• ベストアンサー

たばこの値段を上げれば、喫煙者は減るのか?

毎度毎度、タバコに強い嫌悪感を覚えてるヤツです。 タバコの値段を上げれば、ほんとうに喫煙者は減るのだろうか? その前にDVが増えないかが不安だ。 買えないからって暴れてしまってね。 さて、どうすべきだ? どんなリスクがあってどう対処すればいい? また、ほんとうにタバコの値段を上げれば、 喫煙者は減るの? その他、多少過激でもいいから、代替案があれば。

noname#202739
noname#202739

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

喫煙者は値段が上がるたびに禁煙しよう、節煙しようと思うのだけど結局その値段に慣れてしまって同じだけ吸うんですよね。酒と違ってタバコが買えないからと暴れる人はあまりいないと思うけど、なかなか禁煙までもっていくのは難しいと思う。 喫煙者と嫌煙者を完ぺきに分けるのならすみわけというかエリア分けかなぁ 喫煙者のエリアはここまででそこから出たい場合は煙草を持ち込まない、持ち込んだ場合は罰則があり今後エリアから出ることが出来なくなる。 喫煙者と嫌煙者のエリアの境には何かしらの分かれ目(川でも壁でも)がありどちらからの行き来でも必ず検閲がある。 そうすれば嫌煙者が副流煙により嫌な思いをすることもなくなると思うけどね。

noname#202739
質問者

お礼

いいアイデアだと思うよ。 一切近寄ってほしくないね。 完璧に分けてほしい。

その他の回答 (5)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.6

よほど値上げするか、販売禁止にしなきゃなくなることはないでしょ。 でもコレだけ禁煙区域が広がってるんだから、気にする必要もない。 麻薬性だって保険診療でやめられるんだから大したことないでしょう。 毎年多くの人が傷つき死んでいるのに、犯罪犯しても罪一等減ぜられるほどの害毒がありながら放任されている酒に比べれば大したことはない。 もう早パチンコ屋だって禁煙している中で、一歩避ければ丸一日煙を吸わない日もいくらでもあります。 通りだって禁煙区間が広がって、喫煙者が多いなら市町村や警察にに文句を言えばいい。 一度じゃ無理でも繰り返せばパトロールくらいしてくれる。 居酒屋だって風上に居れば何の問題もない。焼肉屋なら各机に換気扇があるから更に安心。 一週間喫煙者を見ない時だって今はザラです。 買えないからって暴れるのも絶対的に煙草より酒でしょう。

noname#202739
質問者

お礼

東京23区はそうかもしれないが、 神奈川でさえずさんな状態だ。 酒と比べてどうかは問題じゃない。 酒もなくすべきと思っている。 だが、今はタバコの話をしているんだ。

回答No.5

煙草は麻薬と同じものと考えています。徐々に値上げをしても喫煙者はなかなか減少しません。一気に1箱10,000円に引き上げるか、販売を禁止しなければ無理と思っています。しかし、煙草生産業者、葉タバコ生産者とのつながりが強い政治家が反対することは間違いありません。 禁煙治療を無償化して喫煙者には受診を義務つければ若干は減少するでしょう。

noname#202739
質問者

お礼

そういやぁ、そうだな。 立法側がそんなんじゃあ、この国は終わっているね。 国に規制してもらおうなんて発想をもってたオレがバカだった。 自分でなんとかするしかないね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”タバコの値段を上げれば、ほんとうに喫煙者は減るのだろうか?”     ↑ ちまちまと値上げしている間は、なかなか 減らないでしょう。 思い切って、タバコ一箱で新車が一台買えるぐらいに 値上げすれば、いくらなんでも減るでしょう。 ステータスシンボルになるかも知れません。 ”その前にDVが増えないかが不安だ。 買えないからって暴れてしまってね。 さて、どうすべきだ?”    ↑ これじゃ麻薬と同じですよ。 ”多少過激でもいいから、代替案があれば。”     ↑ 麻薬と同じ取り扱いにすればよいと思います。 一説によれば、タバコの害は大麻よりも大きいと 言われています。 しかもタバコは火事の原因にもなっています。 大麻を禁止して、タバコを野放しに する理由がありません。 (参考) 平成24年、タバコが原因の火事は4752件です。 放火は5632件。

