大人が子供にぶつかってこけさしてしまったとき

このQ&Aのポイント
  • ゲームセンターで遊んでいる最中、子供と体と足がぶつかってしまった。保護者らしき人は「大丈夫、泣いているだけだ」と言って去って行った。
  • 子供がマットの上でこけてしまったが、大丈夫そうな様子だった。外見的な怪我はなかったが、大泣きしている。
  • 心配性ながらも、保護者の言葉を信じることにしたが、自宅に帰ってからも心配が消えずにいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

大人が子供にぶつかってこけさしてしまったとき

ゲームセンターで遊んでいるとき子供の体と足がぶつかってこかしてしまいました。2歳くらいの子で私のひざ下くらいしかなかったのと恥ずかしながらゲームをしてはしゃいでいたので全然気づきませんでした。 謝りながらあやしていると保護者らしき人がきて「全然大丈夫、びっくりして泣いてるだけ」といってすぐ帰られましたが自宅に帰ってから怪我していないか心配になって胸がざわついています。 お子さんがおられる方に質問なんですがこういうことはよくあることでしょうか? 子供ってマットにこけたくらいじゃ怪我とかはしないものですか? ・絨毯みたいなマット上で前からこけてました ・こけたときに子ともにのしかかったりはしてないです ・見た目には怪我はなかったです ・大泣きしていました 保護者の方が大丈夫というなら大丈夫ですかね、、、?私はかなりの心配性なのでかなりまいってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

100%は無いですが、たいてい大丈夫です。 子供の(しかも幼児は)骨も柔らかいので、余程の事でもない限り骨折もしません。 手術のとき、大人は電動カッター的なものを使うのに対し、子供はハサミで切断できるほど柔らかいんです。意識もあって泣いてるなら問題なし。意識が無くて顔色悪くて嘔吐していたりするなら救急車です。

aru111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私にはこどもがいないのでびっくりしてしまいましたが泣いているのは問題ないんですね。よかったです。これからは気をつけて生活したいとおもいます。 詳しく回答してくださったのでベストアンサーにさせていただきます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#185665
noname#185665
回答No.2

まず大丈夫です。 子どもはネコ並みに柔軟性があります。 もしこの程度で怪我をするなら 保育園は毎日救急車です。

aru111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。安心しました!子どもに柔軟性があるとは知りませんでした。これからはぶつからないように気をつけようとおもいます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1才7ヶ月の子供がいます。

    1才7ヶ月の子供がいます。 とにかくすぐに泣くんです。 お友達が隣に立っただけで大泣き、 誰かに触られただけで大泣き、 目の前に誰かが立ちふさがっただけで大泣き…と 本当になんでこんなことで???と首をひねってしまうのと 同時に最近は周囲のママやお友達に大泣きしてビックリさせて しまってばかりなので、私が謝ってばかり。 本当に疲れるし、家に帰ると本当に腹立たしくてイライラして しまいます。 本当にビビリな子なので、がんばって色々な場所に 出掛けては、子供のためにほぼ毎日外出をしていますが 最近は、あんまり出掛けないほうが子供のためなのか? と思ったりもします。 どうしたら泣かないようになるのか、 このままだと本当にイライラがつのり、 子供にあたってしまいそうで不安です。 どうか良いアドバイスをいただけたら幸いです!!!

  • 子供の足が擦り傷、アザだらけ、おかしいですか?

    2歳の息子がいます。 家が農家で敷地が広く、畑にも行ったりして外遊びをよくします。転んだりする事が多いので足が擦り傷切り傷、アザだらけなんですが、それを虐待してるのではないかと言われました。 二人目が生まれてから、支援センターで頻繁に遊ぶ様になりましたが、そこでよく会う他の子のお母さんに、つい先日ですが呼び止められ、そう言われました。 みんなが疑って噂している、と。 後ろに、普段は余り話さない別のお母さんが2名いて、うちの子は外遊びをよくするからその時転んで出来たものだ、と説明しましたが、そもそもそんなに傷だらけになる程転ばせる事自体おかしい、普通転ばない様に手を貸すでしょうと。 うちの子は、人がたくさんいる場所に行くと大人しくなるタイプなんですが、こんな大人しい子がこんな傷だらけになる程暴れるのかとか、以前に、夫の両親に見てもらった際、止まっている軽トラックの荷台に乗って遊んでいて、落ちて鼻の辺りを怪我したのですが、 それもおかしい、と言われました。 突然の事にビックリしたのですが、外で遊ばせて怪我するのを虐待と言われ憤慨しています。 確かに、支援センターに来ている子はそんなに足に怪我していないかも知れないです。 他の子がどうかなんて、余り気にしていなかったので分からないのですが、外で遊んで怪我をして、足が傷だらけアザだらけなのはおかしなことなんでしょうか? 自分の幼少期を振り返ってみても、膝がエグれるくらいの怪我をしたり、切った竹を踏み付けて大怪我したり、自分も友達もそんなのしょっちゅうなので子供の怪我も大して気にしていませんでした。 自分では、断じて虐待ではないと思っているのですが、2歳の子が外で遊んで転んで怪我するというのは、年相応ではないということでしょうか? 色んな親、色んな子供、色んな環境があるので一概には言えないと思いますが、どう思われますか?

