗語で 「賢者タイム」と言われるくらいです。なぜ、自分はこんなに無駄な事をしてしまったんだろう。この一物がなければ良いのに なんて思ったりします。どの男でも皆持つ感情です。 先述したように、精神医学を鵜呑みにしている風潮のせいか、医者も簡単に診断を下してしまう事が多いです。レッテルを貼って薬物を出しておいた方が喜ばれ、「あなたは健常です」などと言おうものなら、患者側からヤブ医者扱いされない時代です。 一度、レッテルを貼られたら あなた自身がそれに捕われ一生を生きる事になります。お気をつけ下さい。 どうせなら、催眠療法を施すカウンセリングの方が良いでしょう。お金は高いですが。 あなたが母親の胎内にいる時に、何かしらのホルモン剤を投与され、その結果 体と精神バランスが崩された可能性もあります。参考までにどうぞ。 ●妊娠中のホルモン剤『管理される出産』 子供が誕生する曜日は、火曜日や金曜日に多い。日曜日や祝祭日には特に少ないのが現実。 病院が出産をコントロールしているからだ。 「陣痛促進剤による被害を考える会」が1992年から1999年の出産の記録を調べた結果、陣痛促進剤が原因とみられる被害が152件あった。被害の内訳は、子供の死亡75人、子宮破裂などによる母親の死亡19人、子供の脳性まひ46人、子供のてんかん2人などだ。  同会が全国の約400人を対象にアンケート調査したところ、「約4割の女性は陣痛促進剤について全く説明を受けていない」など事前の説明と同意がほどんどない状況が明らかになった。 また「陣痛促進剤の副作用についても、説明を受けていないケースが多い」 P119  医薬品監視団体が、ホルモン剤の有効性、安全性なども調べた。その検証結果を会報誌「正しい治療と薬の情報」に公表した。  医薬品・治療研究会はホルモン剤の問題点として、(1)臨床試験の対象となった妊婦は、治療を必要としない正常な妊婦だった為、効果があった取るする根拠に乏しい。(2)有効性がないだけでなく、逆に出産が正常な出産期に当たる40周より早くなっており、胎児仮死などの出産期障害を起こす危険な兆候が見られた。(3)胎児が大量の女性ホルモンにさらされると、かつて米国で生じたDES事件と同様の危険性も考ええられる、などあげている。  同会報誌・副編集長で医療ビジランスセンター代表の意思、浜六郎さん(臨床薬理学)は「このホルモン剤はどう見ても不必要だ。動物実験では容量に比例して死亡率が高い。これだけ危険性を示すデータがありながら、3年前にも膣座薬が承認された事は理解できない」

noname#197548
質問者

お礼

DSM のことは読んだこともありませんし、僕に信じる信じないもないですが、全部がそこに書かれている通りとも思いませんよ。精神科医でさえ、鵜呑みにしている人の方が少ないと思います。 エゴ、というより僕はよく自分のことを自己中心的だと感じます。愛される為だけに優しさがあったり、自分の為にだけ総てがあるんだと。でも僕は親というものになったことがありませんし、親が子に対する思いがどこまで無償の愛なのか分かりませんから、良いとか悪いとかは別としても、親のエゴとか生物的欲求とかそういうこと何も言える立場じゃないです。親が思うほど僕は親を思っていないと、つくづく感じます。 射精した後の気持ちですけど、僕が感じる「男なんだと再確認をしてしまった悲しさとか気持ち悪さ」をみんなが持ってるということでしょうかね。そうだとしたら、どうして僕は肯定してもらえなかったのか。親のエゴなのかどうかは分かりませんけど、今は性欲もあまり感じないので、その点は気持ちが少し楽です。他の男性の気持ちなんて分かりません。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の性別について

    俺は今年19の性別は女です。 今まで自分の体は女だからと、女らしく生きていました。 ずっと何かがちがうと思ってました。 この頃はもう男としていきています。 自分の性別は女だとちゃんとわかってます。 でも、女の体の自分をみたくありません。 小さい頃から大人になったら父みたいにたくましい体になると信じて生きてきてました。 彼女ができて、より男になりたいと思うようになりました。 男や女は異性でも同性でもなく…よくわからない感じです。 彼女のことは異性だと思っています。 今まで我慢してはきたくもないスカートや、したくもない化粧をしてきましたが、もうやめたいと思ってからはずっと男の格好をしていきています なんだかずっと女装してた気分です。 父親には言いましたが母親には言っていません。 病院にいってから言おうと思っています。 男らしい体になりたいです。というか男としていきていきたいです。 俺自身女の体ということはわかってますが認めたくないです。 将来男性ホルモンを打ったり、胸の切除手術もしたいなあと思っています。 自分がなんなのかよくわからなくなってきています。 なにかアドバイスをもらえませんか。

  • 自分はXジェンダーですか?