noname#202739
質問者

お礼

たしかにそんだけ値上げすりゃあ減るだろうね。 タバコは麻薬じゃんか。 合法か違法かの違いだけだよ。 禁止にするのは過激でもなんでもない。 あたりまえだと思ってる。 タバコの火事ってそんななのね・・・。

noname#185632
noname#185632
回答No.3

減らない。 病気だからね。

noname#202739
質問者

お礼

じゃあ、いっそのこと、 全員病院で隔離か。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

仮に煙草を強引に取り上げたらどうなるか。 おそらく禁酒法と同じ末路になると思います。 危険で害がはるかに多い密造タバコが蔓延し、作ってる北朝鮮や中国がニコニコするでしょう。 まあ増税とか禁止とかでるのはこれだけ言われてもポイステや歩きたばこするアホのせいですけどね。 私は吸ったこともないですが、きちんと守ってる人までやり玉に挙げられて迷惑してるでしょうね。 というわけでマナー違反をルール違反でびしばし取り締まり罰金とりまくることですかね。 その金で警察の機能維持してくださいと。

noname#202739
質問者

お礼

一度ぐらい、禁酒法と同じ目に遭って、 ひどい状態になったほうがいいかもな。 タバコ吸うヤツがヤクザにひどい目に遭えば、 ちょっとは改善されるかも。

関連するQ&A

  • 嫌煙家なのに煙草が吸いたくて仕方ない。

    閲覧ありがとうございます。 私は嫌煙家で、煙草の匂いや煙がとても嫌いでした。 以前、興味本位で一本だけ吸ったことがありましたが、頭がくらくらして「とても吸えたもんじゃない!」とすぐに消して以来、まったく吸ったことがありませんでした。 (特に憧れの人や好きな役者さんでも、吸っているのがかっこいいなど思ったことがなければ、煙草を吸っている自分がかっこいいなど思ったことがありません。) しかし、四日ほど前から急に煙草が吸いたくて仕方がなくなり、煙草(マルボロライトメンソール)を購入し喫煙してしまいました。 以前感じた嫌悪感は無く、むしろ吸ったことに安心しているくらいでした。 でも、吸った後は安心していますが、しばらくすると煙草を吸った自分への嫌悪感があります。 やっぱり煙草の匂いは嫌いだし、煙草を吸っても病気のリスクが上がるだけなのに、と落ち込みます。 このような状態になったことがある人がいるのでしょうか。 きっかけなど、特に思いつくことが見当たりません。 吸ってもいないのにニコチン中毒になることがあるのでしょうか? (私以外の家族や彼氏はみんな喫煙者です) また、自傷癖があるのですが、煙草を吸った後の感覚と、自傷後の感覚が似ているような気がします。喫煙自体が自傷行為ということになりえるのでしょうか? よろしくお願します。

  • ビジネスホテルの禁煙と喫煙

    ビジネスホテルで禁煙ルームと喫煙ルームがありますが、 これは、やはり喫煙ルームや喫煙フロアは、 かなり煙草臭いということでよろしいですか? 煙草を吸わない人で煙草の臭いが嫌な人は 値段が多少高くても喫煙ルームのほうが良いですか?

  • 喫煙者のマナー

    私は非喫煙者で友人は喫煙者です。10年前からの知り合いで当時は喫煙に対してあまり、抵抗はなかったので非喫煙者でも自分の車での喫煙を許してきました。ただ最近は受動喫煙の事などテレビで取り上げられているのを見て、タバコに関して嫌悪感があります。友人はその事に気付いてないので私の車で今も喫煙します。自分で言わないのもいけないですが、コートや髪にタバコの匂いがつくのが嫌です。ただ一番腹がたったのはその友人は、自分の車の中での喫煙はかなり気を使って外で吸ってました。いつもそうしてるワケではないですが、言わないとわからないってタバコ吸ってるなら、その害について知ってほしいし、非喫煙者に対してなら、「吸って良い?」と聞くだけ馬鹿(良いワケないだろ)って気付いてほしいです。

