• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母が年のせいの変化なのかアルツハイマーなのか?)

母が変化している!アルツハイマーの可能性は?

Knight3000の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

Knight3000です。 お礼内容のご質問から、追記いたします。 他の回答者様の回答内容にあるような、認知症とはまた違った症状なら良いですね。 私の場合、関東と関西と言う其々離れた生活圏でしたから、おかしいと気付いたのは地元在住の姉でした。 姉から相談を受けた後、私が単独で帰省した際に、母が床についてから、何度も繰り返し起きて来ては私の着替えを持って来るようになったので、「まずいな」と確信に近い思いを抱いたのがきっかけです。 父は既に他界しておりましたので、どうやって母を素直に病院に連れて行くかと言うことが問題でした。 その際、「健康診断を一緒に受けとておきなよ。」と言って姉を伴って連れ出しました。 母を納得させるため、普段健康診断など受けていない姉を囮に、健康診断がてらに母と同様の健診を受けてもらいました。 姉にすれば、私の費用持ちで一石二鳥でしたから。 とかく、高齢になってくると医者に行きたがらないのは、どこの家庭も同じかな?と思います。 質問者様の場合、お父様が一緒に健康診断がてら受診されるのが一番連れ出しやすいかと思います。 「年初に受診した」と、へそを曲げてしまわれる様でしたら、「60過ぎたら年2回は普通なんだ」と、お父様から言ってもらえば宜しいかと。 と言っても、本人は「上手いこと言って連れてこられた」と気付く可能性の方が高いですけど。 お父様と事前によくご相談され、上手に連れ出してあげてください。

nannbu8
質問者

お礼

Knight3000さんありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 まずは父と話し合う事ですね。 父がおかしいと感じていればいいのですが、分かってなかったらまずそこで「何言ってんだ」で話が進まないかもしれません。 他の病気と違って、病院に連れて行くだけでもハードルが高いですね。母がだまされたと思ってしまったら、それからは言うことをますます聞いてくれなくなりそうです。 私も今年に入ってから三か月振りに会ったときに、わけの分からない事言うな、と思って様子を見るために一月に一度会うようにして、おかしいと思うようになり相談させて頂きました。 私の姉は逆で頻繁に会っていたはずなのに、ここ何ケ月か母と会うのを避けています。もしかしたら、扱いにくくなった母と距離を置いているのかもしれません。(病気だと思わずに) 差当り、父と話します。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 母がアルツハイマーで今後どうするべきか?

    私は27歳(女)です。 母は今60歳で、私が大学生の頃(8年前)くらいから物忘れの症状が出始め、アルツハイマーと診断されました。 大学を卒業して、東京で1人暮らしをして働いていましたが、 今年になって退職をきっかけに実家へ戻ってきました。 今は無職ですが、また就職するつもりでいます。 実家は父と母と私の3人です。 父は今まで、「母のことは気にせず、自分のやるべきことをやりなさい」と言ってくれていたので、私は東京で働いていました。 (もちろんたまには実家に帰っていましたが) その間、母の面倒は父が見ていました。私が実家に戻ってきて数ヶ月ですが、ここのところ母の物忘れはは徐々に悪くなっていっています。 小銭を冷蔵庫にしまったり、フライパンを庭に干したり、やかんや鍋を火にかけっぱなしにしたり(本当にあぶない)←これは数え切れません。3人しかいないのに毎日食事を4人分作ったり。 今日の日付や曜日が分からないのはもちろんのこと。 言い出すときりがないので書きませんが、とにかく、後始末をいくらやってもきりがない状態です。正直、私もきついです。 父は最近はもう、母がやることには一切口出しをしません。 というか、会話もしません。 たぶん、口では言いませんがもう母を疎ましくおもっているのだと思います。父は、自分の洗濯やなど、自分の事は自分でするといった感じです。 今は私が家事手伝いが出来ていますが、私が働き始めたらそうもいかなくなってくると思います。(私が実家に帰ってくるまで家は荒れ放題でした) 正直な話、私は結婚もしたいです。 今の彼と結婚をしたら、彼がうちにくるのは不可能です。母のことは彼にはまだ言っていません。(具合が悪いとだけ言ってある) 今の状況を続けることは可能です。 ですが、今後どういった策が最善の策なのかわかりません。 もし、私が結婚をして実家を出ていくようなことになり、父が面倒をみきれないと思ったら施設に預けるのがよいのでしょうか? 幸い徘徊や大声を出すといったような行動はありません。 世間一般から言えば施設に預けるほどには見えないと思います。 アルツハイマーの方を施設に預けるといっても、どの程度の方が入所されるものなのでしょうか? あと、施設でかかるお金はどのくらいのものなのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありませんが何卒よろしくお願いいたします。

  • アルツハイマーかもしれないので、関西のいい病院を教えて下さい。

    59歳の母の事なんですが、最近物忘れがひどくてテレビを見ていてもすぐに忘れてしまいます。 大阪に住んでいますが、よい病院を教えて下さい。 何かに受診したらいいんでしょうか? もしアルツハイマーだとしたら治るんでしょうか? 良きアドバイスよろしくお願いします!