    21歳で自分の性別がよく分かりません。別に過去に何かあったわけではないと思います。 自分の事書きます ・中学あたりから変わっていく自分の体に違和感を感じる&女性らしい体に嫌悪感を感じる。(他人の女性の体は好きです。) ・胸が邪魔で価値を見いだせない。取るつもりでいる。(他人の女性の胸には価値を感じます。) ・身軽な体に価値を感じる。胸を取って筋肉を付けた体に価値を感じる。ので、男性的な体が理想。 ・女性で生まれてもしたいことがない。通常女性が興味持つことに興味がない。(化粧、男、ジャニーズ、ディズニー、可愛い系、スイーツ、ダイエット、美容等) ・女性扱いに強い違和感。自分の事を男であるとも女であるとも思えない。どちらでも合って、どちらでもないがしっくりくる。 ・女性が好きだけど付き合ったりとか想像ができない、眺めてるだけで満足。 こんな感じなのですが、自分は何者でしょうか?

  • 自分の性に対する意識

    僕は20歳の男です。 でも僕は、 顔や声や喉仏や肩幅や性器とか 男性として成長した自分の体が すごく気持ち悪くて悩みです。 女になりたいとか そういう意味でもないんですが、 とにかくこの体から 少しでも男性的特徴を無くしたいです。 女じゃないからといって 男でもありたくないんです。 親に話してみても不思議がられます。 やっぱりこんな考えの人なんて いないでしょうか? 個人輸入で勝手に 女性ホルモンを摂ってます。 肝臓の負担とかを考えると できることなら 病院での管理下で投与したいですが、 GID でもない人に 医者はホルモン療法をしてくれるでしょうか?

  • 死にたいトランスジェンダーです

    23歳のmtf(性別違和)です。 日常の生活は女としてパスしてるが、やはり辛くて死にたいです。 どう努力して女声を練習し、薬・手術で体を変えたとしても、やはり骨格・顔などに変えられない男の特徴が残っています。 見た目はパスしても、身分証明証を出す時は必ずバレてしまいます。 結局自分の体は本物の女の体ではなく、ただ変な男の体だと思ってしまう、その違和感が強く、一週間何回もうつ状態になってしまいます。 小さい頃から自分の夢はただ好きな男と結婚し、お嫁さんになって子供を産んであげて、幸せな家庭を築けたいだけです。 歳を重ねるとだんだんそれは不可能だと強く実感します。受け入れてくれる男がいても、社会が受け入れてくれないし、子供も産めない体なので、きっと迷惑ばかりかけて、幸せな未来なんて想像できません。 生きるのは辛い、未来もない、もう絶望して、いっそ死んでしまいたい。

  • トランスジェンダーなのでしょうか

    私はまだ高校生です。 中学生の頃から自分の性に違和感を感じていましたが、最近はもっと強く感じるようになりました どうして自分は男じゃないのだろうとか、男になりたいと思います しかし、私は親からもらった体をいじりたくはないので、手術をしようとは思っていません 私は俗に言うトランスジェンダーなのでしょうか 確認のためだけに病院に行くことは間違っていますか? それから家族に知られたくないのですが高校生だけで病院に行っても問題はありませんか? 行くならどのような病院に行けばいいのでしょうか? 無知ですみません ただ、本当に悩んでいます

  • 私はトランスジェンダーなんですか?

    ふとWEBで男脳女脳の診断をやってみました。 220という値で女脳になっていました。 その測定したサイトには180を超えるとゲイになる可能性が高いと 書いてあります。 現在20代で、生物学的には男ですが、脳は女のようです。 小さい頃から容姿や性格が女の子みたいだって 姉にふざけて女装させられたりで3歳くらいまで自分が 男なのか女なのか解らない時期がありました。 第二次性徴まで女の子みたいだねって言われて それ以降は中性的、中身は女っぽいと言われていました。 ずっと女の子っていいなぁ 女の子になりたいなって 思っていたけど、女の方が好きで性自認は男です。 好きになるタイプの女があまりいなくて、男っぽい性格だったり ボーイッシュなタイプの女性を好きなります。 男として生きていきたいし、女になるのはとても怖い。 女には距離を置いてしまうし、男とは感覚が全然合わないし 周りには溶け込めなくて友達も少なくて鬱っぽい状態です。 小さい頃から女として生まれたらとても楽だっただろうな ってずっと思っていました。 メンズビューティーという意識でスキンケアを使っていた のですが、女性みたいに奇麗な肌になりたいと角質ケアを やったり、プエラリアというさぷりを飲んでます。 プエラリアというのを飲んだら精神的に安定して鬱っぽい 状態から解放されました。これか本当の自分なんだなって 感覚になりました。 男として美容的に奇麗にはなりたいと思うけど 女になって幸せになれる感覚はありません。 私はトランスジェンダーなんでしょうか? 中性的な感覚で生きていかないともうダメになってしまいそうです・・・・

  •  自分はXジェンダーなのか?