  • 非喫煙者は…

    このカテゴリーがいいのか、ちょっと不安ですが… 価格が上がったからではないのですが、最近たばこをやめています。 元々ニコチン中毒ってほどでもありませんし、 休みの日などは一本も吸わなくても何ともない程度の喫煙者でした。 最近たばこをやめて思うのですが、 なんというか、手持ちぶさたなのです。 例えば人と会っているときなど、会話がとぎれたときには たばこを吸うのがとてもしっくり来ていたのですが、 元々話し下手でもあるので、いまでは会話がとぎれると とぎれたままで沈黙が続く…そんな感じです。 非喫煙者の皆さんは、そういったときには どうやって対処しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 非喫煙者が煙草の煙に関わらない生活をおくるには・・?

    私は非喫煙者です。煙草は非常に苦手です。 受動喫煙の危険性、いろんな病気への影響。 自分自身が吸っていなくても、周りの環境により、 いろんな病気になる確率が高くなると思うとコワイです。 今まで煙草は遊びでくわえたことはあっても、 吸った(喫煙者になった)ことはありません。 (それもまだ煙草への認識が低かった随分前の話です) 職場では大きな会社ではないため隔離された喫煙コーナはないながらも、 台所(給湯室)の換気扇の下が喫煙コーナとなっています。 仕事をしている間は、煙でもくもくなることはありません。 台所で洗い物などをするときは、多少にニオイが残っていて、 くさぁ!って思う程度です。(幸い職場の喫煙者率も50%以下です) 最近では友人の集まりでも部屋でぷかぷか~というのもなくなり、 一定の場所(ベランダ・換気扇や窓の近くなど)での喫煙になり、 昔に比べれば随分非喫煙者にとって快適になったとは思います。 しかし、まだ・・カラオケボックス、個室による飲み会などでは、 喫煙する人が参加者の半分以下でも、煙草の煙は充分充満し、 自宅に帰ると煙草のニオイで自分自身が非常に臭くなったりします。 また、家族では父親だけが吸います。 最近まで同居していましたが、父が居間で煙草を吸い、 私の部屋(マンションのため居間の隣の部屋)まで煙が流れ、 私の白い服が黄ばむこともあり、煙草の煙がネックとなったのが、 私が実家を出た理由の一つとなっています。 日常生活の中で煙草の煙を浴びないで生活することは、 現在の日本ではやはりムリなのでしょうか。 常に外出はせず自宅にいれば、煙草と関わることはないですが、 一般的な生活を送る上でそれは不可能だと思います。 周りの人にウザがられてもいいので(自分の健康の方が大事です)、 私は煙草が苦手だということをアピールしていて、 私の近くではなるべく吸わないようにしてもらっています。 車内なんて問題外です。(関係なく吸う人もいますが・・) カラオケで煙草を吸う人が1人でもいるなら行くたくはないし、 ドライブの車が喫煙車ならば、その車には乗りたくありません。 食事にいって、喫煙者が多いからという理由で、 食事中も煙草の煙が流れてくる喫煙席に座るなら、 友達との食事も断りたいくらいです。 私の部屋(もちろん完全禁煙)で友達を呼んで遊ぶことがありますが、 喫煙者さんはおもてに煙草を吸いに行ってもらっています。 しかし、その友達が帰って部屋にはいったら、 すごい煙草のニオイがし、服からもしばらくニオイがでているのを感じます。 部屋に入って欲しくない・・・と思うこともたまにあります。 (さすがにわざわざ外で吸ってくれているので、そんなことは言いませんが。) これって私のわがままなのでしょうか。 本当は非喫煙者とだけつきあいたいと思ったりもします。(煙草の影響だけを考えると) しかし、煙草を吸うからとの理由だけで、つきあいをやめることはできないです。 (煙草以外で嫌なところはない楽しく大切な友人ですから) 同じような考えの人はいないでしょうか。 そのような方々は、どのように日常生活を送っていますか?

