• ベストアンサー

いつも思う事・・

いつも思うんですが街の店とかにチラッと見えるんですがあの若い子とかが15時以降とかにガッツリした食事をしているのは何なんですかね? お昼食べるにしても時間遅いと思うんですけど……。だいたい15時以降ってお茶して話そうって言う時間やのに…。 15時以降ガッツリした食事したら夕飯食べれないんじゃないかと思うんですが…。で、それでいて夕飯抜くか20時以降に夜食べるとかするわけ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.1

16時にガッツり食べて19時に 軽く食べるかもしれませんし。 人それぞれで。 一般的には お昼=12時 ですが それもひとそれぞれで。 人によっては 15時に朝ごはん食べることありますよ。 結局その人の予定次第ですからね、人それぞれかと。 そんなに気になりますか?

nepia_paperhana
質問者

補足

気になりますよ~!!15時に朝~(@_@;)!!信じられないわー!!それー!!私それだったら親に怒られるわー。(-_-;)私も(・・私の行動なんですけど)朝からの行動は時間とか決まってるし。 朝は朝で、8:00台から9:00台とか、昼は昼で会社と同じく12:00以降とかだし13:00の間とか。夜も夜で18:00台が夕飯だし。。うん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の考えが分りません。夕飯を部屋で作って食べようと言って来たとき。

    つき合って1年。彼とはお互いに休日の週末にしか会えません。毎週会えるわけでもありません。 仕事がハードな彼に合わせて、土曜の彼が起きてから待ち合わせの時間が決まります。だいたい14時から19時です。 それからお茶したり食事をして翌日まで一緒にいます。 ここまでは特に不満ではないのですが、 例えば、私が夕飯を家で作ろうと思い立ち事前に「リクエストある?」と聞いたとします。 そうすると男性は昼は自分の時間にして、夜(20時以降)から会いにいこうと考えますか? きっと仕事をしています。 今現在何の連絡もこないし連絡がつきません…彼の思うことがよくわかりません。

  • 規則ただしい食事時間

    朝昼夜の規則正しい食事時間を教えてください。 朝食を9時にたべるのですが、お昼はだいたい12時、夜は22時というバラバラな食事時間です。 健康的な食事時間を知り、ただしていきたいです。

  • 子供と二人で立ち寄る飲食店

    1歳の息子がいます。 アンケート的な質問なのですが、お子さんと二人で食事やお茶など、されたことありますか? もし経験されているならば、どのようなお店でしょうか? 実は、今度どうしてもお昼をまたぐ外出があるので、私はともかく子供の食事(ベビーフード持参の予定です)を済まさなければならなくなりそうなんです。街なのでファーストフードやファミレス、スタバのようなお店もあると思うのですが、小さな子供と二人で入ってもいいものかと少し不安で・・・ よろしくお願いします。

  • 奥さんが先に食事すること

    最近、旦那の帰宅時間が残業続きで遅くなりました。 午後7時くらいの頃は7~8時には一緒に夕飯を食べていたのですが、帰りが9時以降になることが普通になってきました。それから夕飯を一緒に食べるとなると10時くらいになります。 (残業で遅くなるのは、一時的なことではなくこれからも続くようです。) お昼はだいたい12時から1時くらいにとるので、食事間隔が約10時間も空いてしまい旦那が帰ってくるまでにあまりにも空腹で眩暈がすることがあります。 いっその事深夜帰宅とかなら先に食べてしまうのですがちょっと待てば一緒に食事出来る時間なのでなんとも微妙なのです。 旦那も、私同様に空腹にも関わらず労働しているので先に食事してしまうのも何だか悪い事をしている気がしています。ちなみに間食はしない性質(?)です。 別に空腹といっても死ぬわけではないのだし、子供もおらず私だけなので少しくらい我慢して待つべきなんでしょうか? こういった家庭の方って(子供なしの場合)、奥さんは先に食事してから旦那さんを待っているものなんでしょうか。 「先に食べてていいよ」と言いつつ、本当は、待っててくれて、一緒に食べる方が嬉しいものですか? よろしくお願いします。

  • 13キロ太りました・・・

    結婚して3年で13キロ太りました。 朝8時から夜19時30分まで仕事して大体20時に帰宅し、すぐに犬の散歩に出かけ、それから夕飯の準備をして食事をするのは21時から22時の間です。 間食もほとんどしませんし、飲み物もお茶か水です。 結婚前は20時前後に夕飯を食べていました。 休日は、19時までに夕飯を食べるようにしています。 食生活も変わらないのですが、太った原因はやはり夕飯の時間が遅くなったからでしょうか・・・? 寝る時間は大体1時くらいです。 運動は毎日の犬の散歩で30分歩いてます。休日は50分程度。毎朝のラジオ体操。 痩せる所かみるみる太っていったので体が重くてたまりません・・・ 毎日がダイエットです。 結婚前の体重50キロが今は63キロです。身長163cm27歳です。 仕事は辞めれないので夕飯を抜くしかないのでしょうか? サラダだけでも翌日の体重は増えてます。 ある日のメニューは、 朝  白ごはん・お味噌汁・卵焼き・梅干し・納豆 昼  そば 夜  キャベツ・お味噌汁・さんまのお刺身 です。 大体朝は一緒です。夜のキャベツとお味噌汁も一緒です。 痩せる努力はしてますが裏目に出てるのでしょうか? アドバイスがありましたら是非宜しくお願いします!