    こんにちは中3女子です。自分は小学校に上がる少し前ぐらいから男か女という性別に当てはまりたくない、中性でいたいと思っていました。当時はftxやftmをまだ知らず、みんなそんなもんなんだろうと思って生活していました。ですが中学生になり、身体の性別の違和感が大きくなり、一年ほど前に初めて性別違和というものを知りました。自分が抱える性別違和は勘違いなのか悩んでいます。普通の男の子のように喉仏が欲しかったり、自分の胸が気持ち悪かったりします。また、一人称の「私」というときモヤモヤします。女友達が異性に感じたりもします。自分はXジェンダーなのでしょうか。ご意見をお聞かせください。 またメンタルが豆腐なので誹謗中傷はお控えいただけると幸いです! 長文失礼しました!

  • 自分の本当になりたい性別がわからない

    はじめまして。 私は昔から、自分の体が女なのが苦痛で仕方有りません。 特に、胸がある事が気持ち悪くて、手術でとってしまいたいくらいです。 身長も平均よりも低く、もっと高ければいいのにといつも思っています。 男性を見るたびに、あんな体だったらといつも憧れています。 けれど、性格や趣味は女子で、友人にも「女の子らしい」と言われます。 それに関しての嫌悪感はありません。 可愛いものは大好きです。 でも、仕草や口調は時々男の様になります。(兄弟が男だけなのでそれに影響されているだけかもしれません) 体は男になりたいと思っているのに、中身は女なんです。 恋愛対象は男性です。ですが男性恐怖症気味で、付き合った時も相手の方に触れられた時に怖くなって結局別れました。 ふとした時に「自分が本当になりたいのは男なのか女なのか」と考えるのですが、結論は出ません。 胸の事を別の質問サイトで投稿した時「贅沢な悩み」だと言われました。 自慢でもなんでもありません、本当に胸がある事が私にとって苦痛で気持ち悪いんです。 下着を買う時、自分が女であることを認めるようで辛いんです。 私のように、自分の気持ちの面での性別が分からない方はいるのでしょうか。 よろしければ回答お願いします。

  • Xジェンダーかもしれません

    自分は、体は女、心はどっちかよく分からない高校一年生です。 最近まではFtMだと思っていたのですが、よくよく考えてみるとFtXなんじゃないかと思うようになりました。 下にXジェンダーだと感じる例を挙げるので、それで判断していただきたいです。 ・「自分は女性である」ということに嫌悪感がある ・上と関連して、「あなたは女なんだから~しなさい」という言葉が嫌い ・しかし、女子校に通っているため、女性という枠組みに入れられることに対して、死にたいくらい嫌だというわけではない ・女性の体を自分が持っていることが嫌 ・だからといって男性の体になりたいかといえばそうではない ・女性の下着を着けたくない ・思考、物の好みなどは男性寄り ・社会の中で男性として扱われたいかといえばそうではない ・かっこよく思われたい ・好きな人(女性)には、かっこよく思われたいし、可愛くも思われたい ・好きな人に関することでは、体も心も男性側がいい ・痛いから、辛いからという理由ではなく、自分に生理があることが嫌だ ・一人称で、「私」は使いたくなくなくて、「俺」「僕」は引かれるため、「うち」にしている ・「性別:男・女」というような欄では男に◯をつけたくなる 性別に変なこだわりなどは元々ないので、他とちょっと違うことは、実は自分の中ではあまり悩んではいません。 しかし、好きな人もできたということと、将来もしバレたら社会的に不利になり、バレないために一生自分の中で抱え続けるのかなと思えてきたため質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 自分の性自認 ジェンダーについてです 困っています

    こんにちは いつもお世話になっています。 ジェンダーについての悩みです 自分は生物学的上女性なんですが性自認が女か男か定まりません 真ん中って感じです。今通っている精神病院ではジェンダークリニックでは無いので保留、時間を待つ事と言われてます しかし毎日そのことについて考えてしまって苦痛で正直先が見えないし 自分が何なのかも知らずこのま生きていくのは嫌です。 父子家庭なんですが母方の実家で面倒を見てもらっています。 母の再婚暦、置いてかれたという感覚、父と知らない女性との写真を見つけたり、半分だけ血が繋がっている弟との離別、父と母をとても憎んでました。でも、今は大人の都合として受け止めたつもりです。 それと、中学に入ってから男女意識されたり、制服、行きたくなくなりました。これらの家庭環境は性別か何かに影響してるんでしょうか? とても困っていて急いでいます。回答宜しくお願いします