• ベストアンサー

大型スーパー等で子供を置いて・・・

5歳の我が子が大型スーパーでカードゲームで順番待ちをしていたところ・・・・ 3歳くらいから小1位の子供が4人子供だけでゲームをやっていました。4人はいとこ同士らしく(後から分かりました)なかなか順番が来なくてわが子を含め並んでいる親子はイライラ・・・ ついついイライラした私は「あのさあ、一人一回ずつやってる?後ろの子達ずっと待ってるよ」と怒りムードで・・・・ 子供たちはさあ~~っと引きました。そしたら一番小さな子が泣き出して、まだやってないと。ちょうど母親二人が来て「一人100円ずつしか持たせてなくてこの子はまだ100円もってるからやってないんですけど」とのこと。私の勘違いで子供たちを叱っちゃったのかもしれません。そこはとっても反省しています。しかも、怖かったと思う・・・ が、しかし!!私の怒りはおさまりません。小学生だけならまだしも、まだいかにも小さい子を含めた子供たちを、子供だけおいて親が買い物に行ってしまうことがいらつくんです。 母親同士は姉妹??保護者が二人も居るのに見えない売り場まで行っちゃうのがイライラ!!! 誘拐されても、怪我をしてもされても、他人に迷惑掛けたとしても、一緒に居た小学生が解決できるとは思えない。 私的にはなぜ一緒にやらない???並ばない??って感じです。 よく見かけます。いかにも幼稚園児・・・一人で並んでる・・・ 前置きがとっても長くなりましたが、 皆さん、例えばジャスコやヨーカドーなどで子供を置いて買い物に行ってしまうのは何歳ごろからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.2

カードゲームの順番のことと 子どもだけを置いて云々は別の話だと思います 冷静になってくださいね 順番やマナーを守らせるように見守ったり指導してあげるならともかく おとなげないので・・・ よく、親がエキサイトしているのを見ますね 子どものほうは冷静にちゃんと並んでいることが多いようですけど それ考えると親はむしろいないほうがいいんじゃ・・とか思ったことあります(笑 子どもを置いていくのは原則何歳でもダメだと思いますが 就学前なら論外でしょうね・・・ 誘拐はほんとに怖いですね

noname#31425
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 順番と、子供だけを置いていくって関係あると思いますよ~ そういうことって親がちゃんと教えるべきですよ。親が教えなきゃ一人一回ずつなんて理解できない子も居ますし、子供同士でもめることもあるし、自分から言い出せない子供だって居るんです。ちゃんと見える範囲で見ていなくちゃ駄目だと私は思いますけど・・・ 私はチョット離れてみてますけど。

その他の回答 (3)

noname#32359
noname#32359
回答No.4

後半の話だけ。 小学生以下の子が1人で遊んでいるところ、よく見かけます。 私も、親を探しちゃいますが、それらしい人はいないですね。 誘拐されるんじゃないかと、関係ない私がヒヤヒヤして何気なく見守っていることもあります(^_^;) せめて、レジの近くとか店員さんの目が届くような場所にゲーム機を置いて欲しいですね。 先日、旦那の買い物の付き合いでフィギュアやゲームのカードを売っているお店に寄ったときも 小学低学年の女の子が1人、20代くらいの男性客の中にまぎれて カードを選んでいました。 親や兄弟らしき人がいなく、1人で店内を動き回り、かなりお店の事情に慣れた感じでした。 大人たちの多いお店でチョロチョロしてるのを見て、大丈夫なのかな~と思ってしまいました。 こういう子がいると、つい出来心で誘拐してみようって気持ちになってしまう人もいるのかもしれないですよね。 怖いな~と思います。 長くなりましたが、子どもを置いて買い物に行くのは、高学年くらいからじゃないでしょうか。 いくつになっても危ないけれど、危険を察知できるようにはなってるんじゃないかと思います。 親御さんからしたら、現実を知らないから言えるのよと言われそうです^^ 子持ちじゃないんで、子どもがいないほうが買い物が早く済むと言う話を聞いてもピンときません。

noname#31425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誘拐されてからじゃ、本当に遅いと思います。 でも、その家庭の考えなのでしょうね・・・

noname#45946
noname#45946
回答No.3

一人一回ずつと決まっているのでしょうか、 満員バスに乗ったら一駅ごとに座っている人とつり革の人は交代するのでしょうか。 早い者勝ちだと思いますが。 交代は明くまで優しさで有り気配り、人間性の問題だと思います。 順番が来ないなら、他のゲームで我慢させるか、じっと待つことをご自分のお子さんに教えてください。 質問者さんの怒りは子供を置いてゆく親の無用心に対してでしょうか、それとも、ゲーム機を独り占めしている子供を指導しない親に対してでしょうか。 他の方へのお礼を読ませていただいているうちに判らなくなりました。 子連れではできない買い物、用事も有るのではないでしょうか、 スーパーのゲームコーナーは、そこで子供を遊ばせているわずかの間に親御さんに自分の用事を済ませてもらう、無人の託児所、有料の待合室、そんな場所でも有るのだと思います。 心配でしょうが周りの大人の善意を信じて、短時間なら仕方ないと思います。

noname#31425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一人一回は決まってるんです。「後ろに人が居たら一人一回で交代してね」ってゲーム機に書いてあります。 >質問者さんの怒りは子供を置いてゆく親の無用心に対してでしょうか、それとも、ゲーム機を独り占めしている子供を指導しない親に対してでしょうか →まさにその通り。どちらもです。 交代が人間性と言うならば、ぜひ親御さんが指導して欲しいものです。 そういう気配りは子供の頃から育てていくものじゃないでしょうか?

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 基本的に小学校のうちは、スーパーであってもゲームセンターであっても、保護者同伴でなければ、そういうコーナーに子ども達だけで居てはいけないことになっているはずです。  と考えると中学生かとも思いますが、多分中学生も駄目でしょう。  よって高校生からになると思います。  ゲームコーナーでなくても保護者同伴でなければ小学生は校区外には出てはいけないルールなので、校区外であれば、小学生のうちは子どもだけでは、スーパーの中であってももうろちょろはできないはずですが。  あくまで厳密に言えばの話です。

noname#31425
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます^^ ゲームセンターやゲームコーナーは、勿論そうですよね。でもカードゲームっておもちゃ売り場とかの横にあったりするんです。そこで親と並んでいる子供ってあまり見ないんです。 心配じゃないのかな~。

関連するQ&A