  • アルコール

    私は決して量的には食べるほうではないんですが、体脂肪35%太りすぎです。朝は御飯と汁物かパン、コーヒなどの軽食で、昼は仕事柄3時頃に簡単にカップめんや菓子パン、また夕飯の残りで済ませます。昼が遅い割には早めの6時に夕飯(家の都合で仕方ない)で、おかずをお子様ランチ程度の量を食べるのみです。種類は和洋中色々で特に偏りや変色はないです。ただ夕飯時に白米を食べない変わりにビールを350~500飲みます。毎晩です。それに早い夕飯で小腹もすくので気休めと言うか習慣で夜にはお酒を飲みます。おつまみは食べないです。 やはり夕飯時にビールをやめて御飯にするべきですか? 食事に時間は仕事で変えれないです。昼から夕飯までがすぐなので御飯よりもビールがおいしくて毎晩やめれません。

  • 夕飯どっさり、少なめどっが本当?

    1「夕飯はしっかり食べたほうがよい」 という説 2「夕飯は少なめに」という説 諸説あり、混乱しています。 1・夕飯しっかり説 ・朝は人間は、排泄する時間帯である。よって、食べることにより 消化、吸収にエネルギーを使ってしまうとよくないので朝は、少なめがよい。その分夕飯をたくさん食べる。 2・夕飯ちょっぴり説 ・夜は寝るだけだから、食事はたくさん必要ない。 ・食事の量は”朝どっさり、昼しっかり、夜ちょっぴり”が理想。 夜とった食事はいつ代謝されるのでしょうか? 外国などでは、夜ドッサリというところが 多い気がします。

  • 本人が知らないうちに痩せさせる方法は・・・・??

    夫のことです。 ダイエットをさせたいのですが、本人は運動をしたがりません。 あからさまに食事制限するのも嫌がります。 本人が知らないうちに、ダイエットさせたいのですが、何かいい案は無いでしょうか?? ・174センチ 75キロ ・朝、夜は、家で食事をとる。 ・平日の夕飯は早くて20時。遅い時は、23時以降 ・仕事は事務のため、ほぼデスクに向かっている。 ・昼は、社員食堂 ・5キロ減が、第一関門目標 ・見た目で太っていると感じるのは、腹回り。メタボ気味。 ・水分をよく取る。お茶がほとんど。 朝、夜の食事メニューを工夫するしかないでしょうか? ちなみに現在も、揚げものはほとんどせず、お肉、お魚半々くらいです。 野菜も食べるよう心がけています。 どなたかアドバイスお願いします・・!

  • 昼と夜逆転した生活の場合の食事

    私は夜の仕事をしているので、昼過ぎに起きて朝方寝るという昼夜全く逆の生活リズムになってしまっています。 ダイエットについて調べたら、健康的に痩せるには朝と昼しっかり食べて夜は少なめに食べるのが良いと書いてありました。 あと夜9時以降は食べない、とか炭水化物を少なめに摂る等・・・ でも私の場合、昼過ぎに起きて朝ごはんを食べて、夕方くらいに昼ごはん、仕事が終わった深夜3時頃に夕飯を食べます。 この場合の夕飯も、夜9時以降だから太りやすいのでしょうか? 昼夜逆転してる場合はどのようにしたら1番いいのか、ネット等で調べても分からなかったのでどなたか分かる方いらっしゃいましたらアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • あつた蓬莱軒でひつまぶしを食べたい(夜利用) 又はおいしいお店を教えてください

    同じ質問ですが、質問内容が分かりにくかったようなので改めてこちらでお聞きしてみたいと思います。 19日(土) 夜18時以降に本店のあつた蓬莱軒を利用したいと考えています。 お昼時はやはり、とても待たないといけないようですが、夜も昼と同じぐらい待たないと入店できないでしょうか。 神宮店は予約できることはリサーチ済みです。 ただ、めったなことではいくことがない名古屋。 せっかくなので奮発して(・・・とはいっても会席を食べる余裕はないですが・・・)有名な本店で食事をしてみたいな、というのがいまの気持ちです。 「店に直接電話して聞けばよい」と思われる方もおられると思いますが、こちらの都合で営業時間内に電話ができないことが多く、できても、おそらくお店が忙しい時間帯で、迷惑だろうと考えたからです。 もし、1,2時間待たないと入れないのであれば、電車の時間があるのでさすがにあきらめます。 でも、おいしいひつまぶしを絶対食べて帰りたいので、おいしいお店をご存知ならぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。