• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生の価値観はいろいろあって良いと思います。)

人生の価値観とは?損得よりも趣味を追求する

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”私は仕事や職業というものが嫌いです。”    ↑ 私も嫌いです。好きでやっている人など ほとんどいないでしょう。 皆、喰うため、家族の為、将来や老後の為に やっているだけです。 ”みんな本音ではやりたくもない職業に就いて人生の大切な時間の  ほとんどを仕事に持っていかれてしまう。”     ↑ これも一見その通りなのですが、実は少し違います。 それは、やりたいことを見付けた人は、殆どいない ということです。 だからイヤな仕事をやっている、という側面もあります。 本当にやりたい事がみつかれば、多くのひとはそれを やりますよ。 ”私は趣味に見出だして好きな趣味に生きていくと決めました!”      ↑ 結構な話ですね。 うらやましい。 ただ、生半可な趣味だとすぐに飽きますよ。 徹底的に打ち込むことをお勧めします。 ”もちろん仕事は適当にやりながら”     ↑ 仕事と趣味を一致させることは出来ませんか? 朝から夕方まで、二十歳から定年まで、一番よい 時間を、いやな仕事にとられるのは人生の損失です。 ”恋愛や結婚は諦めて一生涯独身です”     ↑ 恋愛は素晴らしいですよ。 人生、これ以上のモノは無いかも知れません。 また、結婚も捨てたものじゃありません。 自分の為だけの人生は、空しい場合があります。 ”独身ならば独り自由だしお金も自由だから。”     ↑ それが独身の良いところです。 自分に対してだけ責任を持てばよいのですから気楽です。 しかし、前述したように、自分の為だけの人生は 空しいと感じるときが、必ず来ます。 ”今のこの日本では職業や恋愛や結婚など、普通と言われていた幸せはもう手に入らない、  何もかもが困難な国だから。”    ↑ マスコミに踊らされていませんか。 現実の日本では、ほとんどの人が幸せと答えています。 ”何をやるにも精神的ストレスがかかり心身を病む国だから。”     ↑ それは個人差がありますね。 少し考え方を変えれば、ず~と楽になるんですが。 ”私は日本はいつかは滅びると思います”     ↑ 50億年後には地球が太陽に飲み込まれるそうですから そりゃいつかは滅びるでしょう。 でも、米国の方が早いと思います。 ああいう、歴史が無く、寄せ集めの人工国家は脆いです。

noname#186955
質問者

お礼

もうすでに虚無感に襲われてます。独りだと何をやるにも虚しい。寂しい。 マスコミの言うことみんな正しいよ!恋愛や結婚や就職などみんな厳しい壊滅的ですよこの日本は!

関連するQ&A

  • 恋愛や結婚を諦めて一生涯独身の男性。

    現代は男性が結婚するにはたくさんの高いハードルを越えなくてはいけない辛い時代ですよね。 容姿外見はイケメン、社会的地位の高い職業、女性を喜ばせる趣味や楽しい性格、ありとあらゆる条件や環境を満たしていないと女性が恋愛対象結婚対象として見てくれませんよね。 そんな中でやはり恋愛や結婚を諦めて一生涯独身を貫こうとする男性もこれから激増していくと思われます。 一生涯独身を心に決めた場合、皆さんならまずどんな心構えをしますか? 寂しさ虚しさを乗り越える為にどんなことをしますか?

  • 恋愛を諦めた人生

    恋愛を諦めた人生 恋愛を諦めた人生ってやっぱり虚しいものなのでしょうか? どれだけ独身生活を謳歌していてもやっぱり人からは何処か「寂しい人」って思われますよね。 私は31歳ですが恋愛経験なしです。 人を好きになったり片思いも何度もありましたし、恋愛に対しての憧れもありましたがイマイチ男性に近づけず、男性からも寄って来られることもなく殆ど関わらずに生きて来ました。環境的には男性があまりいなかったとかいう事はなく普通にいました。 でも恋愛を通り越して結婚というのは私にはちょっと考えられないので結婚もないと思いますが、恋愛も楽しめたりするのは年齢的にやはり若い頃だなと思います。 今さらこの歳でおばさんになって恋愛だのなんだの浮かれてるのも変だと思います。 なので潔くこのまま生涯を一人で終えようと思うのですがやはりどこか虚しさが残ると思います。 それを気にしないほどの打ち込める趣味にも出会っていません…仕事も普通に「仕事」としてやっているものです。 生涯独身を決めた方、虚しさはありますか? 何かそれを塗り替えるほどの何かに没頭していますか?