  • 相続でアルツハイマーの母がいる場合の後見人の必要性

    相続でアルツハイマーの母がいる場合の後見人の必要性 父が亡くなりました。 相続人は、母(配偶者)、息子(実子)3人です。 母はアルツハイマーで父が死んだのもわかりません。 要介護5というランクで施設にはいっています。 私を含む実子3人は弁護士を代理人に遺産分割協議を始めようとしています。 私の弁護士は、アルツハイマーの母の後見人をたてない(現在後見人は誰もいません)限り、 実子3人で分割協議が成立しても、だれかが「無効だ」といえば無効になってしまう、 (=やりなおし) 兄の弁護士は実子3人で協議が成立すれば無効にはならない、との事です。 不動産3千万、動産1.5千万で、動産は半分母、不動産は実子3人で別けてしまおう、 と考えています。 実際は私が母の面倒をみることになると思います。 後見人にいちいちお伺いをたてて何かする、ではしっくりきません。 できれば後見人をたてないで済ませたいです。 この場合、後見人をたてないと後々問題が出てくる可能性が大きいのでしょうか。

  • アルツハイマーについて

    実は51歳の母のことです。かれこれ5年ほど鬱病と診断され薬を飲んでいます。2ヶ月ほど前から様子がおかしく詳しい症状を伝えたところ躁が入ったということで薬も2ヶ月前から変わっております。そんな中で最近母が少しおかしいのです。 薬ののみ忘れ、物をどこに置いたか解らずやめさせるまで探し続ける。 時にはたとえばの話なのですが、外出する際に家の父が「お前の病院の帰りに社会保険事務所で聞きたいことがあるから保険証と年金手帳を持ってくれ」と言って出かけたのですが、母の病院が終わっていざ社会保険事務所へ行こうとしたら母は持って来ていない。と言ったそうです。そして父が「持ってくれと言ったはずなのに」と言うと母は「そんな話は聞いていない」と答えたそうです。 私も話を聞いてもしかしたら薬の副作用かなとも思ったのですが、色々調べていると鬱が原因でアルツハイマーになることがあるという情報を目にしました。母のような場合、鬱病のせいなのか最悪の場合アルツハイマーになってしまったのか不安で仕方がありません。このような場合疑う可能性は高い物なのでしょうか?

  • アルツハイマー

    始めて投稿しますm(__)m 拙い文で済みませんが ご解答お願いします。 私が今お付き合いさせていただいている方のお母さん(78歳)が10年程前からアルツハイマーで最近介護認定が4になりました。 お義母さんは障害者認定は受けておらず、国民年金のみです。 アルツハイマーは障害者認定がもらえて福利が受けられると聞いた事があるのですが、 どういった手当やサービスが受けられるんでしょうか? また、どういった手続きが必要になってきますか? 実は市役所の福祉課の方にアルツハイマーで障害者認定を取りたい節を説明したところ お義母さんの住んでいる市役所にアルツハイマーで障害者認定を取った人が居ないと言う話しなので‥色々不安です 自治体によっては障害者認定を受けない方が良い場合などあるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • こっれてアルツハイマー??

    はじめまして。僕には51歳の母がいるのですが最近物忘れがひどいらしいのです自分では忘れていることを自覚はしているようです。とはいってもタレントとかちょっとした事の名前が出てこないとかなんですが。普通の老化のような気もしますが・・。普通に見たテレビのとか面白かった話とか思い出して出来ますし物事に関心がなくなるといううこともありませんし、携帯、ビデオなども使いこなせます。家事も普通にしています。仕事で帳簿つけたり趣味で花に行ったりしていますが。最近物忘れがひどいという事で気になっています。誰かコメントお願いいたします。

  • 物忘れする母にどう接したらいいですか?