  • タバコが止められない

    いつも禁煙しようとしても2週間、長くて22日しか持たないです。 私はある好きなアーティストを好きになると必ずと言っていいほど禁煙を開始します。理由は、タバコに使うなら好きなアーティストのCDや雑誌を買えたり、その好きなアーティストのために辞めたら素晴らしいし、凄い愛だね!とかそれほど好きなんだね。とか言われたくて禁煙開始します。 でも実際は好きなアーティストが変わる度に禁煙は辞めてまた喫煙してるの繰り返しです。 それを毎日考えて、禁煙失敗する度に「私はまだまだ愛が足りないのかな」とか「あーまた吸ってしまったー」と凄い気分が落ち込み泣き出しそうになります。 タバコを開始するのは、やっぱり辞めたらなんか勿体なく暇で別にアーティストのためだとかいいや、別に付き合えるわけじゃない。と考えたりしています。 こんな考えばかりしてるせいか、罪悪感感じて自己嫌悪にもなります。 タバコを吸う自分に酔ってる感もあります。 もうタバコ吸える歳で30歳です。本当にやめたいのですがこんな私でも出来るのでしょうか…。 毎回辞めてはいつの間にか吸っているので家族にはまた?といつも言われます。ちなみに家族全員喫煙者です。

  • くわえタバコについて

     最近、駅から会社に向う1本道で タバコを吸う人が多くて困っています。 まるで蒸気機関車の団体のようです。  というのも、どうもタバコの煙に対して、アレルギーが出ているからなんです。銘柄も特定の物らしいのですが、それを吸っている人のそばに行くと、目が痒くなり、涙が出てきて、ちょうど花粉症のような状況に陥ります。くわえタバコ自体も生理的に嫌悪感があったのですが、体調が変わるようになったのはここ1、2年です。  千代田区とかは禁止条例が出たのですが、問題はマナー、非喫煙者への配慮ですよね。  喫煙者、非喫煙者の両方から意見を聞きたいのですが、よろしくお願いします。

  • たばこのイイところについて

    非喫煙者、喫煙者の方々にお聞きします。 自分は喫煙者なのですがタバコは百害あって一理なし、どんな健康情報や病気のリスクなどを見ても全く体にとってイイことはないように思いますし周りの吸わない方々にも副喫煙のリスクを与えかねません。どこをどう取っても悪いことだからけですよね。 以前から禁煙しては吸い禁煙しては吸いの繰り返し・・・ 猛烈に立て込んだ仕事が終わってからのコーヒーを飲みながらの一服、や居酒屋なので同僚と飲みながらの一服が至福のひとときで本当にリラックスでき美味しく感じます。 最近では逆に無理にでも心や体に有益なところはないかと探しています。 タバコ・・・ 体に毒なのは重々承知なのですが、強いて言うならわずかでもイイところはないものでしょうか?

  • タバコアレルギーの悪化??

