• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の子供の事で旦那とのケンカを避けたいです。)

旦那の子供の事で旦那とのケンカを避けたいです

このQ&Aのポイント
  • 旦那がバツイチで私は初婚、子供達の存在がケンカの原因です。子供達は私をおばさんと呼び、片付けやお手伝いをしないためイライラしています。
  • 私は子供達と同じように接したいと思っていますが、どこまで関与すべきか悩んでいます。旦那は子供達と一緒に過ごし、私に対しては機嫌が悪くなります。
  • 子供達の行動は私のイライラ度やストレスに影響します。離婚以外で問題を解決する方法やアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EucaA
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

こんにちは。 週の半分はあなたの生活と関わっているのですから、それに対して、無関与でいれる訳がありません。私が子供の頃、従姉妹の家に(ごくたまに)泊まる時でも、その際には従姉妹の家のルールに従うのが普通でした。旦那様がそうおっしゃって、あなたが納得するのでしたら、あなたがその子供達の『母親』になる必要はないでしょう。が、家のルールを守るということとは全く話が違います。 あなたのお子さんも混乱されると思いますよ?「どうしてあの子達はよくって、僕/私は駄目なの?」と。 旦那様ともその店、お互い感情的にならず、しっかりと話し合って下さい。でなければ、お互いになんらかのイライラが溜まり、時間が経過すると、そのイライラが何処から発祥したものかわからず、大きなことになってしまうかもしれませんものね。 EucaA

Mintk
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も将来の事が心配です。どうして自分は違うのかって言われたら。 ケンカのたびに話し合わないとと思うのですが普通に話しあえずケンカに発展しさまいます。自分の気持ちをコントロールしながら話さないとだめですね。

その他の回答 (5)

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.6

私も再婚です。 夫には成人した娘が二人います。 私にも高校生の息子が二人います。 息子は元夫と一緒に生活していますが、時々うちにやって来ます。 私が特殊な考えの持ち主だからかも知れませんが、子供は社会の宝ですしこれからの日本を担う大切人材ですから、私にはよその子も自分の子も同じ感覚しかないんですよね。 危ないことをしていたら甥や姪だって平気で叱りますし、ご近所のお子さんにもそうです。 夫の次女には当初からバリアを張られましたが、そんなのお構いなしです。 問題は注意の仕方なんですよ。 子供と言えど一人の人間です。 自尊心を傷つけるような言動は絶対に避けます。 そして同じことをくどくど言わない。 同じ目線に立って説いてやれば必ず分ってくれる、と信じることが重要なんです。 勿論一緒に遊ぶのも良いでしょう。 頑張りましょう。

Mintk
質問者

お礼

ありがとうございました。 私にも子供がいての再婚どうしでしたら理解できたかもしれません。 できる限り子持ちの立場としての気持ちを考えようとはしているのですがケンカになったり愛情を感じられないと自分のコントロールが難しくて。冷静に考えてまます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.5

まず、大変ですが相手の子供の面倒は一切見ない事です。 散らかしてもほったらかしにしておけば、誰かが片付けないといけないので、旦那さんが考えて行動するでしょう。 最終的に全てをあなたに押し付けるなら、そこまでの関係かと。 だけど、前提として子供は親の鏡でありますから、旦那さんはこの文章を読むだけでダメな人にしか見えません。 子供の面倒を見る、たまには夜の相手もしてくれる家政婦さんがたまらなく欲しかったんでしょうね。家政婦さんに口答えされるのは腹立たしいでしょうね。 そんな旦那さんにどこまでつくしますか?

回答No.4

あなたは、子供の母親ではないので、躾にかんしては、 口を出さない事です。 ただこの家に、住むなら、私が主婦なので私のルールでやって欲しい、、と 宣言しましょう。 貴女のお子さんには、上の子供達のことを、お兄ちゃん(お姉ちゃん)とは、呼ばせないで、 名前でよばせましょう。 貴女と、暮らすことで、居ずらくなったら、そのうち実母のもとで住むようになるでしょう。

Mintk
質問者

お礼

名前で呼ばせるのは良いかもしれないですね。まだ間にあうのでそうしたいと思います。ありがとうございました。

noname#175531
noname#175531
回答No.2

参考になるかわかりませんが 感じたことを書かせて頂きます。 質問者さまは良くできた後妻だと思いますし、理解のある方だというのはよくわかりました。がんばってらっしゃいます。 連れ子さんの問題は、元妻もご主人も、ただ不憫だと無責任に甘やかしていて、養育責任の所在が不明だというところだと思います。 人を一人前に育てる事は容易ではありません。 連れ子さんと真剣に向き合い、育てる覚悟からお互いが逃げていて ただ、機嫌良く、楽しく過ごせば良いと思っていますね。 これでは連れ子さんたちには絶対に良くありません。 連れ子も、両親共結局は我が身が大事で、自分たちは適当に扱われていると気づいているし、愛情には枯渇していると思います。 元妻・ご主人にこの問題に早く気付き、取っ組んで貰わなければなりません。 まともな大人に育ちません。 もう、されているとは思いますが、連れ子さんの事をご主人と話し合う時はあくまで連れ子目線でお話した方が良いかと思います。 質問者さま目線だとどうしても、敵意だと取られがちですのでね。 でも、質問者さまならうまくできると思います。 ご主人が連れ子を引き取るとなったら、 質問者さまがお母さん。 がんばって下さい。

Mintk
質問者

お礼

どうもらありがとうございます。 嫌われたくないから甘やかしているのかもしれないですね。 私が何か言うと俺の子供が嫌いだからそう言うんだと言われなかなか話し合いができません。解決しないからまたケンカになります。 元妻が原因だったので親権は旦那にありますが行ったり来たりの生活で子供も満足しているようです。なので母親になるけど母親はいるからおばさんになる様で複雑です。冷静に話し合いたいです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11092)
回答No.1

今の状況では、二人の子供から貴方をみれば、親ではありません。 貴方が何を言っても聞いてくれることはありません。 子供の仕付けは、子供の母親に任せておかなければ、仕方がないことです。 仕付けができていなくても、ほっておく事しかできません。 今の状況は、たぶん旦那さんにも、貴方にも変えることは出来ないと思います。 子供のしつけをするには、どちらか一方で暮らさなければなりません。 貴女の旦那も、子供の母親も手放すことはありませんので、しつけに関しては、無理と思ってください。 貴方に出来ることは、自分の子供だけを見て、大事に育てることです。 他人の子供は、適当にさせておけばよいと思う気持ちを持つことが必要です。 どうしても、努力しても出来ないことがあります。 その時は、諦める方法しかありません。 貴方の今の状況は、貴方が諦めることが出来ずに、八つ当たりしているからです。 自分で、自分の気持ちをコントロール出来れば、気持ちを切り替えできれば、今の状況を変えることが出来ます。

Mintk
質問者

お礼

どちらかの家での生活はなさそうなので何もしないのは難しいですがそれが1番ケンカにならない方法かもしれません。試してみます。自分をコントロールする努力をします。ありがとうございました。

関連するQ&A