  • 子供にTVゲームをさせるときのルール

    5才の息子のため、ゲームボーイを買いました。彼にはまだ渡していませんし、見せてもいません。TVゲーム(携帯型ゲーム機を含む)をやらせるうえでの注意事項,わが家なりのルールを作り、子供ときちんと約束した上で与えようと思っています。 そこで、3才~10才くらいのお子さんをお持ちの保護者の方々へ質問です。 1)どんな時間帯に子供にゲームをさせていますか? 2)ゲームをさせる時間は何分くらいですか? 3)ゲーム機は子供が管理していますか? それとも保護者の方が管理していますか?   (子供がやりたいときに自分でゲーム機を持ち出せるのか/それとも子供が「ゲームをやりたい」と申告し、保護者が管理している場所から保護者がゲーム機を出し、それを子供に渡すのか?) 4)保護者の方と子供とのあいだで、ゲームをする上での決まり事とかありますか? 5)子供が決まり事を破ったとき、どのような罰則を科していますか? すみません、質問が多いかもしれませんので、随意割愛してお答えいただいてもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 大型スーパー等で子供を置いて・・・

    5歳の我が子が大型スーパーでカードゲームで順番待ちをしていたところ・・・・ 3歳くらいから小1位の子供が4人子供だけでゲームをやっていました。4人はいとこ同士らしく(後から分かりました)なかなか順番が来なくてわが子を含め並んでいる親子はイライラ・・・ ついついイライラした私は「あのさあ、一人一回ずつやってる?後ろの子達ずっと待ってるよ」と怒りムードで・・・・ 子供たちはさあ~~っと引きました。そしたら一番小さな子が泣き出して、まだやってないと。ちょうど母親二人が来て「一人100円ずつしか持たせてなくてこの子はまだ100円もってるからやってないんですけど」とのこと。私の勘違いで子供たちを叱っちゃったのかもしれません。そこはとっても反省しています。しかも、怖かったと思う・・・ が、しかし!!私の怒りはおさまりません。小学生だけならまだしも、まだいかにも小さい子を含めた子供たちを、子供だけおいて親が買い物に行ってしまうことがいらつくんです。 母親同士は姉妹??保護者が二人も居るのに見えない売り場まで行っちゃうのがイライラ!!! 誘拐されても、怪我をしてもされても、他人に迷惑掛けたとしても、一緒に居た小学生が解決できるとは思えない。 私的にはなぜ一緒にやらない???並ばない??って感じです。 よく見かけます。いかにも幼稚園児・・・一人で並んでる・・・ 前置きがとっても長くなりましたが、 皆さん、例えばジャスコやヨーカドーなどで子供を置いて買い物に行ってしまうのは何歳ごろからでしょうか?

  • 畳にウッドカーペットかコルクマットどちらがいいんでしょうか?

    現在、和室に絨毯を敷いています。 絨毯が汚くなってきたので、ウッドカーペットかコルクマット(何枚もあるタイプ) に変えたいなぁと思っているのですが、どちらのほうがいいのでしょうか?? 冬はこたつを出しています。 こたつを出すとなるとこのまま絨毯のほうがいいのか・・・。 あと、カビやダニも気になるので、畳との間に新聞紙か 防虫シート・ベニヤ板も考えているのですがどれが一番良いのでしょうか?? 畳の上には何も敷かないほうが良いとこちらで知りましたが、 賃貸・小さな子どもがいるため畳を保護するためにもどちらか を考えています。 よろしくお願いします。

  • 4ヶ月の子供

    4ヶ月の子供がいます。 里帰りから戻りだいぶ落ち着いたので、子育て支援センターや散歩に午前中連れていき始めました。 今まで午前中寝ていることが多かったためか、子育て支援センターでも大泣き、散歩に連れていってもベビーカーで大泣きで気分が滅入ってます。 近くに知り合いもいないため、積極的に参加して知り合いを増やしたいのですが、ひどく泣かれあやして終わってしまい、余計ストレスがたまります。 なんだか泣かれると嫌なので、出かけるのが億劫で。でも子供とずっと二人だとそれはそれで気分が滅入ってしまい。 旦那さんは実家にちょっと帰ったらと言ってくれますが、結局一時しのぎのようで。本当は知り合いを増やしていきたいという思いがあって。うちの子泣き方がすごいのでいつも注目をあびる感じです。 アドバイスよろしくお願いします。息詰まってます。