  • 人生での優先順位

    人生で皆さんが、重要と思われることは何ですか? 恋愛・仕事・一人の時間・友達・お金・趣味etc・・・ 私は24歳の女性なのですが、春ぐらいまで、恋愛・飲む・食べる、この3つが一番大切だと信じてやみませんでした。 しかし、7月に長年付き合っていた彼氏と別れてからというもの、一人でいることも必要だと気付いてしまったのですが、周りを見れば恋やら結婚やらに浮かれていて、一人になってしまったわたしはこれで良いのかと常に自問自答してしまいます。 が、私には趣味も特になければ、仕事も特に。そして恋愛も今は特に・・・です。 しかし、やはり女の幸せは結婚なのでしょうか? 人生で大切なことって一体、なんなのでしょうか? そんな感じで一人きりではいろいろ考えてしまいます。 お時間ある方、ご意見ください。

  • みなさんの人生の価値観を教えて下さい

    唐突ですが、みなさんの人生の価値観って何ですか? 最近、人は価値観がバラッバラなことをひしひしと感じています。 価値観が違うと私の意図していることが伝わらないばかりか、 会話していても、目的が中々定まらなかったり、 話があらぬ方向を向こうとしていることがよくあります。 言葉をいくら尽くしても、言葉そのものの価値観が違ったりと、同じ日本人でも困ったことが皆さんもお有りだと思います。 例えば、私(20歳近く)の知り合いの現在の人生価値観は、 結婚して子供産んで死ぬ、ということのみに価値を置いて物事を判断する人や、 今が楽しければヨシと言ってる人もいます。 「なんで?」と聞いても中々たしかな答えは返ってきたことがないので、 みなさん理由も一緒にお願いします。 例:「子供を産むということは、自分中心の価値観で子供を産みたいから。自分中心の価値観とは、今楽しければヨシってこと。今楽しければヨシっていうのは、先のこと考えるのを拒んてるから」等の思考の最終的なとこまでお願いします。(これは少し私の価値観からして否定的な例ですけど、私以外の価値観がわかれば何でもいいので、よろしくお願いします。 。

  • 恋愛や結婚、出世を諦め趣味に生きることも人生かな?

    恋愛や結婚、はたまた出世を諦めた方に質問です。 やっぱり趣味に生きていますか?あなたの趣味は何ですか? 恋愛や結婚、出世などを諦めるとスッキリ心が軽くなりますか? 私も恋愛や結婚、出世などを諦めて趣味に生きたいと思っています。 アラフォーからでは恋愛や結婚や出世などはもう手遅れですからね。 自由に自分だけの人生を歩む、これもまた人生です! 何かアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 「まともな人生」って何でしょうか?

    派遣で働いている独身女性です。かつては正社員で働いていましたが、過労とパワハラで鬱状態になり、酷い頃は部屋から出ることも出来ませんでした。時間はかかりましたが、現在は服薬をせずにフルタイムで働いています。 派遣はいつ切られるか分からない不安定さがありますが、残業も基本的にないですし、仕事内容もハッキリ決まっているので精神的にも楽です。私は現状にそれほど不満はありません。 結婚願望はありますが、一緒に添い遂げたいと思う人が現れなければ、独りで生きていこうと考えています。 しかし世間からはあれこれ言われてしまいます。「真面目に生きていたら非正規なんてならないはず」「まともな人間なら結婚している」「ちゃんと人生設計を考えていたら、子どもを持たない選択なんてあり得ない」など。 仕事をして、納税をしているだけでは「まともな人生」とはいえないのでしょうか?

  • ハゲチビブサイク男に襲ってくる無気力感や脱力感は

    彼女が出来て結婚して妻や子供と人生を歩むことが出来ないならば、一生涯独身ならば、家のことや仕事、趣味でもなんでもあらゆる事がもう適当でいいや!! って頑張る気力が無くなってくるのは病気ですか? (´・ω・`)ハァァァーー

  • 恋愛や結婚が人生における充実度をかなり締めています

    私は独身女性で彼氏がいません。 私には体を動かす趣味があるのですが でも彼氏がいなかったり結婚しなかったら人生つまらないと思っていまします。 恋愛や結婚が人生における充実度をかなり締めています。 こんな考えだから結婚できないのでしょうか? もっと恋愛や結婚以外にも人生を楽しめるものがない女性は魅力がないですか?

  • 人生楽しめないまま死んでいくのか?

    彼女いない歴=年齢アラフォー、ハゲチビブサイク男です。 ヘ(ё)ヘ 独身中年男性って悲惨だよね!彼女いたり結婚してればレジャーなどで山や海、遊園地など行楽地で楽しい時間を過ごせるのに! 貧乏派遣社員、彼女いない歴=年齢、ハゲチビブサイク一生涯独身男じゃもうこれから先楽しい時間を持つことが出来ないんですよね? 人生を楽しめないまま死んでいくしかないのよね?

  • 男性の価値は職業で決まる。

    男性の価値や恋愛はその男性の職業によって決まる気がします。 どんなに内面的に素敵な男性でもフリーターや派遣社員では女性は付き合いたくないですよね? または、正社員であっても決してオシャレとは言えない作業着の工場労働者等ではやはり嫌ですよね? 趣味でも例えばスポーツが得意だとか何かに秀でていても職業が一般的にオシャレでカッコイイ職業じゃないとやっぱり魅力激減しますよね? 結局男性の魅力は職業で大体決まると思います。スーツを着て働くイメージ良い職業なら恋愛も結婚も出来ると思いますが皆さんはどう感じますか?