中国共産党幹部の間で「サッカーブーム」

このQ&Aのポイント
  • 北京の政府機関で働く中国共産党幹部の間で、にわかサッカーファンが急増している。
  • 党幹部同士の酒の席で、人事の次に重要な話題がサッカーになりつつあると証言する人もいる。
  • 共産党思想・一党独裁主義が行き詰まり、サッカーにより党及び人民の求心力を回復しようとの思惑があるのではないかと勘ぐることもできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

中国共産党幹部の間で「サッカーブーム」

>北京の政府機関で働く中国共産党幹部の間で、にわかサッカーファンが急増している。長く付き合っている党機関紙の編集者は、昨年まではサッカーのサの字も口にしたことがなかったが、今はイングランド・プレミアリーグの試合を深夜に起きてテレビ観戦するほど。最近、党幹部同士の酒の席で、人事の次に重要な話題がサッカーになりつつあると証言する人もいる。 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20131011527.html ということで、共産党思想・一党独裁主義が行き詰まり、サッカーにより党及び人民の求心力を回復しようとの思惑があるのではないかと勘ぐることもできますが、かつて中共はピンポンを活用して外国との交流を図り、これが外交交流に繋がったことがありますので、これとやり方は類似するようにも思われます。 単にサッカーが好きだから(トップの好みということはありますが)という理由は彼の国では考えられず、背景にはどのようなことが考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

現代の中国で、一番人気があるスポーツは サッカーです。 しかし、中国のサッカーのレベルは、低くて 日本以下です。 それで、国民の間にはサッカーに対する 不満が蔓延しています。 その不満を解消したい、という思惑があるのでは ないでしょうか。 ただでさえ、今の中国の庶民は格差拡大などで 怒っています。 その怒りを少しでも緩和したいのでしょう。 あそこは党指導の国ですから、党の幹部が興味を 持てば、サッカーのレベルもあがるだろう、 党の幹部と庶民との一体感も醸成できるだろう、 ということです。

fullfill
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お互いの足をひっぱつことが得意なチャイニーには、団体競技は似合わないような気がします。

fullfill
質問者

補足

>お互いの足をひっぱつことが・・・ → 「お互いの足を引っ張ることが・・・」に訂正します。

関連するQ&A

  • 日本共産党の支持者って

    1)安倍政権を独裁と批判するけど、20年に及ぶ志位体制に矛盾を感じないのですか? 2)共産主義を信奉し平等を是とするくせに、不破哲三氏の大豪邸や党幹部の私財蓄財を批判しないのは何故ですか?

  • 一党独裁体制下の警察組織と司法について質問です。

    『一党独裁制』とは、特定の政党による独裁体制であるが、ここで質問です。 一党独裁体制下の司法権は、全て党が握っているが、では旧ソ連などの共産国に存在したKGBといった保安機関が、司法権を握り、さらに裁判所を管理下に置かれていることはあったのでしょうか?

  • 共産圏では「書記」がなぜ一番偉いんですか?

    ブッシュ大統領が初めて金正日総書記に「ミスター」の敬称を付けて呼んだという記事を読んで、小学生の頃思った疑問をふと思い出したので質問します。 当時、共産圏では共産党の一党独裁で、党の方が国家より上の組織であり、「共産党書記長」が国家元首だと塾で教えてくれました。例えば当時のソ連で言えば、ブレジネフ「共産党書記長」の方がポドゴルヌイ「最高幹部会(議会に相当)議長」より偉い、という風に。 でも、「最高幹部会」なんて名前からしたら一番上の組織のような感じがしましたし、小学校の学級会で言うと議長の方が書記より偉いのになあ、書記なんて黒板にみんなの発言をまとめて書く人じゃん、などと思っていました。 あと、東西冷戦期の東欧の国家(チェコかポーランド?)では、呼称が「第一書記」とかでもとにかく「書記」が国家元首だったことも思い出しました。 もっとも同じ共産圏でも、中国では「国家主席」(但し文革で劉少奇の失脚以降暫く空位)、キューバや旧東独は「議長」(ベトナムは忘れました)が元首で、一概に「書記」=「元首」とは言い切れないのかもしれませんが。 北朝鮮は、金日成は「国家主席」でしたが、金正日は「総書記」のままで、黒板にみんなの発言をまとめて書く人達の中で一番上の人が国家元首ってのも変ですね。 共産党(北朝鮮の場合朝鮮労働党)って、そんなに黒板にみんなの発言をまとめて書く人が大事なんですか?

  • 権力者達の貴族趣味について質問です。

    共産国家や軍事政権、一党独裁国家の権力者達の貴族趣味や贅沢な暮らしについて質問です。 ナチスの党幹部であるヘルマン・ゲーリングは、貴族的な趣味、「貴族趣味」を嗜好する人間であったそうだが、ここで以下の質問です。 1.ナチスの党幹部であるヘルマン・ゲーリングをはじめ、過去の歴史に存在した旧ソ連や東欧諸国、さらにはイラクのサダム・フセイン、北朝鮮の金正恩などの金王朝、中国を支配する中国共産党などの、独裁者達及び官僚や軍人は常に貴族趣味というか、貴族的な暮らしといった贅沢な生活を送っている。 なぜ共産国家や一党独裁国家、軍事政権の権力者達は、専制君主制の貴族や王族、皇族のような贅沢な暮らしをしたくなるのでしょうか? 2.旧ソ連などの共産国家などの一党独裁国家は、国名には「共和国」という呼称が付いているのに、専制君主制体制下の支配階級ごとく、国内を統治している。 そして権力者達は、搾取した国民の金で、貴族趣味に直走る。 なぜ彼らは、国民を見下すように貴族趣味に走る理由は何なのでしょうか?

  • 中国の政治家や共産党幹部には太っている人が多いと聞いたことがあるのです

    中国の政治家や共産党幹部には太っている人が多いと聞いたことがあるのですが、本当ですか?

  • 共産党は幹部の利益のためですか?

    共産党は脱原発を叫びながら二枚舌で、存続自民党を擁護するようなこともしています。 抵抗内容がないと存続意義がなくなり、支持者からの献金を受けられないから、自民党と反対のことをエサにしつつ、どうせ勝てないことはわかっているので、それをいいことに叶いもしない抵抗をわざとしているということです。 共産党の常套手段なのですが、これはよろしいのでしょうか?

  • 中国が本当の意味の愛国無罪に目覚める時はいつ?

    中国政府の扇動か陰謀か・・・反日デモが落ち着いて、善良だった市民が 犯罪者として中国政府の生け贄に成って拘束されています。 愛国教育で敵国日本と教育された若者が同国人を傷付け犯罪者に。 就職難と貧困・・・日本には少ないスラム街(旧市街地)が多く残る中国には 貧富の格差を目の当たりにする環境が都市部にも地方にも現存します。 中国国民は密告政策の存在を知りながら無視しようともがいていますが 第2の天安門を夢見ていませんか? チベット民族と上海・重慶・北京の様な都市市民とは政府に迫害されて いる点では大差ないと感じないのでしょうか? 党幹部の私財公開が本当に出来ると思っているのですか? 中国の春運動は・・・50年後?100年後? 農民の不満よりも就職浪人の不満の方が政府転覆のテロ化に直結します。 工場失業者が溢れたら暴動、暴徒化して解放軍の出動・・・反乱から内戦! 独裁国家の崩壊へのプロローグ・・・。来年の大卒就職浪人100万人以上かも? 中国からの留学生は中国に帰りたいですか?帰国後は共産党員に? 政府批判が出来ない国に帰りたいですか?

  • 中国崩壊後の共産党幹部の亡命先

    中国共産党による一党独裁体制が崩壊した場合、 共産党の幹部はどの国に亡命すると思いますか?

  • 中国ブームは来ますか?

    というかもうすでに来ていますか? 今度、北京オリンピックがありますがやはりテレビや雑誌などでたくさん特集を組んだりするでしょうか? そして、中国に行く人や中国語を習い始める人が増えたりするでしょうか? 覚えていないのですが今までにオリンピックや万博、サッカーのワールドカップなどが開催された国はその時一時ブームになっていましたか?

  • 中国は共産党だけ?

    中国は共産党の一党支配と書いてあったのですが、共産党以外の政党は存在するのでしょうか?