  • 2歳児の子供の歯磨きと叱り方

    2歳の娘がいますが、今までは厳しい旦那が子供の歯を磨いていたので、おとなしく磨かせてくれていたのですが、最近旦那が出張で居ないので、私が磨かなくてはいけないのですが、嫌がり、大泣きし、でも磨かないといけない・・それで叩いてしまったり・・。もちろん逆効果だったようです。結構叩いていたかもしれません。普段私は怒鳴ったり叩いたりしないので、子供がとてもびっくりしていました。結局磨かせてくれず、余りにも大泣きしていたので可愛そうになり「ごめんね。怖かったね。」となぐさめて寝かせてしまいました。今は、叩いて怒鳴ってしまったことに後悔し、歯ブラシを二度と手にしなかったり、見ただけで怖がったり、余計に歯磨きが嫌になったりしないかとても心配です。 昔ころんだ拍子に前歯が少し欠けており三日月状に欠けてるのですが、そこが白くなっていて、検診のときに「ここは虫歯になりやすいから気をつけてください」と言われてるので余計気になります。 皆さんは、子供にどのようにして歯磨きをしてるのでしょうか。 あと、子供の上手なしかり方教えてください!旦那がいつも厳しいので私は怒れないんです。でも子供と2人のとき、わがままを言い過ぎたときや悪いことをしたときに、叱らないといけないので・・・。 沢山のアドバイスお願いします!!

  • 赤ちゃんの家庭内事故

     いつかやるだろうとは思っていましたが、今朝ついに娘がベッドから転落して大泣きさせてしまいました。ダメ母です。いつもはちゃんと柵をしているのですが、起き出してさあ抱っこしようと柵を外してちょっと目を離した隙をついての出来事で、どっすーん、と大きな音と共に床に落ちたわが子が…。ごめんね。幸い絨毯を敷いた上に打ち所も良かった(?)らしく、その後は普段どうりに過ごしていますが、今日一日は経過を見てようと思います。  もうすぐ六ヶ月になるのですが、赤ちゃんって本当に活発でじっとしていないものなんですね。これからもっと動き回るようになると思うと嬉しいやら心配やら。きっとこれからもいろいろとしでかしてくれるのでしょうが、皆様のお子さんは家庭内でどんな怪我をされたことがありますか? また、どんな予防をされているのでしょうか? 怪我をせず成長してくれるのが勿論一番なのでしょうけれど、ほんの小さなことでも構いませんので、今後の参考のためにどうか教えてください。

  • 保育園で毎朝預けるときに泣くこどもについて

    2歳になったばかりのこどもの母です。認可保育所に預け始めて1年半になりますが、今でも毎朝私から離れるときに大泣きします。週5日預けてフルタイムで働いていますが、休みの日にはこどもとすごす時間はたっぷりとってるほうだと思います。こどもって、こんなに長い期間後追いして泣くものなのでしょうか? 保育園では、朝の大泣きのあとは普通どおり遊んで過ごしているようです。よく顔面にけがをして帰ってきており、保育士や園側の対応にやや不安のある保育園ではあります(来年度転園を検討中です) 保育園に不安があるのか、本人に情緒的な問題があるのかと心配しています。どなたかアドバイスお願いします。 ちなみにこども自身、やや人見知りや場所見知りをするほうです。

  • 子ども同士のけんかについて

    小学校3年の男の子です。男の子なので友達とのけんかがしょっちゅうあります。 子ども同士のことなのであまり気にしていませんでしたが、最近いつも同じ子の名前が出てきます。言葉で意地悪なことを言われた、とか叩かれた、などという程度なのですが、今日は泣きながら帰ってきました。 習い事に行くため帰宅を急いでいる友達を、その子が放課後一緒に遊びたいから習い事に行けないように体を押さえつけていたそうです。それを見た息子が離してやるように言ったら足を蹴られた、というのです。幸いたいした怪我ではなかったのですが、すねの部分だったのでかなり痛かったようです。 その子とは仲良く遊んでいるときもあるし、うちの子も同じような事をしているかもしれませんので、学校の先生や相手の親に言うほどでもないとは思っていますが、やっぱり気になります。 以前も同じようなことがあって、先生に学校での様子を聞いてみたのですが、「これはいじめです。様子を見ておきます。」と言われただけで、その後も何の返事もありません。(ベテランの女性教師です。)あまり大げさに考えていなかったのに「いじめ」という言葉が出て、びっくりしました。 でも、どこまでが喧嘩で、どこからがいじめと考えればいいのでしょう?親は、どの程度、口出ししてもいいのでしょうか? ところで、夫は「やられたらやり返せ」というようなことを言いますが、それでは解決にならないと思いますし、やったとしても息子は体も小さく力もないのでまず、無理でしょう。 過保護かと思われるでしょうが、親としてはとても心配です。助言をお願いします。

専門家に質問してみよう