• 締切済み

office2013のoutlook機能について

日常業務のメールソフトでoutlookを使っています。  出張先でメールを確認することができないので、オンライのクラウドサービスのような感じで どのパソコンからもアカウントを入力すればいつも使っているoutlookの画面が出てきて メールの確認やメールフォルダの管理ができればと思っています。 office2013に変えた場合は、上に書いたようなことはできますか? 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

◯ GmailのようなIMAPアクセスをサポートしているメールサーバーのアカウントを取得して、そのIMAPアカウントをOutlook2013に設定して通常のやりとりに利用したら、他のPCにそのOutlookがなくても、IEなどのブラウザで、同アカウントにログインしたら、送受信メールとも、Outlookと同じように閲覧し、または、送信もでき、送信したメールはOutlookでも事後確認できます。 (Gmailの案内例:POPとIMAP) https://support.google.com/mail/troubleshooter/1668960?hl=ja ◯ また、現在、利用されているアドレスを利用する必要があり、また、これがPOPアクセスしか対応していないのでしたら、別途GmailのIMAPアカウントをOutlookに設定して、現在のアドレスで送受信したメールをその都度、GmailのIMAPアカウントフォルダに生成される送信済みアイテムや受信トレイにコピーしておくと同期してGmailのサーバーにもコピーされるので、Gmailにログインしたらそれらのメールは確認できます。 しかし、上の方法は、Outlookで出張中に新たに受信するメールはGmailでは確認できませんので、次のページにあるように、Gmailのアカウントに「別のPOPアカウント」としてOutlookのアカウントを追加したら、ブラウザでGmailにログインして追加アカウントでの送受信をすることも可能になります。※GmailのIMAPアカウントの方に履歴は反映されます。 (Gmail編 Gmailで別のメールアカウントを受信するには) http://kspc-web.com/index.php/explanation-for-public/it/206-gmail-popacount いずれにしても、よく理解しないといけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • office2021 outlook メール追加

    office 2021のoutlookにニックネームメールのアカウント追加をしようとしていますが、本メールと同じ手順だとPOPサーバーのPWD入力画面でエラーとなります。ニックネームメールのアカウント追加方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • OFFICE OUTLOOKで受信できません

    MS OFFICE OUTLOOKを開くと「ネットワークパスワードの入力」のウインドウが開き、いくら入力してもはねられて、突如としてメールの受信ができなくなりました。「電子メールアカウント」を確認しても何も間違ったことをしていないのですが…。ヤフーメールの受信箱には「MS OFFICE OUTLOOKのテストメッセージ」が受信拒否された回数分だけ並んでいます。対処方法を教えてください。

  • OUTLOOK オフィス365 メールが遅い!

    OUTLOOK オフィス365  メールソフトを使いっていますが 送受信が大変遅く困っています。 特に @gmail アカウントが 遅いです。 また フォルダーを同期し始めたり 購読フォルダーを同期している、など、動き出して全く送受信が待機状態のようになってしまいます。 改善点 確認点 操作方法 お知らせ下さい。

  • Office Outlookを起動させない方法

    メールソフトは、Outlook Expressを使用しているのですが、ワードやエクセルのファイルを添付する場合で、メニューバーからファイル→送信→メールの宛先などを選択すると、Office Outlookが起動してしまいます。 また、ホームページに記載されているメールアドレスをクリックして立ち上がるのもOffice Outlookです。 日常使っているのがOutlook Expressなので、宛先入力など関係からこっちを使用したいのですが可能なんでしょうか? 因みに、Office Outlookはアカウントを作成してないので送信は出来ません。

  • 安いoffice365

    1000円とかで売っているofficeがありますが会社契約だとこんなに安いんでしょうか?アカウントがありクラウドが使えるということは、microsoftは許可しているんだと思います。確認できないライセンス違反かもしれませんが。 管理者にクラウドファイルを見られるかもしれないので買いませんが。

  • Office Outlookに乗り換えられない

    休みを利用してマシンの再セットアップをしました。 順調に作業を終え、メールチェックをしようとしたのですが、Outlook Expressが起ち上がるので、Office Outlookを既存設定にしようとたちあげたのですが、 ↓ Outlookの設定 Outlookのアカウントを設定しています。 ウェルカムメッセージを作成しています。 Microsoft Office Outlook Microsoft Excahnge Serverへの接続が利用できません。この処理を完了するには、オンラインで作業しているか、サーバーへの接続が利用可能である必要があります。 「OK」 というメッセージが出るので、OKをクリックすると ↓ Microsoft Excahnge Server 全般 Microsoft Exchange Server(X) ”ユーザー名” メールボックス(B) ”ユーザー名” 名前の確認(K) 名前が確認され下線が引かれていれば、[OK]をクリックしてください。 [OK] 「キャンセル」「適用(A) 」 というメッセージが出ます。この時「適用」はクリックできないようになっています。”○○”内が、私のユーザー名なのですが、特に下線などは引かれていません。そのまま「OK」クリックを押すと ↓ Micrsoft Office Outlook 「!」既定のメールフォルダを開けません。ファイルC:\Documents and Settings¥・・・・・ はオフラインフォルダファイルではありません。 「OK」 というメッセージが出てOffice Outlookが閉じてしまいます。 こういう場合、どうすればOutlook ExpressからOffice Outlookへ乗り換えることができるのでしょうか? 教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • Office outlook 2007 で送信のみ出来ない。

    Office outlook 2007 で送信のみ出来ない。 メール設定で、受信は出来るのですが送信がうまく機能できていません。 電子メールアカウント(pop3)のsmtp関係の記述も間違いはないようです。 ほかに確認するところとしてどこがあるのでしょうか? ご教示願います。

  • Outlook Express と Office Outlook 2003 なのですが、

    メールソフトが、「Outlook Express」 と 「Office Outlook 2003」 の2種類が入ったパソコンを使っています。 「マイピクチャ」フォルダ内にある写真を選んで、 「ファイル」→「送る」→「メール受信者」と進むと、 自動的に「Office Outlook 2003」で添付ファイル付きのメールが作成されます。 マイピクチャから同じように進んだ際に、 自動的に「Outlook Express 」でメールが作成されるように変更したいのですが、 どのようにしたらよいのでしょうか? 「Office Outlook 2003」をアンインストールするしかないのでしょうか?

  • office outlookで受信フォルダをいくつか作成しました。そこ

    office outlookで受信フォルダをいくつか作成しました。そこへメールアカウント(メールアドレス別)別に自動区分けして受信したいのです。

  • Accessのような業務をWEBサービスで行う

    Accessのようにカスタマイズ可能な入力画面で顧客管理シートを入力でき、データベース管理するという業務を、クラウドで提供しているサービスはありますでしょうか。 Mac環境のため、Office365ではAccessがないため、Office365以外でそのようなサービスをご存じの方、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう