• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:修理代と査定額の差額は請求できないのでしょうか?)

修理代と査定額の差額は請求できないのでしょうか?

n-426hemiの回答

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.9

修理費の差額は請求は無理ですが、評価損があれば請求可能です。 ※相手に認めさせるのは容易ではないですが。 乗り続けるにしても、いずれ買い替えるにしても修復歴ありとなれば、車両価値が下がります。 これは該当すれば、法的にも請求可能です。

1965503
質問者

お礼

n-426hemiさん、 ありがとうございます。 車の事に、お詳しいそうですね。 でも、 皆様のご意見を参考にして、 通院に専念します。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 査定額を上回る差額負担について

    皆様のお力を貸してください。 先日私の信号見落としによる交差点内での衝突をしてしまいました。 相手はフォルクスワーゲンで全損扱いになりました。 5~6年乗っているようで同じ年式・走行距離の中古車価格から査定額は65万という結果です。 修理には100万程度かかるそうですが、相手は家族間のルールから新車しか乗らないといっていて、新車購入による保険金の差額を求めてきました。 保険会社からはあなたに差額を求めていませんし、自分の保険も使うそうなのでこのまま示談になりそうですよという報告を受けていたので、まさかの連絡にびっくりしてしまいました。 詳しいことは分からないので週明けに保険会社に聞いてみるということで終わりました。 私は加害者ですが賠償の義務は全損の場合査定額が上限と聞いております。査定額は65万ですので私が壊してしまった車の価値が65万だったということですよね? 価値以上の支払いには疑問を感じますし、法的義務に『新車しか乗らない』という相手のこだわりは含まれないと思います。 私が悪いと認め、丁重に謝罪をしましたし相手の方も分かってくれていたようだったので、今になってこのような問題が生じてしまいどうしたらよいか分かりません。 私は本当に差額を支払わなければいけないですか? 今後どのような対応をすればよいでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • ぶつけられてしまい査定額が下がりそうです。

    こんにちは。 本日、弟が走行中に駐車場から飛び出して来た車に、助手席と後部座席の中央辺りに思い切りぶつけられてしまいました。 それで質問です。 加害者側の保険屋さんは、出てきましたが、弟の保険屋さんに相談をしても「こちらが出て行くと、こちらにも否があると判断されるので、出て行かない方が良い」と言って被害者である弟の保険会社は、間に入ろうとしません。 これは、当然のことでしょうか? また、弟の車は、買い替える予定で130万円程の下取りの査定を受けていました。もし修理をした場合、30万円程査定額が下がるといわれてしまったそうです。 この場合、加害者側に修理代ではなく事故前に査定されていた額もしくは、修理代と査定が下がってしまった30万の差額をを支払うように要求できるのでしょうか? すみませんが教えてください。

  • 修理後の査定減額分は?

    先日、相手の一方的な過失(飲酒運転の衝突/100:0)で事故に遭いました。結果的に私の車の修理費用は126万円かかるとディーラーに言われました。修理代を損害賠償してもらうのは当たり前ですが、126万円もの修理を行った後の査定減額分に関して、請求できる権利はあるのでしょうか? (1)私は請求したいのですが・・・相手の保険会社は難しいとの回答です。 (2)全損扱いにするのですが、修理代の方が安いのでなんとか査定減額分も含めて請求を考えています。 (3)修理しても20万円以上査定が下がるとディーラーに言われました。

  • 下取り 査定後に修理代を請求されました

    デリカを下取りに出し、新車でフィットを購入。もうすぐ納車なのですが、デリカのエンジンがかからなくなったため、今日引き取りにきてもらい、代車を置いていってもらいました。その後10万円の修理代を請求されたのですが払うべきでしょうか?払わないと言った場合、下取りしてもらえなくなるのでしょうか?査定の際にも、帰りにエンジンがかからなくなり、その日はどうにかのって帰り、その後1回も乗っていませんでした。査定前に調子が悪いのもわかっていたのに何故修理代を請求されるのか納得いきません。どうしたらよいのか困っています。詳しい方、回答いただきたく思います。よろしくおねがいします。

  • クルマの修理額

    先日、事故を起こしクルマ屋へ修理に出しました。修理は車両保険を使います。修理が終了したので見積書を見せてもらったところ、50万円でした。この額を保険屋から受け取る額と言ってました。念のため、保険屋にいくらクルマ屋へ支払うのか訪ねたところ、52万円とのこと。この差額の2万円は、クルマ屋がもらえるものなのでしょうか。クルマ屋はこのへんの説明を全くしません。法的に問題がないのか教えてください。

  • 査定額が下がるといわれました。

    去年、追突事故にあいました。 車の持ち主は私で、友達が運転していました。同乗者はいません。 友達は、怪我をし救急車で運ばれ、今も通院してます。 車は新車登録から4年程度のハリアーで、走行距離は7万キロ程度です。 修理をしましたが、修理代金が24万円程度でした。修理代、代車代は相手の保険会社が負担するといってます。 ですが、車を売る予定だったので心配になり査定をしてもらうと、査定額が事故があったのとなかったのでおおよそ25万円程度下がる。 といわれました。ただ事故前の金額の査定書は出せないとのことで、査定書は現段階の金額で記載していただきました。 保険屋に伝えたらもちろん拒否されました。加害者に直接支払ってほしいと保険屋が加害者に伝えたところ本人にその意思はないと言われました。 ですが、私は事故の当日に加害者から念書を取っており、 念書には この事故にかかわる責任の一切を負います。 と記されてます。にも関わらず一銭も出すつもりがないようなので非常にこまっております。全額とは言いませんが、多少なりともお支払いいただかないと被害者ばかりが泣くはめになり、どうにも納得できません。 それに、加害者は事故った直後に 携帯が鳴るからだよ と言ったそうです。警察には伝えてませんが、訴訟を起こす際に民事ではなく刑事訴訟も考えてます。まあむりか。。。 近じか加害者に直接連絡してみようと思います。こういった場合支払ってもらえる可能性はありますか??

  • 車の査定額

    一方的被害者で人に車を壊されました。ところが加害者は査定額しか払わないといいます。どこで査定するかによって査定額もかなりの幅があるようですが、加害者の言う査定額では修理費の3分の1以下、同じ年度、同じグレードの中古車を買って、車検を取って乗れるようにした場合の金額の4分の1にしかなりません。いま、簡易裁判所に調停の申請中です。もし、調停が不調に終わって、裁判になった場合でも、査定額しか払わなくていいという判決が出る可能性が大なのでしょうか。そうであれば、落ち度がない者が泣き寝入りをしなければいけないということになるのですが。経験の豊富な方のご助言がいただければと思います。

  • 交通事故の修理代請求

    交通事故での修理代請求に関するご相談です。 妻の運転する車が交差点にて信号無視の車と接触し交通事故を起しました。 相手側が信号無視の為、100%相手負担という事で保険会社と交渉を始めました。 こちらの車は、14年前に購入した車の為、既に生産終了となっており、45万円と意外に高い修理見積もりとなりました。 ※ちなみに普通の国産車なので、特殊部品を使っている訳ではありません。 しかし、車が古い為、車の査定価格である23万円までしか修理代が支払われないと保険会社から通達がきております。 この場合、差額の22万円はこちらの負担になるそうです。 相手側が100%負担するのを認めているのに車が古いと差額を自己負担しなければいけないのでしょうか? この差額を保険会社では無く、自己の当事者へ請求すれば、支払われるのでしょうか? 知識のある方のご助言を頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 古い車(査定額 0円)で追突等された場合の保険金額は0円?

    S62年式の査定額 0円の車に乗っているのですが、もし追突など過失0:10の事故に遭った場合、相手の保険会社からは、保険金は下りないのでしょうか?”保険金額は、車の査定額(時価)以下しか出ない”と聞いたことがあるものですから。またその場合、加害者にとっては、現状回復の義務があるわけですので、自腹で修理又は同等の車を買って保証となるのですか?それともうひとつ、別の話で、例えば保険額150万円の車両保険に入っている場合、修理額が120万円かかる事故をした時の車の評価額が100万円であった場合、保険金は100万円しかおりないのですか?もしそうであれば、車の査定額が下がって行くにしたがって、車両保険の金額も150万円→100万円とかにしていったほうがよいのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 自動車事故での価格落ち

    こんにちは。 去年末に自動車事故にあいました。 相手の方は67歳のおじいさんで中央分離帯を乗り越えて私が走っている反対車線へ飛び出して来てしまい、私は気付いてブレーキを踏みました。 それでも正面衝突でぶつけられてしまい、二年前に新車で買った車がぐちゃぐちゃになってしまい、そのままレッカーで運ばれて行ってしまい、もう乗れないのかなと思っていたのですが廃車とは認めて貰えず全新品修理してもらい、最近やっと戻って来ました! ですが、嫌な思い出もありますし、まだギーギーと音がなっていて不快な思いをしています。 その車を下取りに出して新しい車を買おうと思っているのですが、下取り査定額が事故前と事故後では20~30万円ぐらいの差額が出てしまうそうです。 その差額は請求できないのでしょうか? ちなみに事故は10(相手):0(私)でした。 長文失礼しました。 どなたか教えてください!

専門家に質問してみよう