    私は昔からタバコが嫌いで、なるべく避ける生活をしていました。といっても、その当時は臭いが嫌いで、『うわっ、くっさー』ぐらいで済む程度でした。 ですが、ある時を境に、タバコの臭いがすると頭痛など、体調の変化を伴うようになりました。でもそれもまだ我慢出来る程度で、喫煙所などを避けて通っていれば大丈夫でしたし、煙を吸ったり臭いを感じても、まだ普通に生活できる程度の変化でした。 なのですが、最近これに追い討ちをかけた出来事があったんです。 最近別れた彼女が、実は喫煙者でした。別れた原因にタバコについてのいざこざも多少ありました。 本人は私がタバコ嫌いなのを知ってて言うことが怖かったらしく、吸うのも極端なストレスを感じた時だけ、ちょっと吸って数ヵ月やめる事もできると言っていました。私は喫煙者だと知って、一応彼女の事を理解しようとしましたが、やはり喫煙者である事に嫌悪感があり、禁煙も勧めましたが、『禁煙したいけど、自分のペースでやるから、吸わない人に喫煙者の気持ちはわからない』といわれ、精神的に参ってしまいました。 それがあってから症状が悪化して、頭痛に加えて、息苦しさ、思考能力の低下??(頭が真っ白になって、考えがまとまらなくなる)、極端な虚脱感が襲ってきます。バイト先が喫煙席が多い所なので、接客をして裏に戻ると、しばらく動けなくなってしまうんです。 一応なるべく息を止めたり、自分で考えられる対処はしてるのですが、そろそろ苦しくなってきました。 さらに、ネットで調べたらこれはただのタバコ嫌いじゃなく、化学物質過敏症と言うものだと言う事もわかり、今までのはただのタバコ嫌いじゃなく、この病気の症状だということも、何となく自覚をしました。 みなさまはこのように症状が悪化したりした事はありますか??もしありましたら、どのように対処していますか??やはりこれは精神的な問題で、『気の持ちよう』でどうにかなるのでしょうか??支離滅裂な上、長い文章で申し訳ないのですが、ご回答をお願いします。

  • たばこ。

    肉体酷使者にたばこを吸う人が多いように思います。 工事現場の人たち、ほぼ百パーセントと言っても過言ではなく、たばこを吸います。 いろいろ考えたんですけど、 若いうちに勉強ができない人たちって、ヤンキーになる確率が高くなるじゃないですか。 そうすると未成年でたばこを吸い、勉強ができないので、 進学より就職を選ぶ。 学歴のない職業は肉体酷使系の仕事が多い。 するとそれらの仕事の従事者は、喫煙率が高くなる。 野球選手なんかも同じで、 中学の野球部なんて、ヤンキーのたまり場。 勉強が苦手だけど、野球はうまい。 すると勉強しなくても有名な高校がとってくれる。 未成年で喫煙する習慣がついてるから、プロになってもやめられない。 よって喫煙率が高い。 元ジャイアンツの桑田さんが言ってましたよ。 ベンチ裏がパチンコ屋みたいだったって。 ところで今日質問したいのは、 駅前にある喫煙所のことです。 今喫煙所と呼ばれる場所って、ただ柵で囲った中に灰皿を置いてるだけとか、 中には柵も何もなくって、ただ、喫煙所って書いてあるだけのところもあります。 あれって誰がお金を出して誰が管理してるんですかね。 国とか地方自治体ですか。 もしかしてあんなちゃちなものでずっとこれからもお茶を濁すんですかね。 きちんと屋根がついて建物になってるものを作るべきではないんですか。 お金がないのはわかります。 でも、たばこ税増税なんて言う話も出てるんですから、 こういうところに当てたらいいじゃないですか。 どうしてこんな簡単なことがわからないんですかね。 今のままだと、喫煙者と非喫煙者の間に溝ができたままになってしまいます。 僕はたばこの煙が大嫌いなんですよ。 赤の他人が出す臭いあの煙を吸い込むなんて考えただけで身の毛もよだつんですよ。 でもね、きちんと分煙されて、あの煙を吸い込むようなことがなくなれば、 たばこだろうとマリファナだろうと、吸いたいやつはばんばん吸えばいいと思うんです。 ですから本当の分煙ができれば一番いいと思うんですよ。 喫煙者の方は、攻撃されてるなんて思ってるらしいですけどね。 攻撃なんかしたって意味はないですからね。 それより分煙をどんどん進めるべきですよね。 ここはやっぱり増税してもらって、それを喫煙所の整備だけに使うって言うのはどうですか。 そうすればたばこを吸う人たちも、自分たちのためだけにお金が使われるんですから、 文句ないじゃないですか。 ほかのことに使おうとするから不公平感が出るんですよ。 いい考えじゃないですか? ところでもう一つ質問なんですけど、 たばこを歩きながら吸って、煙を僕に吸わせやがるやつがいますけど、 もし僕がたいまつに火をつけて、そいつにもうもうと出る煙をかけたらどうなりますかね。 捕まっちゃいますか。

専門家に質問してみよう