• ベストアンサー

京大看護学部について

京大の看護学科は面接や小論文などは毎年あるのでしょうか? また試験科目も分かれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.2

2次 後期は例年、面接と論述 ですが年度によって変更も有り得るので、募集要項や予備校で確認を! … 蛇足ですが、回答1方の指摘のように、 京大及び旧帝系は看護学部ではなく医学部保険科にて看護師養成目的ではなく看護学~研究職や保険関連行政職~育成などが目的です! 近畿で国家試験目的なら、 阪府立大、兵庫県立大、京都府立医科大、神戸市看護大、奈良県立医科大、三重県立看護、和歌山県立医科大、橘大、兵庫医療大~など公立や私立が看護師養成になります。 現場で働きたいか、研究職目的か… ~で志望校が変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

京大には看護学部も看護学科もありません。あるのは医学部人間健康科学科看護学専攻です。 面接も小論文も課されません。あなたが何年生かわからないので試験科目は正しく回答できません。27年度から改定されるからです。そもそもこんな簡単なことも調べられず正しく質問もできず人任せにするようでは、京大などとてもお呼びではないでしょう。 http://www.kyoto-u.ac.jp/contentarea/ja/education/admissions/undergrad/requirements/pdf/documents/h26/06.pdf ここに現行と改定後が並べてあります。

noname#187528
質問者

お礼

あの…だれも私が目指してるなんて一言もいっていませんよ笑 何もそこをつかなくてもって思いましたね。 わざわざご丁寧にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の看護学部とか看護学科で東大や京大以外で

    大学の看護学部とか看護学科で東大や京大以外で一番難関な大学はどこですか?

  • 東大や京大の看護学科になぜいくの?

    医者になるには狭い医学部の門をくぐらなくてはなりません。 しかし、看護士になるには、専門学校などをでればできるはずです。では、なぜ京大とかのすごい学歴の看護学科にいくのでしょうか? 他学部は研究設備の差と就職面で、地方大学とは差が歴然です。 しかし、看護師になるには一緒だと思います。 やはり、専門学校と京大では、努力の差が雲泥の差ですし、人を助けたいと思い看護師になりたいなら専門学校でいいと思います。 なにか京大に行くメリットあるのでしょうか?大学院で看護の研究とかあるんでしょうか?

  • 京大は何を求めているのだろうか。

    京都大学の小論文はなにが求められているのでしょうか。 高校時代の友人は後期試験があったときに、それで入りました。 絵か図を描くような試験の後、さっぱりかけなくて幼稚だったが、その後の面接のおかげか、20~30倍の倍率をみごと突破した。 かなり面接でそれまで蓄えていた知識のレベルとやる気などが見えたのだろう。と推測している。 京大は単にまじめで正確なマニュアルどおりの答えではなくて、なにを求めているのでしょうか。

  • 京大工学部のセンター試験について。

    京大工学部のセンター試験について。 京大工学部では、センターの数学と理科2科目は足切りのために使われると書かれていたのですが、 予想ボーダーラインとかを見ても、 それらを抜いた科目の点数でしか書かれていません。 なぜなのでしょう。 基本的に京大工学部のセンター得点率は85%前後だと思うのですが、 数学と理科2科目を含めれば、おそらく9割近くいくでしょう。 そのところの仕組みが詳しくわからないので、教えてもらえませんか。

  • 看護学は 阪大>京大 ?

    高校生です。 進路の選択に看護学も考えています。 友達が看護は阪大>京大 だよと言っています。その子は阪大の看護を第一志望にしてます。 どの学部も京大>阪大だと思っていたので、どうしてなのか不思議です。理由を知ってる方はいませんか? (偏差値や難易度のことではなくて、進学するなら阪大がお勧めという話です。)

  • 京大入試について

     京大を志望する高校二年生です。京大入試では社会科が2科目必要なのですが高校のカリキュラムがそれに対応していません。世界史を選択して勉強しています。その他のもう一科目は何を選択し、センター試験と二次試験ではどのように受験し分けるのが有効でしょうか。詳しい方教えてください。ちなみに法学部志望です。京大受験一般についてもアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 京大について

    京大生の方や、卒業生の方教えて下さい。 現在高校3年生です。 先日センター試験を受けたのですが、 地歴の科目中に激しい眩暈と動悸におそわれて、ほとんど問題を解かず(最初の4、5問くらいだけ)に提出してしまいました。 そこで無理しなきゃ良かったかもしれませんが、そういう類の回答は結構です。 志望は教育学部だったのですが、 地歴の入らない経済学部にかえるか、もう一浪かで迷っています。 ただ、兄二人も今学生で、しかも片方は私立の医学部に行ってるので、せめて私だけでもお金のかからないようにしたくて、 よっぽどのことがない限り浪人は出来ません。 それで質問なのですが、 経済学部から教育学部への転部は可能ですか? 京大は転部が比較的しやすいと聞いたのですが、ちょっとシステムが私には分かりませんから… また、経済学部には一般と論文があるようですが。 論文の方が狭き門だとは思いますが、 私は父の影響で小さい頃から論文はよく読んでいて、経済学部の論文もなかなか出来ると思います。(というかそちらの方が地理よりはずっといいので、論文で受けたいです。) だから論文入試もいいと思うのですが、 入学後このような変わった入り方だと何か困ることはありますか? 例えばさっき言った転部が「出来ない」のか「難しい」のかなど、気になります。 ネットで調べる限り、論文入学は嫌われているようですが、 やはり肩身が狭かったりばかにされたりするでしょうか? 私の印象では、「落ちこぼれ」や「なんとかギリギリ入った人」などコンプレックスに悩む人が、 ただの憂さ晴らしで言ってるだけであまり根拠はないように感じましたが、 ネットだけでは実情は分かりません。 実際に京大に入った後かなり不利なことが多いのでしょうか。 自分の中で何を優先したらいいか考えている途中です。 宜しくお願いします! (またそのとき、どういう立場の方かを軽く教えて頂けると… 卒業生です、経済学部生です、など)

  • 京大文学部受験 社会科目について

    京大文学部受験を考えている者です。 センター試験第一科目~倫政         第二科目~日B 二次試験~日B は可能ですか?

  • 高知大学医学部看護学科の面接について悩んでいます

    前期に高知大学医学部看護学科を受験する者ですが、看護学科の二次試験である面接について悩んでいます。高知大学では、面接には点数が定められておらず、どういう点で面接官が評価し、合否を決定するのかよく分かりません。受験者はどういう点に気をつけて面接の準備をしておくべきなのでしょうか?教えていただけると、とても有難いです。 あと、長々とすみませんが、もうひとつ。 討論形式の面接の後、何人かの受験者には個人面接があるらしいのですが、これはどういう人が選ばれて面接を受けるのでしょうか? 是非、教えていただきたいです。

  • 公立看護学科の入試面接

    地方の公立看護学科の2次試験で面接があるのですが 看護系の面接で聞かれることや注意しておきたいことはありますか。 自分でももちろん本などで調べましたが こちらでもアドバイスを貰えたらいいなと思います。

このQ&Aのポイント
  • WINXPのOSを使用しているが、EPSONのPX-1700Fプリンターのソフトをインストールすることができない状況になっています。
  • EPSON社製のPX-1700FプリンターのソフトウェアをWINXPにインストールすることができない問題に遭遇しています。
  • WINXPでEPSONのPX-1700Fプリンターを使用するためには、対応するソフトウェアのインストールが必要ですが、インストールができない問題が発生しています。
回答を見る