     私(30代)は母(60近い)と二人で暮らしています。姉妹は嫁いでます。  40代後半~50代の頃、更年期障害になり、常に暑がったりしてました。今は定期的に医者に通い、薬で抑えている感じ…だと思います。  ここ何年前からか、母の物忘れがちょっとありましたが、あまり気にするほどではありませんでした。ところが去年今年辺りから、本当に「え!?」と思うくらい物忘れが激しい時があります。今日も2・3分前に話した事と全く同じ事を話しました。先日も「私鍵持って行かないからね。」と言ったのに、思いっきり鍵かけられたり、レシピを見ながら料理をしていても「あ、○○入れ忘れた!」と言ったり、「今日のお昼何にする?」と聞かれ「そばがいいな。」と私が答え母は「わかった!」と言ったのにうどんが出てきたり…。  以前姉妹にもそういう話をした時「summerrabbit03の気にしすぎじゃない?」と言われたのですが、この間実家に帰ってきた時姉妹たちも母の物忘れを見た時はっとしてました。  姉妹たちは「更年期でも物忘れあるっていうし…。」と慰め(?)てました^^;  最近2・3分前の事をすっかり忘れてしまう会話をする時、私は「それ2・3分前に話したよ!」と言ってしまいます。  物忘れする母と会話する時、「さっき話をしたよ」と言った方がいいのでしょうか?それとも何も言わず「うん、うん。」と聞いてあげた方がいいのでしょうか?

  • アルツハイマー?

    こんばんは。 実父のことでもしかしてアルツハイマーなのか?と疑うことがあります。実父は現在62歳で早期退職しているので、退職してから5年ほどたちます。私は既に結婚していて遠く離れて暮らしています。 実父の症状は (1)電話がなっているのにインターフォンの受話器をとる(私の実母が「違うでしょ」というとはっと気がついた様子だったそうです) (2)旅行に行くときには、したくや着替えは各自行うのですが、実父は自分でしたくしているのにも関わらず、下着(パンツ)を忘れ、それを実母のせいにして怒る (3)何事もやる気がない。 (4)昨日言われていることを当日忘れている。これは車を買うときのことなのですが、今まで何度も買い替えているので、車を買うときに必要なものを忘れるとは思いがたい。 など目だったのはこのようなことだと母から聞きました。男性の更年期障害?もしくは弾丸世代の男性の特徴かとも思ったのですが、(1)のような当たり前のことを間違ったりするでしょうか?しかも母に言われてやっと気づくといった感じです。毎日、ぼーっと暮らしているわけではないのですが、父は人との接触が苦手のようでサークルや再就職など全く考えていないようで、どちらかというと人と話すことなく、一人で図書館で本を借りてよんで、畑で野菜をつくったり、写真が趣味なので写真をとりに車で一人ででかけたりと、、、とにかく他の人と交わることなく一人で行動します。しゃべるのは母とくらいですが、夫婦の会話も少ないようでご飯を食べるときもテレビの方を見て食べて母とは話さないようです。 体の健診は受けても、脳の検査をしようとは絶対しないそうです。私も近くにいればと思うのですが、遠く離れているので様子も見に行けません。実父はアルツハイマーの兆候でしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アルツハイマーの祖父がいます。

    祖父を5年程前に、病院で診てもらったら アルツハイマーでした。 今、祖父、祖母、父、母と私で同居していますが だんだん症状がひどくなってくる祖父に対しての 祖母と母の態度(というか介護の仕方)が気になっています。 祖父は、以前は無口で 穏やかな性格でありましたが 今では夜中に大声で騒いだり 外へ出て行こうとしたり おねしょをしたりします。 だから、昼間には当然 寝不足の為、頭が痛いので なんとかしろと騒いだり、近所の家に行こうとしたり とにかく目が離せない感じです。 去年も、介護認定の為に病院へ連れて行き、診てもらい 薬を頂いたのですが、飲もうとしません。 祖母は、足が痛くてほとんど外へ出歩かないのですが 家では、祖父がそんな状態の為、ストレスがたまっているようです。加えて、昔からヒステリーな性格なので、祖父が暴言を言ったり、騒いだりする事に対して 興奮して大声で怒鳴ったり、モノで祖父を叩いたり 私や母がなんとかしようとする時には、「殺してくれ」と頼んできたりします。

  • 母はアルツで、ところ構わず排泄してしまい困ってます

    施設に入っている母は88才でアルツハイマーです。性格は大人しいです。だんだん物忘れがひどくなりましたが私の事は覚えていますし、衰えてはきましたがまだかろうじて歩けるのでトイレも自分で行きます。最近、夜中に部屋の中にあるトイレに行かず 床にしたり布団にすることが頻繁になってきました。施設の人も困っているようで、今度その事について相談したいと言われました。何か良い対処の方法はないでしょうか?